ベストアンサー D言語をやってみたい 2005/02/05 16:12 僕はCやperlをやっているのですが、最近D言語に興味があってやって見ようを思うのですが、D言語の書き方についてのサイトってあるのですか。 僕は中学生なのですが、中学生でもできますか。教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nakatosi ベストアンサー率32% (19/58) 2005/02/05 21:29 回答No.2 僕も、よく知らないのですが、まだ完全に仕様が決まっていないので、決定してからの方が良いのではないでしょうか。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E8%A8%80%E8%AA%9E 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2005/02/05 16:18 回答No.1 まずは参考URLをみてみてはどうでしょう。 参考URL: http://www.kmonos.net/alang/d/ 質問者 お礼 2005/02/05 16:31 ありがとうございます。 僕はそのサイトでD言語の存在を知りました。 もう一回そのサイトを巡回してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発その他(プログラミング・開発) 関連するQ&A Go、D言語、F#など比較的新しい言語について 共有レンタルサーバでは、PHP,Perl,Ruby,Pythonなどが標準で使用できることが多いですが、Go言語、Go、D言語、F# (Windows サーバのみ?)などは、専用サーバや、VPS、クラウドなどでないと使用できないのでしょうか。 Webサイトを構築するにあたり、難易度は他の言語に比べどうですか。初心者にとっては難しい、Cなど他の言語の知識が必要なので時間がかかるなど。 海外のものも含め、コミュニティやライブラリなどがサイト作成にあたり十分発達しているのでしょうか。 また新言語だけれども、共有レンタルサーバで使用でき、サイト作成には十分発達していて初心者にもおすすめの言語などがありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 D言語を学ぶ上で・・・ 近頃、D言語に興味を持ち始めました。 しかし、D言語は中級~上級用の言語いうことで、 ある程度のプログラミングの知識が必要だそうです。 そこで、D言語を学ぶ上で、 この知識が必要だと思うものはなんですか? なぜ CGI は Perl 言語で作成/動く環境が多いのか。 最近 CGI に興味をもちここで質問しながらネット検索をしました。 すると Perl 言語での CGI サンプルが一番多く C 言語で作る CGI の サンプルが少し見つかりました。 私の使っている無料サーバーでも CGI は使えますが Perl 言語だけ有効です。 セキュリティの問題で SSI と組み合わせた C 言語の CGI は実行出来ないようです。 質問内容: (1)なぜ CGI は Perl 言語が一番多いのか?→PHP、Cもあるのに (2)なぜ無料サーバーの多くが Perl 言語しか使えないのか? (3)処理の重い CGI を使うとサーバーがダウンするので使わないようにと 私の使っている無料サーバー(infoseek)でなっています。どの程度の 処理のことでしょうか? 上記の3つまたは1つでもアドバイスをして欲しいです。 回答をお待ちしています。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 中学生にお勧めのプログラム言語は? 中学2年生の息子が、プログラムに興味があるようです。 学校ではほとんどパソコンを使っていないというので、家で Scratch を使わせてみたところ、面白い!、とハマっていました。 そんなに興味があるなら、もうちょっとちゃんとした「言語」を教えてあげようかと思っています。 (もちろん Scratch も大変良く出来ているとは思っています) 私もプログラマだったのですが、それは昔々の話なので、最近の言語事情はよくわからないのです。 私が中学生から社会人にかけて覚えていったのは BASIC からはじまり、アセンブラ、C、Pascal、COBOL、などなどでした。 C++が出たくらいまでは使っていましたが、次はJAVAかな、という頃に開発担当では無くなってしまったため、新しい言語への挑戦は行わなくなってしまいました。 今の私が普通に仕事をしていて、1番役に立つ「言語」は Excel の VBA だったりするのですが、そこから入るのもどうかと思いまして、皆さんのご意見を聞いてみようと思いました。 パソコンに興味があり、プログラムの勉強をしたいと言っている中学2年生にチャレンジさせるには、どの言語がオススメですか? あくまで中学2年生にむけたものという事で、アドバイスよろしくお願いいたします。 言語の勉強についてアドバイスをお願いいたします コンピューターのことを深く知りたくて、1年ほど前に一番興味のあったネットワークの勉強から始めました。 