- ベストアンサー
名鉄特急『ミュースカイ』について
中部国際空港アクセス特急として『ミュースカイ』が走り(走って?)ますが・・・ 車体がブルーとレッド2種類あるのはなぜでしょうか? 質問前に、名鉄のHP(個人HPも含む)を見たら 『ブルーが全車特別席仕様 レッドが全車特別席+一般席仕様』 とありましたが、他に違いはあるのでしょうか? (運用方法とか行き先別とか) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の方の回答にあるとおり、 ブルー(2000系) = 3両固定、全車特別車の快速特急で運用。 レッド(2200系) = 6両固定(特別車2+一般車4)、特急で運用。 となっています。 空港へのダイヤは快速特急、特急とも毎時2往復というのが基本的なパターンで、快速特急はすべてブルーの2000系ミュースカイで運用されています。 一方、空港への特急は豊橋と岐阜からそれぞれ毎時1往復が基本ですが、すべてが2200系ということではなく、従来からの特急車(1000系+1200系「パノラマスーパー」)での運用も多くあります。特に豊橋方面はパノラマスーパーが大半のようです。 あと補足として、赤い方は「ミュースカイ」とは呼ばないようです。 また、青と赤とでは顔は同じですが性能が違っていて、青い方だけは車体傾斜装置が搭載されているため、カーブをより高速で走れるようです。
その他の回答 (3)
- th9
- ベストアンサー率59% (192/321)
他の方と一部重複するところがあります。 列車種別と停車駅も違います。 青白が2000系でこちらは全車特別車の快速特急です。 編成は3両または6両です。(3両固定編成2つつけて6両) 停車駅は名鉄名古屋からだと、金山・神宮前・中部国際空港にしか止まりません。 赤白が2200系で主に一部特別車の特急に使用されています。(まれに急行で来ることもあります) 編成は6両固定で、内2両が特別車(指定席)、のこり4両が一般席車(ロングシートで一部クロスシート)です。 停車駅は名鉄名古屋からだと、金山・神宮前・大田川・尾張横須賀・朝倉・新舞子・常滑・中部国際空港と多くの駅に停車します。(金山始発や、豊橋から来て金山で折り返して中部国際空港へ行くのもあるので、半分くらいの列車は名鉄名古屋に行きませんが)
お礼
回答有難うございます。 今度愛知万博に行くことになりました。 その足で中部国際空港にも行く予定になっています。 この目でしっかりと特急の違いを見て来ます!!
- s320403
- ベストアンサー率23% (57/239)
名鉄岐阜発ですが 赤青どちらも 有ります。あとの事は まだ調査中。日曜に あちこち 乗り回したけど、良くわかりませんでした。今まで ローカル線だった常滑線が 一気に 特急がバンバン走る本線になってしまって なんか変な感じでした。
お礼
回答有難うございます。 >あとの事は まだ調査中。日曜に あちこち 乗り回したけど、良くわかりませんでした。 ご苦労様です。 空港が開港し、本格的な運行になったらわかるかもしれませんね。
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
詳しくはないのですが、本来のミュースカイというのは2000系というタイプの愛称であり、青白の列車です。 対して赤白は2200系といわれているのですが、列車としては、ほとんど違いは無いみたいですね。 青白のミュースカイは、3両編成で全車特別車として名古屋駅&金山駅とセントレア空港の間を往復する空港専用列車を意味するようです。 対して赤白タイプは6両編成で一部特別車で、岐阜-一宮-名古屋-セントレアを結ぶものであり、そうすると乗客によっては岐阜~名古屋までしか乗らない人もある筈で、必ずしも空港に行く人用では無いので、あえてミュースカイと呼ばずに分けているのではないでしょうか。 特別車の場合は乗車券の他にミューチケット(特別車両券)として350円が必要とのこと。 人によっては「ミュースカイもどき」とか言ってるようです。
お礼
回答有難うございます。 >青白のミュースカイは、3両編成で全車特別車 空港特急にしては短編成ですよね・・・ 前面が貫通扉なので、増結はするでしょうけど。 ところで犬山・豊橋発は、2000系?2200系??どちらなんでしょう???
お礼
回答有難うございます。 >特に豊橋方面はパノラマスーパーが大半のようです。 全てが新型特急ではないんですね!!初めて知りました! >青い方だけは車体傾斜装置が搭載されているため、カーブをより高速で走れるようです。 これも初めて知りました! >赤い方は「ミュースカイ」とは呼ばないようです。 そういえば、貫通扉に『セントレア』と書いていませんでしたね。専用車でないというのが一目瞭然ですね。