- ベストアンサー
リンクを「張る」?「貼る」?
リンクを「はる」の漢字ですが、 「張る」と「貼る」、どちらが正しいのでしょうか? ちゃんとした本でも、結構マチマチに使ってたりします。 僕は、以前は「張る」を使っていたのですが、 参考書に「貼る」と書いてあってから「貼る」を使っています。 でも、どちらが正しいのでしょうか? それと、もし正解があれば、 なぜリンク先を設置することを「はる」と表現するのかも、 重ねて知りたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「はる」という言葉には、「備え設ける → 設置する」という意味があります。 リンクは他ページへの入り口になるので、入り口を設置するという意味で 「はる」というようです。ほかにも「店(屋台)をはる」などの用例があります。 前後しましたが、「張る」と「貼る」では上記のように用いるならどちらも正解です。 「張」は常用漢字、「貼」は常用漢字表外の漢字です。 ただし、「腹がはる」や「氷がはる」などの「ふくらむ」、「ふさぐ」 のように使うときは「張る」のみ正解です。
その他の回答 (8)
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
私も前から気になってたんですよねー 実際はいい加減に使ってますけど(苦笑) 考えてみたところ、リンクを張り巡らせるという意味から行くと「張る」のではないかと思います。
「張る」だと思います。 「蜘蛛の巣」説。 「http://www・・・」の「www」はWorld Wide Webの略で「Web」は「蜘蛛の巣」。 統括的なホストコンピュータのないインターネットのネットワーク形態を意味しています。 蜘蛛の巣は「貼り」ませんね。(^^) リンクはこの「蜘蛛の巣」の網目をより複雑に張り巡らせることです。 ここで疑問「いや、蜘蛛の巣の継ぎ目は粘着しているぞ!」 ・・たしかにそうです。しかし、wwwの継ぎ目は粘着材でなく、アンカーのようなものを「引っ掛けている」だけです。そのため、いつでも切り離しや張替えが可能です。 その証拠にリンクに使用する「<A HREF=・・・」の「A」は「Anker」の略です。 97年頃からCG系のサイトでリンク元にバナーイメージを貼り付けるようになってから「貼る」を使用するサイトが出始めたと記憶しています。 もっとも「リンクする」が日本語としては正解なのでしょうが・・
- narunia
- ベストアンサー率58% (41/70)
「張る」と「貼る」の使い分けですが、単に、常用漢字か否かの違いだと思います。「貼」は常用漢字ではないので(表外字というらしい)、新聞や教科書では使わないようにしています。代わりに「張」の漢字をあてているわけです。 もし、新聞や教科書で「貼る」を使うときは必ず「貼(は)る」というように、読みかたが書かれているか、ルビがふられています。だから、この使い分けにはそんなに深い意味はないと思いますよ。 ようするに、文部科学省の指導に準じているところは「張る」に統一し、そうでないなら「貼る」「張る」を個人の趣味で好きな方の字を使っている、ということでしょう。 リンクをコピー、あるいはカットしてぺたっと張り付ける行為は、まさに「張る」あるいは「貼る」、どっちの字でもいいけど、そういう感じがぴったりですよね。いままでなんで「張る(貼る)っていうのかな」なんて考えた事がなかったので、勉強になりました。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
こんばんは。 私の説が正解とは限らないのですが、一応書いておきます。 リンクは「張る」が正解だと思います。元々リンクはネット 上で網目のようにHPとHPを繋ぐ役目のもの、という認識 であったと思います。ですから、「張る」という方があってる と思います。 では「貼る」は何故使われるかというと、リンク集にリンク の内容を貼り付ける、という感覚からではないでしょうか。 参考になれば、と思います。
お礼
ありがとうございます。 なんか、結論としては、「どちらにも分がある」 で落ち着きそうな感じですねぇ‥。 でも、いろんな人の見方が伺えて嬉しいです。
- superbird
- ベストアンサー率39% (19/48)
リンクはリンク先の道筋を示して機能するものであって,その道筋を例えば糸のイメージで表現するとなると,張るが正解でしょう. HTML上にリンク(テキスト)を貼り付けるとの解釈もできますが,貼り付けるのはリンクに限らず普通のテキストや画像も含まれるので,とくにリンクには限定できません. 昔はDOSなどコマンドラインをI/FとするOSにおいて,指定のディレクトリ(フォルダ)のファイルをファイル名だけで参照するための設定として,「パスを張る」なんて言ってました。(今もかな)
お礼
そうですよね。 リンクって道筋としてつながっていなければ いけないわけで、となると「張る」が 適切な気がするんですよね。 うーん、どちらにも分が‥
- fu-fu-fu
- ベストアンサー率35% (38/108)
英語起源説 paste the link というのを日本語に訳して、「リンクを貼る」 だと思う。
お礼
なるほど、もともと英語ではpaste the linkなんですね! では「貼る」が正解の可能性が強いかな?
- papataku
- ベストアンサー率18% (11/58)
いままであまり考えないで使っていましたが、 (1)ネットワーク接続系=「リンクを張る」 (2)ショートカット系=「リンクを貼る」 ではないでしょうか?
お礼
僕も、あまり考えないで使ってきたのですが、 今、HPを持っていて、いろんな人にリンク許可の お伺いメールを出すことが多くなってきたんです。 で、その時に、「はる」問題が頭の中で勃発しまして‥。 うーん、完全にどちらが正解ということはなさそうですね。
- ka-ta-
- ベストアンサー率42% (15/35)
リンクは張る。バナーは貼るですね。 linkはページとページを連結させる、糸のようなものですから、「張る」が適切ではないでしょうか? バナーはシールみたいなもんですから「貼る」ですね。 まあ、平仮名で「はる」で逃げたり・・・。 link自体に連結するとか繋ぐの意味がありますからリンクするでも良いと思いますけどね(^^;
お礼
早速、ありがとうございます! なるほど、バナーに関しては絶対に「貼る」ですもんね。 リンクに関しては、やっぱり意見が分かれるのでしょうか?
お礼
ああ、こういわれますと、 やっぱり「張る」も良いような気が(笑)。 この質問をした時、完全な正解は必ずどちらかに 決まっているのだろうと思っていたもので、 ここまで両方に分があると思いませんでした。 非常に勉強になります。