- ベストアンサー
W杯アジア最終予選(日本戦)のテレビ観戦。皆さんはどうされていますか?
幸いにしてBS1で中継があるので正直言って助かっています。 テレ朝系の中継は、どうしても身体に合いません。 (関係者の方々申し訳ありません) 前後半の前後10分の時間帯や 相手のコーナーキックの時に 「ここは集中ですよ!!!」と言ったり、 0-0で試合が進んだときに 「ココで1点欲しいですね!!!」 と必ずと言っても良いほど連呼する某解説者・・・ あまりにも耳障りに聞こえてしまい、閉口しています。 「うるさい!言われなくても解っているよ!!!」 と突っ込みたくなるのは私だけでしょうか? 皆さんはどちらのチャンネルで観戦していますか? もし、こだわりなどがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
noname#19553
回答No.9
- -3-oshiete
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8
- tomichan
- ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.7
- flowerkings
- ベストアンサー率27% (292/1062)
回答No.6
- reachippatu
- ベストアンサー率24% (105/431)
回答No.5
- hosana
- ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.4
- tn104318
- ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.3
- twowelk
- ベストアンサー率41% (39/94)
回答No.2
- comari
- ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.1
お礼
回答頂きありがとうございます。 >昔よりは興奮しているけど この点は私も感じています。 多くの国民が関心を持ってきている証拠なのでしょうか? 私は、プレー中は極力解説して欲しくないと思ってしまいます。 ゴールラインを割ったり中断している時に 解説してもらえると有り難いです。 副音声は「実況のみ」とかならないかな?
補足
回答して頂いた皆様、 本当にありがとうございました。 色々な思いで応援している様子が伺えました。 気持ちはみんな一緒ですよね(日本がW杯に行けることを)。 決して某解説者を誹謗・中傷しようとしたつもりではありません。どうかご理解下さい。 私もワガママな人間だと反省しております。 でも、たくさんの意見やアドバイスをいただき、 嬉しかったです。