- ベストアンサー
親の考えが許せない!!
部屋に鍵をつけるかどうかという事なんですが、 私は大人になるまで、鍵をつけることを許して もらえませんでした。中学の頃も、高校でも、家の 部屋に鍵がないので誰かが勝手に入るのではないか、 様々なことが心配で学校でかなりその事を考えている ことは多かったです。できるだけ学校を休みたい程 部屋の事が気になって仕方ありませんでした。 その為、学校が終わるとすぐ帰ることもよくあり、相当苦痛でした。 親にその事は何度も言ったのですが、「親の世話になっているうちは親の言う事を聞け」 や「鍵は絶対に許さない」など酷く言われる事が多く逆らえませんでした。 なので、やっと鍵をつけてくれる事になったのですが それもかなり頼み込んで、やっとの思いで付けてもらいました。 しかし最近、弟が(中学です)自分の部屋を持つ事 になり、話を聞いていると、鍵をつけるつもりらしいのです。しかも、私が入るから嫌だなどという何の根拠もない理由で特に頼み込むわけでもなく、簡単につけることになったようです。 これでは納得がいきません。私の10年弱を返してほしいです。私は不良でも登校拒否でもなかったのに、ずっとつけさせてくれなかったのが、弟はなぜ最初から鍵付きで通るのでしょう?弟はまだ早いからつけないというのなら今まで我慢してた分、少しは納得するのですが、私にして来た事は何だったんだと、かなり怒っています。(親に言うと相手にされません) どうしても怒りがおさまりません。 私はその間とても辛かったのです。 他にも下だけひいきされていると感じる事がいくつか ありました。(気のせいではなく)どういうことなのでしょう?なんとか怒りが静まるようなアドバイスを下さい。部屋の鍵は私にとってかなり重要な事だったので親に裏切られた感じです。 家を出ればいいというのではなく納得のいくアドバイスをぜひお願いします。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はもうデッカイ大人ですが、「下の子」の立場です。 上には兄がいます。 下には下なりの思いもあります。 上には上なりの思いがあります。 例えば、上の兄のアルバムは写真でいっぱいです。 ですが、2番目の子である私の写真は、 せいぜいお宮参りや七五三のような「イベント」ごとに撮ってもらったくらいです。 服だって、兄は男で私は女なのに、 普通におさがりを着させられていました。 女の子らしいフリフリのスカートがはきたかったです。 上に挙げた例は、質問者様の兄弟にはあてはまらないかもしれません、 ですが、挙げればきりがないです。 それぞれの兄弟に、それぞれの「差」があります。 優劣の「差」ではありません。「違い」です。 兄に試してみてダメだったら、弟にはしないかもしれません。 逆に、上に挙げた「アルバム」の例では、 兄で試して満足しちゃったから、妹の私には注いでもらえなかったのでしょう。 子供ながらに私は、「お父さんとお母さんは、私の写真はもういらないんだな」と思いました。 今は、「あー、一回でもう満足しちゃってたんだな(笑)」って納得してます。 大人になってからですよ。やっとです。 子育てを手さぐりで試された兄はたまったものじゃないかもしれませんが、 そうやって親も成長します。 今はまだ「しったことじゃない!親の勝手だ!」と感じられるかもしれませんが、 親もひとりの人間なのです。 あなたもいつか、鍵にこだわりすぎていたことに気づくかもしれません。 (今は絶対にそんなこと納得できないと思いますが、「いずれ」ですよ) また、弟と自分とに親が「差」をつけたのは、 優劣・ひいきではないと、いつか気づきます。 「こうしたい!ああしたい!」をきいてもらう発言力は、 確かに今の質問者様にはないかもしれません。 それをきかないのも、親の子育てのうちだからです。 でも、「どうしてダメなのか説明してもらう」権利はあります。 親の気持ち、わかろうとしたことはありますか? 自分が鍵をつけたい気持ちと同じだけ、 親は鍵をつけることに不安を感じていたのです。 その不安を、わかろうとしたことはありますか? 過保護かもしれませんが、親は不安で不安でしかたないのですよ。 ちなみに、 私は阪神大震災を経験した人間です。 いずれ子供ができ、鍵をつけたいと言われたら、 震災のときの話をきかせて、 「鍵の所為であなたたちを守れなかったらイヤだから」 と説得して、つけさせないと思います。 私は自分の経験上、部屋に鍵をつけていたせいで、 親がドア一枚向こうにいるのに、なかなか出られなくて大泣きしました。 毎日生活していて、目をつぶってでも歩けるはずの部屋の中で、 迷ったんです。ドアがどこかわかりませんでした。 親が飛び込んできて、抱きしめてくれたらいいのに!と思いながらも、 自分であけなければドア向こうの親に会えなかったのです。 結局、部屋を出るのに15分くらいかかりました。 それが何時間にも感じました。 長々と失礼しました。ひとつの意見としてお耳に入れたく回答いたしました。
