- 締切済み
不正請求でしょうか?
大変ヤバイ状況にあります。実は以前携帯サイトに何気なく登録してしまいほっていたのですが、約10日前に最近メールが届き、1度(1画面ですが)アクセスしてしまいました。すると先ほどいきなり携帯にTELがあり、ガンガン遅延金(48000+23000(事務費))を請求されてしまいました。アホなことに住所、家のTELまで言ってしまい、後にしてみればなんて、初歩的なミスを泣いています。 しかし言ってしまった以上は、なんとかしなくてならずあせりとかで、パニック気味です。 先方の規約には、地延金のことが確かに書かれていましたが、いきなりの話しですし(先方は督促メールを送ったとの事です。ただの広告メールらしきものは着ていた気がしますが、読まずに削除したためその点でも、状況は非常に厳しいです。)対処法がわかりません。 どなたか、自業自得と言うことは承知のの上でアドバイスをお願いしたく。助けてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#83693
回答No.3
- Futu-nohito
- ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.2
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1