寝相が悪く快眠できない
うちの主人は寝相があまり良くありません。
不自然な体勢でも寝続けるので、朝起きると体が痛くて辛そうです。
夜中に必ず枕を股に挟んでいます。
枕を股に挟まないようにと抱き枕をプレゼントしたのですが、よく考えてみると寝相が悪いのに抱き枕を抱いていられる訳がありません。抱き枕はベッドの下に落ちており、やはり枕を股に挟んでいます。
枕はオーダーのものなので使い心地は悪くないと言っていますが、結局枕無しで寝ている事になり肩が凝ってしまいます。
腰痛持ちなので無意識にそうしているのでしょうか。
枕を股に挟んで腰が楽になっても、肩が凝ってしまうのではしょうがありません。
テンピュールのマットは好きじゃないらしく使いたがりませんが、何か腰痛対策できれば枕を挟んだりしなくなるでしょうか。
主人は肉体労働で忙しいので、少しでも快眠で疲労回復できたら良いのですが、朝起こすと節々が痛そうで可哀相です。
何か対策または原因と考えられるような事など、アドバイス、回答が頂けたらと思います。宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。