• ベストアンサー

パソコンの購入について

 大学の友人のパソコン購入に付き合う事になったのですが、僕に多少の知識はあるのですが、 ・壊れにくいパソコンメーカー と言われて、正直回答に詰まっています。 実家にあるバイオはバカスカ壊れているので、バイオは進めないつもりですが…。どのように回答したらいいでしょうか?  また、以前PCを見ていた時、15万円位のパソコンのCPUが「celeron 2.4G」で、もっと高級なパソコンが「ペンティアム4 1.3G」だったのですが、これはなぜでしょうか?celeronがペンティアムの廉価版だからでしょうか?あるいはクロック周波数の関係でしょうか?  この事について、どなたか回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpz
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.5

■「壊れにくいパソコンメーカー」について お気持ちはよーく判ります。私も、自費で購入した24万円のノートパソコンが半年で故障した際には、一瞬青ざめました。結果的には保障期間内で、かつ私の使用に問題はなかったということで無償修理(マザーボード交換)となしました。 さて、壊れにくいパソコンメーカーですが、それは判りません。一般的には、どのメーカーであっても、一定の割合で故障は発生すると思います。 だからこそ重要なのは、万が一故障した際にどうするか、です。オススメは、以下の2つです。 1)NEC、東芝、富士通、日立、ソニーなどの国内大手企業ブランドのパソコンを、アフターサービスのしっかりした店で購入する。 2)ヤマダ電機などの家電量販店で販売している、オリジナルブランドのパソコンを購入する。 つまり重要なのは「店選び」だということです。 小さな店舗の自作系パソコンショップは、購入した後で閉店してしまったらと考えると若干の不安が残ります。 また購入する店は、できれば自宅や勤務先からから近い場所が良いです。また地方では、量販店でも店舗によってはパソコンの知識に乏しい店員しかいない店も時々ありますので要注意です。 ■CPUについて CPU単体の価格は、スペックによって違いますが、おおよそ1万円から3万円程度です。またメーカーは部品として当然大量に仕入れていますので、単価とその価格差はもっと安価になります。 つまりパソコンの販売価格差は、CPUのスペックよりも、それ以外の、たとえば「テレビ録画ができる」「液晶ワイド画面」「高品質な液晶画面」「インテリア風デザイン」などのいわば付加価値で大きく左右されていると思います。 業務用や個人用としてワープロ、表計算、ネット、メールを主に使うのであれば、予算を主眼にしてパソコンを選んでも大丈夫だと思います。 予算の範囲で、デザインやスペックが一番気に入ったものを購入するのがお勧めです。気に入ったものは、飽きずに長く使用できると思います。

Makku5
質問者

お礼

 やはり故障は念頭におかなければいけないと言うことになりそうですね。自費で購入(しかも高め)したパソコンが故障したら、僕も呆然としそうです。秋葉原で買うのですが、大手店で買った方がよさそうですね。きちんとアフターがしっかりしていそうですし。  文系の学生ですので、余り専門的なソフトは使わないですし、予算、スペック、デザインで考えてるのもよさそうですね。  回答、有難うございました。

その他の回答 (8)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.9

すいませんが他も言われてますが 壊れにくいメーカーは存在しません!! それに「壊れる」と言っても2種類あります。 ・機械的に壊れる ・ソフト的に壊れる 前者はあまりなさそうですが ハードディスクとかが一番 壊れやすいです。 (しょっちゅう動いているので) 後者はシステムやアプリケーションが 途中で読みこめなかったり 新しいバージョンに上書きされたり それにともなってレジストリが 書き加えられたり メーカーとは関係ありませんが 壊れてもいいように OSは自分で買っておいといた 方が堅いと思います。 そうすれば再構築や初期化とか 自分で出来ると思いますが (DOS/Vショップとかでも やってくれると思いますが。)

Makku5
質問者

お礼

 OSを自分で買う。これはきづきませんでした!確かに買っておけば速く復活できますよね。  回答有難うございました。

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.8

 どんなメーカーのものでも当たり外れがあるので、必ずしも壊れにくいとはメーカーで限定はできません。しかしながら下記のサイトのようなショップブランドパソコンなら中身の部品交換をしたらすぐ使えるようになりますし、自分でしなければいけないですが、すごく安価でできます。  ショップブランドには保障もありますし、今後の相談もできるので、NEC、富士通よりもお奨めします。  富士通のパソコンは分解してわかりましたが、特殊な形態で、二度と使えません。NECも同様です。

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/top/
Makku5
質問者

お礼

 ショップブランド品ですか、部品交換で使えるようになるなら、修理に出したりするよりいいですね。友人が出来れば、そちらを勧めようと思います。  富士通やNECはNGですか…。  回答、有難うございました。

回答No.7

インテル系のCPUだけを見ても、Pentium 4,Pentium M,Celeron,Celeron D,Celeron M等、複雑に種類が分かれますが、おおよそCeleronは、Pentiumの廉価版として位置づけられ、主に2次キャッシュの容量が少ない設定となっています。 http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20040930/109659/ 2次キャッシュの容量が少ないと、画像編集など大量の演算処理を必要とする場合に、CPUの演算処理に対しメモリ-CPU間のアクセス処理が間に合わなくなることがあり、結果としてクロック周波数の高いCeleronよりも、クロック周波数の低いPen4の方が早く動作することがあります。(その他の機能についても、Celeronでは、省略されていることが少なくないです。) また、最近では、Pentium 4 550(j)のように、クロック周波数ではなく、プロセッサナンバで呼ばれていますので、旧Pentium 4 3.3GHz等との比較が難しく見えるかもしれません。 メーカ製のパソコンについては、CPUが高クロック数の割りにメモリ容量が少ない傾向にもありますので、使用用途によっては、別途追加することを考えておく方が良いかもしれませんね。 機械の丈夫さについて、オススメはありません。特にHDDについては、いつ壊れてもおかしくないと言われるくらい繊細な部品なので、バックアップとるか、RAIDを組むくらいのことは考えておいた方が良いかもしれません。また、サービスや保証の利き易いメーカを選ぶのも一つの選択方法だと思います。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/processors/pentium4/
Makku5
質問者