その他の回答 (18)
- mamemameclub
- ベストアンサー率19% (39/204)
親なんてそんなもんでしょ。 あなたが考えているほど親は子供のことを分かってはくれてません。親も一人の人間であって、僕らが子供のときに思い描いていたような完璧な人間ではないのです。 親だって自分の都合の悪いことには目を向けたくないんですよ。 僕は♂で部屋は弟と共有しています。 しかも僕が小学生の時に家を建てたのに部屋を分けてくれなかった!! もう僕は高3ですが、「部屋を分けて欲しい」と言っても相手にしてくれないしむしろ「嫌なら出てけ」って感じです。 (saika1113さんはまだ部屋があるから良いでしょ!!) 当然納得できないし、 都合の悪いことには目を向けようとしてないだけじゃんって思いました。 他にもいろいろ… 小さい頃など機嫌悪いときなど当り散らされたり。 (親父が帰ってきていきなり平手が飛びました) 今考えるとありえないですが… まあいろいろありますが結局今となっては過去のことです。だからといって僕は親に謝ってもらったこともないし納得のいく回答を得たことはありません。 だって、そんな小っちゃい過ぎたコトでイライラするのって馬鹿らしいでしょ? (むしろスネてたって親が謝ってくるわけでもないし) saika1113さんは親にどうさせたいのですか? 10年弱を返して欲しいのですか? (後悔しても絶対に返ってきませんよ) そんなこと考えたってますますイライラするだけですよ。親のコトなんかしばらく忘れてスッキリ生きていきましょう(ってゆーか!!そうやって生きるしかないです!)
お礼
回答ありがとうございます。 確かに親と子供の距離は結構あると思います。 今の時代の親、子供は育った時代の違いか かなり分かってもらえない部分は多いですよね。私も 親に謝られた経験はありません。 しかし、この事だけは結構私にとって重大なこと だったので小さな事として片付けられないんです。 でも、割り切って生きるしかないですね。
- r0709
- ベストアンサー率9% (87/906)
私は鍵はつけない派です。 実際、実家にいる時は団地でふすまだったせいもあり、鍵はついていませんでしたし、つけようと思いませんでした。 もし、saika1113さんが部屋で何か起きた時、鍵があるばっかりに大変な事が起きたら、どうしますか?(泥棒が入ったり天災だったり・・・) ご両親はあなたを守る責任があります。あなたに何かあった時、ご両親はとても悲しまれるでしょう。そうゆう事は考えませんか? また、今の時代家族の繋がりが希薄だと言われます。それが理由で新築の家は、必ずリビングを通らなければ、部屋に行けない構造になっていたりします。 あなたが鍵をつける事によって、家族とのコミュニケーションが減り、繋がりが希薄になる事を、避けたかったのではないでしょうか? また、saika1113さんが鍵をつけても、希薄になったと感じないから、弟さんの部屋に鍵をつける事を、簡単に許可したのかもしれません。 それをきちんと説明されないご両親にも問題があると思います。 そして、何で何で!?と怒りばかりで、ご両親の考えを理解しようとしなかったsaika1113さんにも問題があると思います。 もう一度、理由をしっかり聞く、話し合いをもたれても良いかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 付けないなら付けないで良いのですが その考えを貫いてほしいものです。 両親側の考えも少しは考えなくてはいけないですね。 話してみなくてはいけませんね。
- 39haru
- ベストアンサー率43% (66/152)
あなたは女性なのでしょうか? 確かに、思春期のかぎの問題は大きいですよね。もし、あなたが女性で、弟さんがそういったのなら、思春期と言うてんで納得できることもあるのですけど。 確かに、兄弟だからといって平等に育つなんて良い環境のひとなんてほとんどいませんし、私もそうです。 大人になるまでいろいろと考えました。しかし、大人になって、甥っ子と姪っ子が出来のですが、平等に扱っているつもりでも、やはり、弟に方の人の目が行くので、必要以上に姪の方が神経質になって平等を求めてきて、どうあつかったらいいものかと、悩んだこともあります。 こちらとしては、二人とも大好きですし、同じモノを買ってくるのですが、それでも喧嘩されると、かなしくて、悲しくて、他にも、年齢の差や性別の違いからの配慮ですら、泣き喚かれた日には、お金を出して泣かれるこっちはまったくまいるよ。と、家に帰るのがいやになったときもあります。 でも、あなたは、親の世話ってことも平等にみるつもりなのでしょうか? 