• 締切済み

遺産相続で争った方、その後どうですか?

将来、遺産相続で揉めそうなのですが、どう対応したらいいか迷ってます。 そこで実際に妥協せず争った方に伺いたいのですが、どんなデメリットやメリットがあるのでしょうか? 争った結果、親戚を全て失ったりとか、悪者扱いされて辛い状態とか。 逆に、妥協しなかったから気分がいいし後悔してない、とか。 調停とか裁判までいくと、かなり親戚の中での立場や居心地が悪くなると思いますがどうなんでしょう? 気をつけた方がいい点とかありますでしょうか?

みんなの回答

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

ちょっと質問が漠然としていますが、これまでの経験から回答します。 それまで仲良かった相続人同士でも、いざ資産を目の当たりにすると人が変わり揉めるケースが多くありまます。また、相続人の家族(特に配偶者)の要らぬ入れ知恵で上手くまとまりそうな話もこじれてしますケースも良くあります。「親戚を全て失ったりとか、悪者扱いされて辛い状態とか。」ということは世の中、日常茶飯事です。 被相続人が生前に「うちの子に限って、そんな無用な争いはしない」と言っていたとしても、「争続」になった状況を天国から見ればこれほど悲しい現実はないと思います。「資産を残したばっかりにこんなことになって…」「資産を仲良く継承して子孫繁栄に役立てて欲しかったけど、資産など残さない方が良かった…」と嘆いても時既に遅し状態です。 このような状況を回避するためにも被相続人になる方が責任をもって「遺言」(公正証書遺言が望ましい)を生前に作成することを薦めたいです。また、後々メンタル面でしこりを残さないためにも 遺言を作成するだけではなく、被相続人がどのような考えで遺言を作成したかを相続人の前で説明して意思を伝えることです。 仮に遺言がない状況で妥協せず家裁で審判(最終的には競売で均等に分割でしょう)で財産を分配して、財産を継承しても後味が悪いですし、その後の相続人間の関係も予想がつくでしょう。有形の財産を継承する代わりに永続する無形の財産を無くすのはあまりにも代償が大きいと思います。  

sakokiko2588
質問者

補足

回答ありがとうございました。 確かに漠然とした質問でした。 この質問のポイントはズバリこうです。 精神状態と人間関係。 このサイト全体でも、遺産相続の質問はよくでますが、ほとんどが法律や手続きに関してです。 そうではなく、実際の人間関係がどう変化して影響するのか、どのくらい苦痛を伴うものなのか知りたかったのです。 特に、紛争が解決した後の影響が知りたかったのです。 全く付き合いがなくなってしまったとか。 付き合いはあるが、口聞かなくなったとか。 争ったことに後悔はあるのか、などです。 出来れば、上記のポイントに沿って回答して頂ければ幸いです。