- ベストアンサー
フルスイングか力を抜くか・・・
巷ではいろんな打撃理論が出回ってますよね。そのような理論が混ざると曖昧になる部分が多くなるはずです。 その中の1つが、僕が疑問に思っていることなのですが、打撃理論の中には、「初動負荷」や「古武術」などを応用したものがありますが、それらは“力を抜いてスイング”などといった文句が多いのです。 それに対し、プロ野球選手などではフルスイングを説いたりする選手も多くいます。ドジャーズの中村紀洋選手なんかもそうでしょう。 実際のところ、力を抜けばよいかフルスイング(勿論余分な力はいらないということを前提に)でよいのか、自分の中では曖昧になってます。 ご意見を下されば幸いに存じます。お待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- t31bit
- ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5
- gotcha1203
- ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.3
- mamemameclub
- ベストアンサー率19% (39/204)
回答No.2
- yemd
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1
お礼
早速のご返答どうも有り難うございました。 勿論自分も自分なりに研究しておりますので内転筋・軸足の重要性は理解しておるつもりです。 参考にさせていただきます。