平等になんでも欲しいものは欲しいといって、最後は勝手に死んでくれ。 っていうのなら、今のあなたの恨み事は後の自分を苦しめるものになります。 平等に親を見るなんて、理想的なこと、どこの家庭でもありません。大体が家と引き換えに一人の兄弟にまかせっきりだったり、最後は老人ホームに突っ込んで知らん顔。 あなたの親にしてみても、いずれそうなる運命です。あんなにかわいがっていた弟も、最後に面倒をみるのかわかりません。結婚相手と折り合いがつかなければ、いじめられて老人ホームか、離れで一人か。 あなたにしても、一人がさみしいからお願い一緒にくらしてくれ。と、泣いて頼む両親に出来ない。と、いわなければいけないときがくるかもしれません。 親にしてみれば、今までの人生返してくれって言いたくなる一瞬です。 まだまだ、人生ながいですよ。なんて、いってもわからないのでしょうが、そのときに少しくらいやな事があったほうが、気が楽なのもありますね。 確かに、私もあなたくらいのときは同じように悩んで、ちゃんとしたかったはずだけど、難しいものですよね。平等って。だから、ちょっとは気分をかえてくださいな。 逆に考えれば、弟のほうがひいきされたんだから、あなたも大人になったら、ぱぁっと親なんて忘れてかってに出来るじゃないですか。なんか文句をいわれたら、「弟がいるからいいじゃん。」と、いってやればスカッとしますよ。そのときの親のなんともいえない悲しい顔。それでも、大人になってしまえば、知ったことではないし。親も、何も言えずに悲しむだけです。だって 人にしてもらうということは、逆に自分も拘束される事でもあるのです。ひいきしていたのなら、そのことは自覚しているでしょうし、してなくても、そういわれれば何もいえませんから。 ま、私は、かぎがない分、隠しましたけど。いろいろと隠す場所をつくったり、箱とかにかぎをつけたり。 でも、こういう工夫は大人になってからとっても役に立つので、気持ちをかえてガンバってください。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう長い目でみると今悩んでいることは 小さいかもしれないですね。 親の面倒をどうするなんて考えたこともなかった ですが、どうも私だけは嫌なようです。 そうですね。弟がいるからいいでしょという 考えでいればいいですね。気持ちを変えてみます。
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
質問者様の今までの頑張りがあったから、弟さんは嫌な思いをせずに済んだので良かったなあ、と思うことは出来ないでしょうか。 自分が散々嫌な目にあったんだから、弟もそれと同じくらいは嫌な思いをしなければ気が済まない(そこまで思っていないでしょうが)という考えはちょっと恥ずかしいと思いませんか。 もっと自分がステキになれるような生き方をしましょうよ。自分のためにも。 もし私がこんな話を恋人や友人から聞かされたとしたら、げんなりします。一体お前いくつだよって。 不公平感というのはどうしたってあるものです。 私は2人兄弟の長男でしたから長男なりに不愉快なことがありました。 弟は弟で、弟であることゆえに嫌な思いをしたりあったと思います。 でもその逆に得したこともあったと思うんです。お互いいい思いをしたり嫌な思いをしたり。おあいこじゃないかなあ。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう考えもあるんですよね。 なかなか、受け入れられませんが。。 今は無理でもいつか分かるかもしれません。 ちょっと違いますが、どうして私だけ嫌な目に ばかり。。とは思います。 ここでは書きましたが、知り合いには絶対に言いません。 そうですね。もっと素敵に生きてみたいです。
- ebo2
- ベストアンサー率16% (1/6)
簡単な話です。あなたの部屋にカギをつけたから、弟さんの部屋にカギをつけることも許したのでしょう。それに「親の世話になっているうちは親の言う事を聞け」というのは理不尽に聞こえるかも知れませんが、じつは真っ当な意見です。くやしかったら、がんばって働いて、お金をため、とっとと自立しましょう。あなたがいくつなのかは存じ上げませんが、おそらく20歳前後ですよね。少々考え方が幼くないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそうだとは思います。 幼い考えとは思いますが、納得いかない 事を放置してはおけませんでした。 表面上はそのような理由で許したのかもしれませんが 私はそのように考えられません。 自立して自由になるしかないですね。
- kiririn0705
- ベストアンサー率14% (6/42)
