小論文についてですが……
私は11月末に某大学の経済学部の受験に向けて一生懸命努力している最中です。
受験方法は公募推薦で行く予定です(倍率は1,5~2の間くらい)
受験科目は書類審査と小論文でほとんど小論文で決まるといっても過言ではありません。
部活を引退した7月ぐらいから本格的に勉強しているのですが、始めた当初に比べたら上手くなっている実感はありますが、先生もおっしゃってましたがこれでは合格出きるとは思ってもいません。
一昨日やった過去問も今日返されて「これではまずい」の一言
内容は簡単に言うと環境問題です。(資料を見て中国やインドらの中進国の経済発展による環境破壊みたいな問題)
先生からは環境に関することで2005年に起きた出来事は?と聞かれ答えれず、「そういった時事問題も小論文に入れてかないと視野が広いってアピール出来ないし点数も上がらないよ」と言われてしまいました。
小論文の書く形は理解出来ていると感じていますが
肝心な「ネタ」がないんです。今回で言えば2005年に起きた京都議定書の発行について私は全くしりませんでした。経済学部を受けるのに過去の事件ではバブル崩壊とか石油危機とかは多少理解していますがそれによって世界経済や日本経済はどうなったかと聞かれれば答えれません。そういった経済に関することを理解していくためにどうしていけばいいのでしょうか??またそういった本などがあれば教えてください。
ちなみに某大学の一昨年の試験はフリーターに関すること
去年は晩婚化
今年は二酸化炭素に関する環境問題でした。
お礼
HP参考にさせてもらいます。 ありがとうございました!