その結果、関心はネットワーク → セキュリティ → Webプログラミングに移りました。 言語の入門書としてC、Java、C++、Perl、JavaScriptを10冊ほど、HPではアセンブラも読んでみました。 プログラムの思想らしきものは解ったつもりですが、コードを読んでもそれが関数なのか、 作者の造語の変数なのか判断に迷う程度から抜け出せません。 これではいけないと思って、Pealに焦点を絞ろうと本屋(地方です)に行きましたが、 ラマやラクダどころかPealの本は1冊も置いてありませんでした。 PHPの本はたくさんありました。 ここのBBSを見ても、PerlよりもPHPの方がにぎわっています。 『日経ソフト』もPHPの連載が始まり、来月はRubyの特集です。 そこでPerlをやめて言語の勉強の順序を次のようにしようと思っています。 Ruby(併行してHTMLとJavaScript) ↓ Java → C → PHP → Perl まず『プログラミングRuby 第2版 言語編』とkeisukeさんのサイトで勉強するつもりです。 ネットワークの勉強をまったくの我流でやったので、ずいぶん遠回りをしてしまいました。 そこで言語の勉強について諸先輩方にアドバイスをいただけたらと思います。 方針、本、サイトなど何でも結構です。よろしくお願いいたします。 毎月読んでいる月刊誌は『日経ソフトウエア』『日経リナックス』『ネットワークマガジン』です。 どの言語から? 初めまして。 プログラミングに興味があるのですが、初心者なのでどの言語から始めたらいいか悩んでいます。 C/C++を覚えようと思っているんですが、どちらから始めたらいいのでしょうか? (CからC++に移るのは難しいと聞きました) またこの言語を覚える前に覚えていた方がいい言語ってありますか? どの言語から始めれば効率よく覚えていけるのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。 最近C言語の入門書を読み終えました。 最近C言語の入門書を読み終えました。 C言語を勉強し始めたきっかけは、簡単なゲームを作ってみようという気持ちからです (最近は組み込みにも興味を持ち始めました。) 入門書を読み終え、次の段階に行こうかなと思ったところなのですが、 次は何を勉強していけばいいか分からなくなってしまいました; 他に言語を勉強しておくべきですか教えてください。 それと、組み込みはC言語を使って勉強したいのですが、組み込みキット?の様なものを買って 勉強したら良いですか? 勉強するのに参考になるサイトや本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 facebookのプログラム言語について プログラムの勉強をして、コミニュケーションを目的としたwebサイトを作りたいと思っています。 ただ、プログラム言語がたくさんあり、どの言語をこれから学ぶべきかの判断がつきません。 ネットで調べるとC,PHP,perl,javascript辺りが私の目的に近そうな気がします。 質問ですが、基礎知識が乏しいため質問が漠然としていたらすみません。 一応、私の目的に近いfacebookを作る言語を教えてください。 facebookは何のプログラム言語で作られているのか? あるいは、どの言語を知っていればfacebookのようなサイトを作れるのか? プログラミング言語の使い分け 当方、PerlとHSPを使って実際にプログラミングをしたことがあります。 Perlは今でも使っていますが、もちろんWindowsで動くアプリケーションには使用できません。 HSPは使い勝手が悪く、あまり使いたくありません。 そこで、新しく他の言語でプログラミングを始めようと思っています。 Visual Basic Visual C# Visual C++ これらの言語は機能面でどのように違うのか、プログラムの書き方(文法)はどう違うのかなどを教えてください。 (文法面はPerlと違って...Perlと同じで...というふうにPerlを交えていただければ理解しやすいと思います) 初めて学ぶプログラミング言語とその参考書について こんにちは。 初めて学ぶプログラミング言語とその参考書について質問させていただきます。 現在、中学3年で私立の通信制高校に入学しようとしています。 高校在学中に、趣味でプログラミング言語を覚えたく、参考書もたくさんあり 何が何だか全くわからず、手がつけられない状態です。 C,C#,C++,VB,Javaなどの種類はよく聞きますが、調べてもどれがどのようなメリット・デメリットなどがあるのかがわかりません。 ただ、HP関連も趣味でやっているのでPerlなどに応用が効くような言語がいいかな?とも思います 他にも、将来PICを使ってみたいと思うことがあるかもしれないので対応した言語がいいかとも思います。 それぞれの特徴とおすすめの参考書をお教えください。 よろしくお願い致します。 プログラミング言語について プログラミング言語にはさまざまなものがあり,C,COBOL,CASLII、C++,JAVA,VISUALVASIC,PERL等があるようですが、家庭用PCにおいてこれらの各言語はどのような働きをしているのでしょうか?