私は、兄のいる妹です。 確かにうちの兄もよくお前だけずるいなんていってました。 例えば兄が小学生のときにスケートに行きたいといったときうちの両親は二人して駄目だっと言って兄をスケートには行かせませんでした。 一方私はといえば小学生の頃からスケートに行くことを許されていました。 これは、うちの母が言ってた事なんですが確かに下の子には甘くなる。でも、兄の注意力散漫な性格を考慮してスケートに行っちゃいけないといったんだと言っていました。 逆に私は、大学生になっても門限が6時でしたが兄には門限なんてありませんでした。 男と女で違ったり、親も子供と一緒に成長しているんだと思います。 ただ、私は、その当時はすごく反発したし早く家を出たいと思っていましたが大人になった今はそうやって厳しいながらに一生懸命育ててくれた親に本当に感謝しています。 gagamboさんのおっしゃるとおり上には上の下には下の思いがあると私も思います。
お礼
回答ありがとうございます。 上には上、下には下の悩みがあるのですか。 そうかもしれませんね。 親も子供とともに成長していくのですか。 いつか親に対して感謝をできるように なれればいいです。
私も似たような経験をしましたよ。 私は長女で、年子で妹ですが。 同じように両親は扱ってるようでそうでないんですよね。 何でも初めてすることが上の子で、下の子には一度経験してるから同じことをしても親と衝突しないでスムーズに物事が運んでて。 部屋にカギをつけるつけないの一般論は別にして、もし、あなたが私だったら、ご両親に言いたいのは、「弟に部屋のカギを付けるのなら、私が付けた時の年齢になるまでつけなくていいんじゃない?」って ところなんだろうと思います。 兄弟平等に扱ってそうで親って扱ってないって所がね。 でもそれは、あなたの行動がカギをつけたことによって親の心配事(質問の中に書かれてある非行に走ったとか)がなかったから、弟にもつけても大丈夫なんだと思われたのだと思いますよ。 私も現在二児の母してて、親の気持ちが少しわかるようになってきました。 子育てしてるとどうしても最初の子供には考えもつかないことを言われたり行動されたりするもんなんですよ。 そうすると、ダメという言葉が出てしまって。 上の子供に「お母さん不公平や!」と言われないように私も頑張ります(^^; 弟さんには、「私がちゃんとしてたからあなたにもカギをつけてもらえたのよ。感謝してね」 と思っていればお姉ちゃんとしての威厳!?も保てるのではないでしょうか。 ご両親の気持ちも少し理解していただければうれしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですよね。私の努力なしには 弟の鍵はありえなかったのですよね。 それだけは、譲れないところです。 親の気持ちですか。 分かるのはかなり先でしょうが いつか分かるといいです。
- myam
- ベストアンサー率14% (1/7)
不平等に対する怒りですよね。 よくわかります。 私も長女だったが故に、他の兄弟との扱いが 全く違いました。 部屋に鍵・・・私はそういう事をお願いする余地もなかったですね。フローリングに小さな傷をつけただけでボコボコにされていましたから、大げさではなく。 親に敬語を使わないといけなかったし 自分の意見を言う事は許されていなかった。 学校から帰ると、カバンの中身検査、制服のポケット検査、部屋の机の中、全部強制的に見られていました。プライバシーなんて存在しません。ノックもなしで部屋に入ってこられるのは当たり前。髪型まで決められ、自由は全くなかった。手紙のやりとりも全部読まれ、学校は勉強だけしに行けと言われ、友だちとの交換日記も全部読まれ、父の悪口を書いていたのを読まれ、他の兄弟が見かねて父に泣いてやめるようにすがるホド、ボッコボコでした。 たえず、何かあるゴトにボコボコでしたし、髪の毛を切られた事もあります。ほめられた事は一度もありません。他の兄弟は私と同じ事をしても、私以上の事をしても扱いが全く違いました。弟に到っては、もう弟を奉る感じで、他の兄弟にも私と口を聞かないように指示したりでした。扱いはまさに雲泥でした。 私は、留守中だろうが、在室中であろうが、 否応なしに部屋に入ってこられ、もし父の納得いかないものがあったら、ボコボコでした。 辛いですね。悔しいですよね。どうして平等に扱ってもらえなかったのか。 それは親の未熟さもあるのかもしれません。 ありがちな意見ですが親にとっても子育ては初めての体験。どこまでやっていいのか、どこからがダメなのか。 自分の部屋を持たない人だっています。 なんのなぐさめにもならないですね・・・
お礼
回答ありがとうございます。 それはひどいですね。暴力はダメですよ。 私もそこまでではないですが暴力は受けました。 父親が強いのは力や脅しで強いのではなく 尊敬できるという点で強くあってほしいですね。 本当に辛いですよね。私も結構辛いです。 いつか報われたいですね。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