お礼

 思っていたよりもたくさんの種類があるんですね。廉価版のセレロンは、やはり多くの機能が省略されていたんですね。パソコンゲームをするときも、CPUのスピードは満たしているのに、動きが遅い時があって不思議だったのですが、納得が行きました。プロセッサナンバーだと、分かりにくいですね…。メモリの値段も見ておこうと思います。  壊れ安い事を考えると、やはり、保障が重視できそうですね。  回答、有難うございました。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.6

 壊れにくいパソコン・・・ Panasonicのタフブックシリーズでしょうね、米軍が使ってるぐらいだから、とネタにはいいでしょう。 落としたり水を掛けたりするぐらいなら大丈夫ですが、銃で撃ったら壊れます(試したことないけど(^^; セレロンとペンティアムの差は、同じ値段ならペンティアムのほうがクロックは低い、逆に言えばペンティアムは値段が高いとなります(^_^)v

参考URL:
http://panasonic.biz/pc/news/hist_tough/index.html
Makku5
質問者

お礼

 パナソニックですか、確か軽かった記憶がありますが、頑丈なんですねぇ。米軍が使える位のパソコン、中はともかく外の頑丈さを重視する向きにはよさそうですね。進めてみようと思います。  回答有難うございました。

回答No.4

・壊れにくいメーカー IBMでしょ。NECやSONYは2年近く使ってますが、故障はしてないです。 EPSON DIRECTやDELLは3年近く使ってますが、電源やらハードディスクやらマザーボードやら壊れましたね。 ただあくまでも私の環境なので、一概にどのメーカーが壊れやすいかというのは言えませんが、5年保障をつければ問題ないと思います。

Makku5
質問者

お礼

 IBMですか。確かに頑丈なイメージがありますね。SONYのコンピューターは実家や友人のパソコンが壊れているのですが…。あたりはずれがあるのでしょうか?  やはり、あたりはずれなどに対応する為にも、長期保障のオプションは必要みたいですね。友人にも勧めようと思います。  回答有難うございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

壊れにくい、というのは正直今のメーカー品に求めるのは酷かと… コストダウンのために数字に出ないスペックをかなり切りつめてるところが多いですから。 信頼性・耐久性を突き詰めていくと、ネット上の評判を頼みに自作するのが一番納得のいく解になると思います。 壊したら自分のせいと諦めもききますし。 あと、セレロンとペンティアムのくだりですが、ペンティアム4に1.3GHzの製品は存在しなかったと思います。 おそらくペンティアムMと見間違えたのではないでしょうか? ペンティアムMは ・省電力性 ・クロックあたりの処理能力 に優れており、主にノートパソコンに採用されているCPUです。 ペンティアム4とは基本設計からして違うので誤解の無きよう。

Makku5
質問者

お礼

 確かに今はさほどお金を持っていない層でも購入できますよね。やはり、どこか削っているんですね。やはり、保障期間を長くすること位しか手段は無いかなぁとおもいます。僕も自作できるほど詳しくないし、友達に至ってはオンチの部類に入ってしまうので…。  ペンティアムの記憶はかなりあいまいだったので、教えて頂いてよかったです。ノートパソコン向きなんですね。  回答、有難うございました。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

HPなどは頑丈ってたまに聞きますね。 ですが、PCのパーツはいつか壊れるものです。絶対というのはありえません。 パーツの購入先が皆同じようなメーカーになってしまうのでしかたのない事なのでしょう・・・ 購入時にオプションの保障期間を長めに設定しておくのが良いかもしれません。 Pentium4の1.3GBHzっていうのは、普通じゃ売ってないのでは?PentiumMならば省電力のCPUとして売っています。省電力にするために、クロックを下げてキャッシュの量を増やしているので、クロック数の割に性能が良いはずです。 という事で、最近のCPUの性能はクロックだけでは計れないのでナンバー表示になっていたりします。

Makku5
質問者

お礼

 購入時に保障期間を長めにしておく。これが一番現実的でいい選択肢かもしれませんね。  Pentiumについては、あいまいな記憶を頼りに書いたのですが、無かったんですね…。さいきんはクロックだけでは分からないんですね。先日受けたパソコン検定でクロックで見分けるとかいてあったのですが、そのうち変わるかもしれませんね。  回答有難うございました。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.1

>・壊れにくいパソコンメーカー と言われて、正直回答に詰まっています。 実家にあるバイオはバカスカ壊れているので、バイオは進めないつもりですが…。どのように回答したらいいでしょうか? "形あるものは壊れる" "あたりはずれがあるから" というしかないのでは。 個人的には、可能性でいうとどれも一緒だと思い ます。

Makku5
質問者

お礼

 確かに形ある物は壊れますし、あたりはずれがある事もわかっているのですが、ウチのパソコンは15ヶ月で2回ほど壊れましたし、友達のバイオもデスクトップタイプはことごとく壊れたので…。  回答有難うございました。