※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緊急です!海外でのむちうち。)
海外でのむちうちについての相談です
このQ&Aのポイント
カナダでの大学留学中の学生が、友人との交通事故によりむちうちの症状が出ています。
初めは痛みや異常を感じなかったが、数日後に突然首の痛みが始まり、治療を受けても効果がない状態が続いています。
友人は常に首・肩・背中に重圧感があり、外出すると疲れが出てしまうようです。さらに、両手に力が入らなくなってきたという症状もあります。
こんにちは。 緊急にご意見がいただきたく投稿させていただきました。
私は今カナダの大学に留学中の学生です。 今月の12日に同じ日本人留学生の友達が停車中に後ろからぶつかられ事故にあいました。 その場で判るほどの損傷は見つからない程度の事故で、本人も興奮していたのか事故当時の痛みはなかったそうです。 ですが一応近くの小さなクリニックに行ったらしく、そこではお医者様に筋肉の収縮しかみられないので、そう大事には至らないでしょうと言われ、痛みもなかったのでそのまま放置していました。
しかしそれから1週間ほどして急に首が痛むようになり、総合病院にいったところ痛み止めのみ処方されて、レントゲンもとってもらえずに診察という診察はなかったそうです。
お医者様に処方された痛み止めも今では効かないくらいに痛みはじめ、次にPhysioというケガ専門の施設に行ったところ、電気治療などで1時間ほど治療してもらい、治療直後はよかったみたいなのですが、小一時間もしたらすぐにまた痛みだしたそうです。 そこのPhysioは完全予約制で、週に1回ほどのみ予約可能なので、今は2回目の治療を待っている状態ですが、週一回の治療なもので、この先の回復に不安を感じています。
友達の今の症状は、常に首・肩・背中に重圧感があるかんじで、寝ていると痛まないわけではないらしいのですが、起きているよりは楽なようです。 外出したり、立ったり座ったりしていると10分もしないうちに疲れが出てベッドに戻るといったかんじです。 他には、首と背中のさかえ目のところの骨が、健康な人よりもポコっと出ているのがはっきり見えて、背中の左上のハネのところの骨の周辺が右よりも腫れています。 あとは、両手に力が入らなくなってきたようです。
長くなってしまいましたが、今治療に困っているので、何かご意見・アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
お礼
お返事ありがとうございました。 握力に関しては、力が入らないというよりは、前ほど握力が強くないといったぐらいだそうです。 今日もう一度クリニックにいってレントゲンをとってもらい診てもらったところ、骨に異常はないらしく、ただ筋肉のほうに少し異常がみられたそうです。 事故の衝撃で首の後ろの部分の筋肉が伸びきってしまった状態だそうです。 今週もう一度Physioに行って電気治療などを受ける予定です。 アドバイスありがとうございました。