• ベストアンサー

○○○.filesというのを無くしたい

こんです。 カタゴリーに迷ったのですが、こちらにしました。 間違っていたら申し訳ありません。 質問なのですが、Web上でもOfficeでも画像つきのページを保存すると、○○○.filesというサブフォルダができるのですが、これを無くすことはできるのでしょうか? いろいろ試行錯誤して、単一ファイル webページ(mht mhtl)にすればなくなるということがわかりました。 ただ、画像つきでそこをクリックすると拡大したりするということはOfficeでできるのでしょうか? また、それを実現した上で○○○.filesを無くしたまま保存できますか?お分かりでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foglia
  • ベストアンサー率55% (64/115)
回答No.1

HTMLファイルをブラウザで表示させた時にページ上に見える画像は、 HTMLファイルに含まれているのではなく、 HTMLファイルとは別の画像ファイルが表示されているのです。 HTMLファイルはその画像を表示するように指示しているだけです。 *.filesの中には表示する画像が入っていますので 削除すると表示できなくなります。 Officeで画像つきのページを保存すると言う意味がよくわからなかったのですが 例えばWordで画像を貼り付けたワードドキュメントを保存しても 一つの*.docファイルができるだけで、*.filesはできません。 HTMLファイルを作成している場合のことでしょうか。 WordでHTMLファイルを作って画像を貼って クリックすると拡大するようにはできます。 しかし何で作っても、HTMLファイルである限り 表示する画像ファイルは別に必要なので *.filesを削除してしまっては表示できなくなります。 Wordで作った場合、画像を貼ると自動的に*.filesというフォルダが作られ そこに画像ファイルがいれられるようですが メモ帳などでHTMLファイルを書くなら、画像をどこに置くかは自由です。 HTML上で画像へのパスをきちんと指示すれば表示されます。 mhtは一つのファイルの中にHTML文書のほかに画像もエンコードされて 含まれているようなファイル形式なので *.filesは必要ありません。

その他の回答 (1)

  • KenKen_SP
  • ベストアンサー率62% (785/1258)
回答No.2

>...Web上でもOfficeでも画像つきのページを保存すると、○○○.filesという >サブフォルダができるのですが、これを無くすことはできるのでしょうか? CHM 形式にコンパイルするか、Adobe の Acrobat でPDF化すれば、ほぼご期待通りの結果が得られるかと。 CHM形式は、Windowsアプリのヘルプでよく使われる形式で、HTMLと画像ファイルを1つのファイルにまとめることができます。参考URL先の 「ヘルプましん - HTML Help Designer -」というフリーソフトをご紹介しておきます。 また、おなじみのPDFも同様に、HTMLファイルをPDF化することでHTMLと画像ファイルを1つのファイルにまとめることができます。ご参考までに。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/KaeruMachine/