• ベストアンサー

メールの中のURLのクリックについて教えてください

Windows XP(sp2)、Outlook Express を使っています。 メーラーで受信したメールの中にあるURLを直接クリックしない方が いいと聞きました。たまたま読んだ関連記事が、私には難しかったので おたずねしたいのですが。 これはクリックを押した当人が危険なのですか? それともそのメールにウィルスか何かが忍び込んでいた場合を想定して、 I nternet にアクセスをした先に何か被害を与えてしまう可能性がある ということなのでしょうか。 (ばかばかしく感じられた方、すみません) セキュリティーソフトを販売しているメーカーからのお知らせメールにも URLがバンバン貼り付けてあるので疑問が解けず。 さらに私は自分が出すメールの署名に “mailto:×××…” を つけています。受信した相手がそこをクリックすればメール作成できる 画面になりますよね。この機能とはまったく違う次元の話なのでしょうか。 どなたか教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんにちは 一概にはいえませんが、悪意あるアドレスのパターンを幾つか紹介しておきます。 1)ウィルス URL の先のWEB ページに、ウィルスやスパイウェアをアクセスした人に送信してくるコード(プログラム)が仕込まれているケース。 2)振り込め詐欺 URL の先のWEB ページに、警告文とIP アドレスなどの情報を引き出すコード(プログラム)が仕込まれており、アクセスした側を不安にさせて、金銭を振り込ませるケース。 3)DoS アタック URL 先のWEB ページをターゲットとし、過剰なアクセスを一度に集める事で、そのURL のサーバをダウンさせるケース。 どちらかと言えば、新聞などで警告されている内容は、1)2)のURL を指しています。 ただし、必ずしもメール内のURL がNG と言う事ではありません。 ・自分の知っている送信者かどうか、見極める。 ・知らないアドレスのときは、極力URL をクリックしない。 ・ウィルス対策ソフトをインストールし、万が一に備える。 ・振り込め詐欺系のURL をクリックしても、詐欺なので振り込まず無視する。 などに注意してください。

sora98
質問者

お礼

すばやいご回答をありがとうございます。 具体的なパターンを教えてくださって助かります。 手を変え品を変え、なぜゆえこんなに悪いことを考えるのか…。 ウィルス対策ソフトはインストールしてありますが、お答えに書いてくださった 注意事項を参考にして、受信したメールには注意します。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.5

補足しておきますね。 メール送信元の確認を紹介しておきますね。 □技術的な方法 メールのヘッダ情報にある送信元のIP アドレスが、送信元のメールアドレスおよび返信先のメールアドレスのメールドメインのIP アドレスと一致するかを確認します。 要は、郵便局の消印と送信元の住所に不審な点が無いかを確認すると言う事です。 □アナログな方法 何でもかんでもメール本文の指示に従うのではなく、カード番号や個人情報の問い合わせのような内容であれば、大手の銀行・通販サイト・プロバイダなどは、必ず問合せ先を持っているので、メールの内容を確認すると言った方法があります。 メールの内容で判断に困った場合は、消費者生活センターなどに問い合わせするのも、一つの手段です。

sora98
質問者

お礼

具体的な送信元の確認方法を教えてくださり、ありがとうございます。 IPアドレスの照らし合わせはちょっと難しそうですが、方法があると知っていればいざという時に役立ちそうです。 大手の企業などについては、確かにそうだと思いました。PCを利用するようになる前は、ほとんどすべて電話や郵便で やりとりしていたわけですから。ありがとうございました。

noname#201556
noname#201556
回答No.4

先日TVのニュースでやっていたのは 実在する有名会社のHPに非常に近い HP「表示が酷似していて本物そっくり」に 飛んでいく。 利用者はその会社のHPと信じて個人情報を 入力してします。 と、いうものでした。 出所のはっきりしないメールに書かれた 「URL」は直接クリックしないほうが無難です。

sora98
質問者

お礼

重ねて質問をしたのに申し訳ありません。 考えてみれば、受信したメールを見極める方法をお尋ねするのはどうかと思い直しまして…。 それがちゃんとわかるのであれば、誰も苦労はしないと思えてきました。教えていただいたことを 参考にして受信メールには注意します。ありがとうございました。

sora98
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。追加質問で恐縮ですが…。 基本的には自分が教えていない、登録していない所からきたメールを 出所のハッキリしないメールと判断すればよろしいのでしょうか? そっくりに作られたHPには、私もたぶん騙されてしまう気が いたします。

noname#19073
noname#19073
回答No.2

メールの中にあるURLに直接リンクしないほうが良いというのは、おそらくそのURLリンク先が万が一、悪意のあるもの(例えばブラウザクラッシャーや、リンクしただけで何かに入会してしまうような悪意のあるページ等)の可能性がある為ということではないでしょうか。 ちなみに被害を被るのは先方ではなくて、あなた自身です。(メールにウイルスがあったとしてもURLリンクした先には関係ないと思います) 信頼出来るところからのメールであれば、あまり気にする必要は無いのかもしれませんが、よくわからないメールについているURLには無闇リンクしないほうが良いという意味かと思われます。

sora98
質問者

お礼

すばやいご回答をありがとうございます。 自分がウィルスに感染していても、URLでリンクした先には影響はない んですね。以前からウィルス駆除のやりとりを不思議な気持ちで 読んでいたものですからわかって良かったです。 信頼できないところからのメールには注意します。ありがとうございました。

  • kuro96jp
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.1

直接クリックするとウィルスが自動的にDLされて感染したり、いきなり大量のブラウザが起動されパソコンがフリーズ(ブラクラ=ブラウザ・クラッシャーと言います)する可能性があります。 なので、何処から発信しているか分からないメールや添付されているURLはクリックしない方がいいですよ。 ちなみにメールのリンクとは機能的には同じものです。開くものがメール作成画面かブラウザかの違いです。

sora98
質問者

お礼

あまりにもすばやいご回答をありがとうございます。 わかりました。きたメールそのものが危ない場合もあれば、 リンク先に危ないものが仕組まれている場合もあるのですね。 今後、さらに受信メールを慎重に扱います。 「mailto:」を署名に入れる事すら実は良くないのかもと思えたので 助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A