• ベストアンサー

ヒンズースクワットの語源

ヒンズーってヒンズー語、またはヒンズー語圏と何か関係があるのでしょうか? ご存じの方、どうか教えて下さい。宜しくお願いします_(._.)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

#1です >日本だけでしか通用しない言葉、かもしれないですね。 日本だけでしか、というより元々レスラー用語と考えた方がいいのかもしれませんね 日本に伝えたインド人というのもレスラーだったようですから おそらくバーベルを担いで10回程度の屈伸運動(スクワット)というのはあったんでしょうけど バーベルなどの負荷を使わずに自身の身体だけで何百回、何千回と行うというのはそれまではなかったんでしょうね で、従来のスクワットと区別するためにインド式=ヒンズーとなったんではないでしょうか

その他の回答 (1)

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.1

このトレーニングの発祥はイランあたりだと言われています 日本に伝えたのがインド人だったため「ヒンズースクワット」と名づけられた、というのを何かで見た覚えがあります 中東からインド経由で日本に伝わった、ということでしょう

anbu
質問者

お礼

貴重な情報深謝します。 インド人が伝えたことでヒンズーとしているということは、名付けたのは日本人ということになるわけですね。 日本だけでしか通用しない言葉、かもしれないですね。 どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A