- 締切済み
ニュース番組などで…
・悪徳商法などの様々な犯罪の特集の中で、過去ではなく現役だという人が モザイクや声を変えて経験談や手口、さらには挑発的な発言を語っている映像を観る事がありますが、 本当に犯罪を犯している本人なのでしょうか? 本人だとして、TV局は犯罪を犯している人とわかっていて出演交渉をしたり 放送している事になりますよね?警察と協力の上の放送なんでしょうか? 警察と協力の上だとしたら、その本人がTVなんて出演しないですよね? 本人に警察の事を隠しての出演でしょうか? ・最近ではオレオレ詐欺や架空請求の電話のやり取りもよく観ますが、 捕まえる事を前提で放送してるようには思えません。 明らかにオレオレ詐欺や架空請求とわかった時点で通報するとか 捕まえる事を考えないのでしょうか? TVの視聴率的にも視聴者にとっても(情報という意味で)プラスになるのかもしれませんが、 その後が気になります。出演した人や会社は逮捕されているのでしょうか? それならば「その後逮捕されました。」「捜査中です。」とかコメントしてもらいたいですし、 逮捕されていない。その後の事は知らない。としたらTV局に問題あると思いますが その辺どうなんでしょうか? そもそも、やらせなんでしょうかね?それはそれで問題ありでしょうし… こんな事に疑問をもってしまいましたが、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZeusSeesSuez
- ベストアンサー率58% (370/630)
>本当に犯罪を犯している本人なのでしょうか? 本人の場合も、そうでない場合もあります。 ただ、本人でない場合も、本人に取材した内容を 違う人に喋らせたり、複数人に対する取材結果を 1人がまとめて語ったりしていて、 全くの捏造ということはまずありません。 >警察と協力の上の放送なんでしょうか? これは局が独自に取材しているはずです。 それに例えばテレビで犯罪の経験談を話したというだけでは、 警察も逮捕するわけにはいきません。 >その後の事は知らない。としたらTV局に問題あると思いますが そうでしょうか? 取材対象がその後逮捕されたか捜査中か、といった警察情報を局が把握するのは、逆に難しいでしょう。
まず、ヤラセか? というご質問ですが、99%あり得ない、と言っていいと思います。 民放の報道番組やバラエティ番組などで、ヤラセをやって問題になった事が過去数件あって、そのたびに担当プロデューサーの首が飛びました。 また、報道局長や関係役員の名前で社会に謝罪。 数年前ですが、日テレ系のバラエティ番組の中で猿岩石というコメディアンがユーラシア大陸をヒッチハイクで横断したという事で大きな話題になったのですが、一部で航空機を利用したとかで、ヤラセじゃないか、と大きな問題になりましたね。 ただ、この時は 「全くのウソではないし、どうせ低俗なバラエティ番組だから」 という事で、日テレは謝罪や関係者の処分をしなかったようですが、他のメディアには厳しく批判されていました。 このようにヤラセをやると、極めて大きな責任を問わされる事を覚悟しなければいけません。 ましてや社会問題になっている事象を取り上げ、その核心に迫っていく報道番組で、たとえ匿名の情報提供者へのインタビューだとしても、もしヤラセだった場合はその責任は計り知れないものがあると考えられます。 いかに視聴率最優先主義という批判のある民放であっても、そこまではやらないと考えるべきでしょうね。 一方、メディアには深刻化する社会問題の実態を正しく国民に報道するという大きな社会的役割があります。 そのため重要な情報を入手する際、違法行為にならない範囲で犯罪者グループやその周辺関係者に接触する必要が出てきます。 中には、紹介者や情報提供者の親分に多額の 「謝礼」 を用意する場合もあるでしょうね。 犯罪者グループに接触するのも、インタビューをするのも違法ではありません。 独自の捜査で証拠固めを行ない、彼らを検挙したり摘発するのは司法当局の仕事です。 メディアではありません。 また、かりに依頼があったとしても、メディアが取材した内容や映像テープを検察側の証拠として法廷に提供する事も拒否しています。 長くなりましたが、司法当局とメディアでは、その社会的役割に大きな違いがあるため、通報など横の連絡を取り合ったり、協力し合うという事が一切ないので、犯罪者グループは安心して取材に応じるという事だと思います。 そうしないと、メディアは警察の下部組織となってしまって、真の社会的役割を担う事が不可能になってしまいます。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはりヤラセだとすれば大きな問題ですもんね。 ヤラセではなく真実ならば、なおさらその後が気になってしまいます。 役割として接触・報道するのは理解できましたし納得しました。何かしらの「謝礼」もしているのでしょうね。 (ウラを返せば紹介者や情報提供者は勿論、犯罪者や犯罪者グループの安全の保障もしている事になるのでは? 国民として納得できる人がいるでしょうか…) 警察と協力し合うという事が一切ないのから犯罪者や犯罪者グループは安心して取材に応じるという事ですか… もし依頼があっても、メディアが取材した内容や映像テープを検察側の証拠として法廷に提供する事も拒否している(できる)なら、 警察が独自の捜査で証拠固めを行ない、検挙するまで犯罪者や犯罪者グループはその後も野放しですか… メディアは国民に情報を与え、後の事は関与しないって事になりますね… やはり考えれば考える程疑問が出てきてしまいます。
- googoo2841
- ベストアンサー率0% (0/2)
まずメディアのプロデューサーなど現場サイドでの捏造・やらせ・脚色はありえるでしょう。 本人のせりふを代弁させるというのもあるでしょう。本人から(ギャランティーありで)ということもあるでしょう。最後の場合情報提供者あるいは情報提供者の紹介者との紳士協定(?)で守秘義務を守る場合が多いでしょう。しかしながらその後何か発覚すれば(別件の犯罪や重篤な犯罪があった場合)実名あるいは顔出しで報道される可能性は多大にあると考えられます。
お礼
お返事ありがとうございます。 >本人のせりふを代弁させるというのもあるでしょう。本人から(ギャランティーありで)ということもあるでしょう。 そういうやり方も考えられますね。 >情報提供者あるいは情報提供者の紹介者との紳士協定(?)で守秘義務を守る場合が多いでしょう。 なるほど… 情報提供者が善なのか悪なのか、メディアの提供してるという事はお金が目的? >その後何か発覚すれば… もうしてる訳だし… 考えれば考える程変な話だよなぁ??と思ってしまいます。
お礼
お返事ありがとうございます。 >ただ、本人でない場合も、本人に取材した内容を違う人に喋らせたり、複数人に対する取材結果を1人がまとめて語ったりしていて、 そうならそうとわかるようにしてもらいたいのは個人的な考えです。もし、わかるようにしてしまうと TV的に面白くなくなってしまう?かと思いますし。(面白いという表現は間違ってるかもですが) TVですから多少の捏造があったとしても不思議に思いません。 >それに例えばテレビで犯罪の経験談を話したというだけでは、警察も逮捕するわけにはいきません。 はい。そう思います。 >取材対象がその後逮捕されたか捜査中か、といった警察情報を局が把握するのは、逆に難しいでしょう。 確かにそうですね。 結局は放送するだけして、後は知らない、野放しになっている、というのが結論なのでしょうかね。 TV局に責任がなくても何の問題もないなら、それはそれで納得しますが、 TVを観た視聴者としては、堂々と犯罪を告白しているのに(犯罪者本人として)その後も自由でいるとしたら… と考えるとまだ納得できないと思っています。