自分で使っているPCのことぐらいはできるだけ知っておきたいので、誰か詳しい方おしえてください。 D言語 D言語ってありますが、実際のところ今後発展しそうですが? http://www.kmonos.net/alang AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム C言語のisgraph C言語のisgraph関数 <C++> UINT uint = 66; if(isgraph(uint)){} をPerlに書き換えようとしたんですが、 <Perl> $uint = 66; if(??? =~ /[:graph:]/){} ここまでしか分かりませんでした。 Perlへの正しい変換を教えてください。 コンピュータ言語とプログラミング言語の違い 履歴書のようなものに自分のスキルを登録する際に、 「使用したことのあるプログラミング言語を記入してください」とあったので、 C、C++、アセンブラ、Perl、HTML、 としました。 その後、「使うことの出来るコンピュータ言語を記入してください」とありました。 この、「プログラミング言語」と「コンピュータ言語」という定義には何か違いがあるのでしょうか?また、C、C++、アセンブラは間違いないと思うのですが、残りの2つはプログラミング言語に含めてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 プログラミング言語について コンピューター関連に詳しい人にお聞きします。 最近プログラミングに興味がわいてきました。 調べてみるといろいろな言語があるということが分かり、うぃきなどで調べてみたのですが意味が分かりませんでした。 javaやc、c++,phpなど実生活ではどのような場で使われているのでしょうか? それと俗にプログラマーと呼ばれる方々は、それらの言語すべてに対して知識があるのでしょうか? またプログラミング言語同士には、なにか繋がりがあるのでしょうか?例えばc++はcの派生といったようなもの。 回答よろしくお願いします。 サブルーチン Perl みたいに C言語 で使うには いままで数年HPを運営していたためにCGIを開発する手段として、Perl言語を使用してきました。その後、あるきっかけでC言語をするようになり、理屈上PerlとC言語が似ていました。 いままで、Perlでは開発・デバッグ等を効率よくするためサブルーチンを他のファイルにパッケージファイルとして開発していました。非常に便利でこれがC言語でも同じく使えたらいいなとつくづく思っています。 Perl言語の例 main.cgi(本体のファイル) package.pl(パッケージファイル) 本体ほファイルで実行させ、実行の途中必要なサブルーチンをパッケージファイルから呼び出します。 呼び出すには、 %渡す値=&パッケージ名::サブルーチン名; 同じようにC言語でやるときはどのようにすればいいのでしょうか? C言語を学ぶ上での一番良いサイト 最近、C言語を学び始めたのですが、 C言語について解説してあるサイトが多すぎて、 どれが一番よいのかわかりません。 制御文ぐらいまで習いましたが、 私が気に入ってたサイトではそこまでしか書かれていませんでした。 どこか、C言語について解説しているところで、わかりやすいサイトを教えてください。 Perl言語を使ったハノイの塔の解き方 Perl言語(再帰処理)を使ったハノイの塔の解き方を教えてください。 引数は3でお願いします。 他の言語での解き方は解説サイト等があるのですが、Perl言語の解説はあまり載っていないので是非教えてください。 UWSCはどのプログラミング言語? いつもお世話になります。 先日UWSCというものを知り、それがスクリプト言語で動くということを知ったのですが、 UWSCというのは、どのプログラミング言語を覚えれば使いこなせるのでしょうか? プログラミング言語にもC言語やperl,php等あると思うのですが、どれがどのように違うのかがさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。 perl言語について いままで、Visual C++製品を使用してC言語を覚えてきました。 cgiを作成したいとおもい、perlを覚えようとしています。 不満、不安があるのですが、 Visualな画面で変数に色をつけてみたり、 自動インデントしてくれたり、 デバッガがあったり、、、 PerlのIDEはありませんか? 初心者にメモ帳はつらいです。 後、Perl言語に変数すべてに$がついているはみにくくていやです。型がなくて不安です。 それから、print "Hello";のprintは、どうして&print ではないのですか? 後、書籍は買ったほうがよろしいでしょうか? くだらない内容かもしれませんがお答えいただけると助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 僕はそのサイトでD言語の存在を知りました。 もう一回そのサイトを巡回してみます。