• ベストアンサー

バイト先で針刺ししてしまいました。

11日にバイト先の飲食店のトイレのゴミ箱に注射針が入っており、誤って指先に刺さってしまいました。 今日病院に行ってきたのですが、2日ほど前から体中に湿疹があらわれました。 医者は「ウイルスが入ると湿疹がでることはあるが、こんなに早く症状があらわれることはない」と言っていました。 けれどとても心配です・・・。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら、情報いただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-take
  • ベストアンサー率46% (203/433)
回答No.3

 店の責任者に報告しましたか? 1)店の責任者に報告 2)病院受診 3)数ヵ月後に再受診  もしこの針刺しが原因で病気になってしまったときには労災ですので、ちゃんと店の責任者に報告しましょう。  2)病院受診:この時点で受診しても特に治療も何もありません。が、最低限現在の血液の状態を検査しておくでしょう。(ウイルス抗体の有無)  3)もしウイルスに感染していると、感染約1ヶ月でウイルスに対する抗体ができますので検査でわかります。2)のときに抗体がなかったのに3)で抗体が出現すると、針刺しによる感染と判断できます。  C型肝炎やHIVウイルス感染などだと非常にやっかいです。  何もなければいいのですが、万一何らかの感染があったときのため、必ず店の責任者に報告しておきましょう。

sweet_seraphim
質問者

お礼

店の責任者には報告しました。 私は20歳の学生で実家なのですが、両親とも心配しており、私自身も自費でも構わないと思っていたのですが、 病院のほうから、検査も、もし万一感染した場合の治療も、非常に高額な費用がかかるということで労災を勧められました。 なので労災をお願いすることにし、今日病院帰りに書類を書きにバイト先に行きました。 大きな大学病院なので、病院内の針刺しのケースに則り、検査を進めてくださるそうなので あとは医師の指示に従い、何もないことを祈るのみです。 アドバイス、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

どういう店なのでしょう? 普通の店ではトイレに注射針はありませんんから、其の方面の店なのかとは思いますが・・・・HIVも有りますし、HBなども有りますしね。 直ぐに病院へ行かれたことは正解です。 私たちは商売柄、針刺しは相当に気をつけており、特に緊張していた医大時代から針刺しは何回もあり(慣れてくると日常茶飯事に成る人もいます。一回目のは今でもはっきり覚えています)、いつの間にか抗体が出来ている(感染はします)事は皆あります。 そのため、基本的な検査は毎月強制で行っています。 >医者は「ウイルスが入ると湿疹がでることはあるが ⇒上記のvirusと前提をおいての話だと思われます。 他の微生物だと出ますが、実際に見て、検査してみないと何ともいえないので今はもう、心配しないで専門家に任せることです。

sweet_seraphim
質問者

お礼

いえ、ただの和食屋です。地酒なども扱っている居酒屋風ではありますが・・・ 風俗だとか、クラブだとか、おっしゃってる「その方面」ではありません。 医師に、結果によっては店に行政の指導が入るかもしれない、と言われました。 刺さって2日後くらいにはもう赤い湿疹が出始め、今もだんだんと広がっています。 心配のしすぎで体調が悪くなっているのかも知れません。 幸いなことに、なぜか顔には全く湿疹が出ていないので、緊張しますが結果を待ちます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • freezmoon
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.4

心配ですね。 ただHIVは非常に感染力の弱いウィルスです。針刺し事故での感染確率は1/300だったと思います。 CHVにしてもHIVにしてもウィルスの感染力や量や自分の免疫力に関係しますから必ず感染するとは限りません。風邪をひいた人の近くにいても100%感染るわけではないですよね。 当然そこにウィルスが存在しなければ確率は0%ですね。

sweet_seraphim
質問者

お礼

針刺し事故の感染確率は低いみたいですね。 でも全身の湿疹がひどいので、なんだか全てがマイナス方向に考えてしまいます。 ちょっと元気がでました、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celiac
  • ベストアンサー率26% (53/198)
回答No.2

>バイト先の飲食店のトイレのゴミ箱に注射針が入っており、誤って指先に刺さって その様な所に、何故「注射針」が入っていたのでしょうか?? それはどの様な人が使った物なのか、 何を詰めて誰に注射した物なのか、確認、或いは予想できますか。 ・・それによって貴方に何が起こりうるのか、予想する事柄が変わってくるのかもしれません。 くどいですが、注射針なのですか。

sweet_seraphim
質問者

お礼

注射針であることは間違いないと思います。 一緒に包まれていた脱脂綿に血液が付着していました。 でも捨ててしまったので、曝露元は全く特定できません。 新宿という土地柄、客層もさまざまなので・・・ 感染から1週間ではまだ抗原・抗体はでないので、とりあえず今日採った血液は、針刺しの前の時点で持っていた私の病気を調べるためだそうです。 その結果によって、今後なんらかのウイルスに感染した場合に労災がおりるかどうか変わるようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

その注射針ってなんの目的のです? お客さんがトイレにすてたってことですよね。 じゃあたとえば・・・麻薬をトイレで打って捨てたってこともあったり? っていうか病院に行ったときその注射針持っていったんですか?付着物などを調べてもらえばなにか病気がついてるかとかわかると思うのですけど・・・ すでにやってたらごめんなさい。

sweet_seraphim
質問者

お礼

目的はわからないです・・・。 金曜日ということもあって店内は込み合っていて、トイレのゴミ箱もいっぱいだったので、 閉店間際のゴミ回収の際、不注意ながら素手で少し減らしてからゴミ袋にいれようとしてしまいました。 指先になにか刺さった、という感覚があったので、ゴミ箱内を探してみたところ、 血液の付着した脱脂綿(注射後押さえるためのものと思われます)、注射器(一般的な「注射器」の形状とは違いました・・・医師に説明してもわからないそうです)、針のキャップが、手ふき用の紙に包まれていました。 店の責任者などに状況を話してる間に、他のスタッフが知らずにゴミを捨ててしまい、 針を病院にもっていくことはできませんでした。 麻薬・・・となるとやはりHIVなどが心配です。 自分の不注意が原因ですが、まさか注射器が安易に捨てられているとは思いませんでした。 アドバイス、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A