- ベストアンサー
電車の空調って
JRで通勤していますが、暖房が効いてるときと効いてないときの差が極端です。 空調の温度ってなにか基準があるのでしょうか。 また、空調を調節してほしいときは車掌に話せばやってくれるんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JRの通勤電車で現在走っている京浜東北線のステンレス車以降の新型形式の車両は車両単位で温度調節が可能です。 どういう温度設定しているのかわかりませんが乗客が大量に降りて空いた車内なのに、冷風が吹きつけてきたりすることがあります。実際の車内の状況とセンサーの反応にタイムラグがあるような気がします。 新型式の車両が、車両ごとにモニターを通じて乗車人員や温度を把握することが出来ても、車掌が個々の車両を体感にあった温度調節することになかなか対応できないようです。
その他の回答 (4)
- goodpro
- ベストアンサー率29% (486/1651)
通学のときの電車での僕と車掌と運転士の会話。 運転士「暑くない?」 自分「上のほうが暑いですね」 車掌「そうかぁ?」 なんて話して、上だけ低めにしてもらい下をガンガンにしてもらった経験があります。 ただ、基本的には車両の特徴などもありますからバランスが難しいです。 東北地方の通勤電車は、冬はとても寒いので、東京基準の車両を作ると雪や冷たい風が車内に入るので、「押しボタン式半自動ドア」を採用しています。 関東なら、高崎・小山駅を結んだ北の区間で、コチラは「手動式半ドア」になっています。 つまり、開けっ放しにするとコチラの区間では一年中反感を買ったり、無言でドアを閉められたりとマナーが悪い扱いになりますのでご注意を。
- ik-cjm
- ベストアンサー率45% (9/20)
#2方が仰っていますが鉄道会社と車両によりますが、現在殆どの車両は集中空調は集中制御になっています。 空調を調節して> 確かJRは、基本的に車両の空調の温度設定に基準があり、それに従って作動させていますので、乗務員に言っても「基準で動かしていますので調整はできません」と言われると思います。 つまり、空調の調整は期待できません。 自己防衛しかないでしょう。 でも空調の影響は結構辛いですよね。 参考になれば幸いです。
今の新しい電車の場合は、自動で調整しているようです。 昔の電車の場合には、車両ごとの調整をしているようです。 (ここ4.5年間の製造している車両は編成単位で自動調整しているようです) どの区間かわかりませんが、車掌に言ってみても良いでしょう。
- beam-
- ベストアンサー率25% (447/1721)
車庫から出てきてすぐの電車と人を乗せて1周?してきた電車では、違うでしょうね(^^; 四季に合わせた設定温度があるはずですが、すぐに効果が現れないでしょうから言っても無駄じゃないかな?と、効いてきたなぁと思ったころには降車駅だったりしますもんね。 新幹線などの長距離移動の列車だと、たまに聞いてくれることがありますね(^_^)v
お礼
この場を借りまして皆さんにお礼いたします。 ありがとうございました。 普通の鈍行に乗ってるんですが、 寒いときと暑いときの差が極端なんです。 急行との待ち合わせの時にはドア開けっ放しなので寒いし。 冬場は手動ドアにしてほしいもんです。