自分が親になったときにはどうしますか? 大切な娘・息子が部屋に鍵をかけて学校から戻ってくるなり籠もりきりになる、朝もしかして体調が悪くても鍵が閉まっていて入れない……そんな状態になったら心配ということはないでしょうか? 弟さんはOKというのは納得ができないときちんと話をしてせめて高校生になってから、と話をしてみませんか? 兄弟姉妹で上下の扱いが違うのは、前に書かれたかたもありますが、その段階での保護者の成熟度、社会情勢などにもかかわっています。昔の日本の家で育った人なら、部屋に鍵などあり得ない話です。まったくしらない人と泊まる宿だって鍵どころか壁だってない襖一枚の生活が何十年か前までは当たり前だったのですから。 どうしても見られたくないものがあれば、部屋の中で鍵付きの場所にしまえばよいことです。いっそのこと片づけをし、オープンな気持ちでいつでもカモーン!と言ってしまえば、主のいない間にゴソゴソ探ることもしないはずです。逆に鍵をつけてしまう弟さんは、これから「大丈夫かな、悪いことしてないかな」とより厳しい管理にサラされると思いますよ。 上は親の経験値が低い分、色々苦労はありますよね、でもその分、溺愛もされると思います。自分が年頃の子供の親になったとき(=相手の立場に立ってみる)はいずれどんな時でも対人関係を見るのに役に立ちます。
お礼
回答ありがとうございます。 高校生からというのは聞いてもらえませんでした。 なぜか知りませんが私は信用されず 弟は信用されているようです。 私と親を見て弟はうまく親と関わっている だけなのに、悔しいです。親の経験不足と あきらめるしかないですね。
- annnyui5
- ベストアンサー率0% (0/2)
まだその程度の話なら私に比べたらまだましな話です。 私は両親の別居につき合わされて母と兄は社宅に住み、私と父が分譲マンションに住むという非効率的な生活を送り、高校生の頃に母と離れて生活するという寂しさと過度なアトピーの発症から高校を中退する事になりました。 しかもそのマンションは新築で4000万円と高い物権だったのですが、航空自衛隊の離着陸基地と国道に挟まれているという最悪な環境で私の精神状態はより悪い方向へとなり、家庭内暴力を繰り返すようになり、両親が警察に通報して強引に精神科に入院もしました。 その後、社宅に4人で住むことになりそのマンションを転売し、静かな場所でありますが、築20年の2000万円の中古マンションを購入する事になりました。 しかし、兄との仲が悪く兄にまた暴力を振ってしまい母が家を出て行き母は知り合いの家に間借りをさせて貰っています。兄はマンションに一人で住み、私と父は未だに社宅に住んでいます。 結局2000万円をドブに捨てるが為にこの何年かを無駄に費やしてしまっただけで、何も得ていません。 貯金も全く無く人生に希望も何もありません。 容姿も悪く自己否定が激しいのですが、整形する金もありません。一生懸命に勉強にも取り組む青春時代が欲しかったもののそれももう手に入れる事が出来ません。友達もまったくおりませんし、恋愛も出来ない状態です、そんな毎日が過ぎ去っていくのに虚しさと失望感に毎日悩まされています。 今は働く気も全く起きずに毎日外をふらつき、月10万円の小遣いをねだり、毎月怒りを紛らわす為に浪費しています。社会に対する恨みと称して、万引きを繰り返す日々です。私の周りにはあなたのように恵まれていて、それを自覚しない昔の友達だった人が沢山います。尚且つ私の私情も知らずに暗く日々悩んでいる私を見下した事が許せないのでそういう家をどうやって燃やしてやろうかと妄想する日々です。 ここまできたら人生なんてやけです。すべてをフル活用して我欲に徹して金使いまくり、限界まで借金して踏み倒して、40歳くらいになったら無期懲役狙いの犯罪をして、刑務所生活で大衆の血税を無駄遣いしてやろうと思う日々です。 これらの私の不幸はこの親の下に生まれなかったら、判断がもっと適正にされていたらと悔やんでも悔やみ切れません。やりきれない想いでいっぱいです。
お礼
回答ありがとうございます。 わざわざ教えてくださってすみません。 そうですね。私の悩みは回答者さんの悩みに比べる と小さいことです。 親というのは自分にとってはかなり大きい存在 かもしれませんね。親のせいとばかりは言えませんが もう少し分かってもらいたいです。 何も希望もなく毎日が過ぎるのは本当に辛いですね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 震災を経験されたのですか。貴重なご意見 参考になります。 そのようなことを考えれば必要ないかもしれません ね。私はまだまだ子供のようですね。 子供のうちに納得いくまで親と言い合って みないと大人になれないのかもしれませんね。 下の気持ちも少しは考えます。