• ベストアンサー

インターネット中に情報が見られるのはどんなときでしょう?

インターネット中によくクレジットカードや個人の情報が盗まれると言う被害が良く耳にしますが、そういった被害に遭うときはどんなときでしょう? 対処方法はありますか?それとよくオークションにログインするときに右下に錠のようなアイコンが出るのですが これはなんでしょう?それとIDは普通に表示されるのですがパスワードが****と出るのですがこれはなんのために個のような表示がされるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yorugata
  • ベストアンサー率51% (20/39)
回答No.1

錠のようなアイコンは、そのサイトが安全である印です。 パスワードが****となるのは、横からのぞかれても読めないようにです。 クレジットカードや個人の情報が盗まれるときとは、例えば信頼できるサイトの名前をかたり、パスワードでログインしたときにそのパスワードを盗むとか、同様にクレジットカードの番号を盗むとか、いろいろありますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

>そういった被害に遭うときはどんなときでしょう? 1.パソコンには一度入力したパスワードやIDといった情報を記憶しておく機能があります。その情報がスパイウェアやウィルス等の悪意のあるソフトウェアにて第三者の手に流失してしまう場合。 2.最近流行りだした”フィッシングメール”等のクレジットカード会社や銀行を騙って”あなたの個人情報が流失してしまいましたので、メール内のURLからログインし、パスワードを変更してください・・云々”届いたメールにてIDやパスワードを入力してしまった場合。 3.ネット上で買い物をし、カード情報を登録した後、買い物をした会社が貴方のカード情報を流失してしまった場合。 >それとIDは普通に表示されるのですがパスワードが****と出るのですがこれはなんのために個のような表示がされるのでしょう? IDとパスワードを入力時、貴方の周りに第三者(例え家族であろうと第三者とみなします)が居ないとも限りませんよね?IDが画面表示されていてパスワードも画面に表示されて、他の人が見ていたらどうなりますか?

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

>そういった被害に遭うときはどんなときでしょう フィッシング詐欺、あるいはWEB閲覧時に知らない間に悪意のあるプログラム(スパイウエア等)を送り込まれて、勝手にPC内の情報を勝手に持ち去られたり、あるいは、あなたのPCがインターネット経由で直接アクセスできるようになっている場合などです。 >錠のようなアイコン SSL通信(暗号化通信)が行われているときに表示されます。その時、アドレスバーにhttps://と表示されてるはずです。 >***と出るのですがこれはなんのために 覗き見を防ぐために決まってるではないですか。 それくらいのことがわからないようではダメです。 http://www.symantec.com/region/jp/homecomputing/secrtycolumn/ http://www.so-net.ne.jp/security/human/auction/phishing.html

  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.2

個人情報が盗まれるのは、色々なパターンがあります。入力した情報を途中で盗聴するパターンや、個人情報を入力しているサイト自体が偽物だったり(フィッシング詐欺)、ショッピングを行った会社から情報が漏洩したり(最近、色々な大企業で個人情報の漏洩が問題になっています)と、色々なケースが考えられます。 右下に鍵のようなマークが出ているのは、SSLという暗号化が行われている証拠です。これは盗聴に効果的です。自分と相手のサイトの間で暗号化された情報で通信しているので、途中で盗聴されても、中身を見ることが困難になります。 パスワードが***と出るのは、周りからのぞき込まれても分からないようにするためだと考えられます。