- 締切済み
カナダの大学の選び方
私は日本で大学を卒業後,カナダの大学(文系学部)に留学しようと思っています。そこで、お聞きします。自分の留学する大学,学部を決める際に,どのような手順を踏んでいけば良いのでしょうか?人によってそれぞれだとは思いますが,参考にしたいと思っているのでぜひあなたの意見を聞かせてください。 また,どの大学にどういう学部があって,この大学はここが強いなど詳しく載っている本,ホームページ等ありましたらぜひ教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
すいません。きつかったですね。えらそうにねえ。 いろんな考え方があるので、一つの考え方として捕らえて欲しいのですが、今の世の中不況といわれていますよね。大学を卒業してから海外に留学したとして、戻ってきたときに就職できるかどうか不安だったので、わたしには卒業してからの留学は考えられませんでした。留学してまで勉強したい!思いつめるものもありませんでしたし。外国の大学の授業は相当大変らしいので、ついていける自信もありませんでした。それなりの覚悟をして行かないと・・・。日本の大学みたいに甘くないと思いますです。大学にもよりますけど。 外国の言語をモノにして仕事で活かしていこうとするなら、相当な努力が必要です。今、就職の際にTOEICのスコアがあるとよいといいますが、海外と取引のある普通の企業でも最低850以上はないと話にならないないようでした。700周辺では話になりません。 留学するなら一年留年してでも大学在学中にしたほうがいいと思いますし、わたしもそのように言われたことがあります。卒業してからの留学は反対ですが、在学中なら賛成です。もしくは経済学のマスターを取るとか。 いずれにせよ軽い気持ちで留学を決めようとしているのならもう一度考え直されては。これご覧になったみなさんそんなことないと思われるかもしれませんが、こんな考えかたもあるくらいに捕らえていただければと思います。
- telereg
- ベストアンサー率33% (39/117)
こんにちは。私の経験談でよろしければ。 特殊な例だと思うから参考にはならないだろうけど。 しかもちゃらんぽらんな理由なので#1の方に怒られちゃいそうですが…(^^ゞ ワーホリでカナダに行った際、観光地としても有名だった近くの大学に よく遊びに行っていた私は、日本の大学とはまた違った自由な雰囲気に憧れ、 ここの学生になってみたい、と思うようになりました。 みんなとっても楽しそうだったので。 これが留学先の大学を決めた理由。 で、ワーホリを数ヶ月早く切り上げ、さっさと日本に帰って就職、 お金を貯めて2年後にはそこの学生に。 専攻など全く決めず、文系人間だった私はとりあえず人文系に入っていました。 3年になる際には専攻を決めなければならないのですが、それまで一般教養を とっていた経験から、これは嫌これはやりたくないと消去法で消していった結果、 残ったのがフランス語でした。ま、せっかくカナダにいるんだしそれでいっか、 と決めちゃったら後の祭、せっかく2年かけて英語の授業に 普通についていけるようになったのに、3年次からまたすべてフランス語の授業に。 また1からかよー、と思いつつ、切羽詰まれば人間何とでもなるものですね、 ちゃんと4年で卒業できました。 まあ、もともとフランス語はやってみたいかな、というのが少しはあったからであって、 全く興味のない科目であったらこうは行かなかったと思います。 うーん、ほんとに参考になりそうにない(汗) でもまあ、「留学」そのものが人生にとって大きな勉強になるので、 特に勉強したい科目を決めずに留学しちゃっても、何とかなります (勧めてるわけではもちろんないです) 逆に、この科目はこういうのをやるんだなと日本で思っていっても、 実際の科目では違うことをやったりします。 例えば、geography って、日本では「地理」または 「地理学」って訳されますよね? だから私は、中学や高校でやったいわゆる「地理」を 勉強するんだと思ってとったら、授業でやるのは天気図とかでした。 それって理系分野じゃないの?って感じですが、あちらでは文系科目なんです。 期待を簡単に裏切ってくれますので、とくにこれがやりたい!って いうのがないのなら、いくつか候補を作っておいて、それを 全部受けてみて決めてもまあ、遅くはないです。 途中でこの科目はやりたくない!と気づいても、 あちらの大学は簡単に専攻変えできるし(^_^;) 留学したことですっごいたくさんの勉強をしたし(学校の、に限らず)、 人生観や性格、ものの考え方にも大きな影響を与えました。 どの科目を専攻しても、人生の勉強にはなります。 その後の人生に自分で責任をもてるなら、こういうのもアリだと思いますよ(^^) あくまでもご参考までに。
おじゃまします。 まずはっきりさせておくべきなのは、ziiccooさんがなぜ留学したいかです。本気で勉強する気があるのか、それとも「あー外国いいなーいってみたーい」気分で行くのか。 本気で「これを学びたい」と思うものがないなら、行かないほうがいいと思います。べつにカナダまで行かなくても日本だって勉強できますよ。カナダの大学の授業を理解できるだけの語学力はあるのですか。カナダじゃないと学べないような学問なんですか。 「カナダに留学する」ことが目的になっていて本来の「学ぶこと」が目的になってないように感じるのですが、どうでしょうか。
お礼
率直なご意見ありがとうございました。私が留学を相談させていただいた方の多くがazatozawaさんと同じ意見でした。 私にとって「学ぶ」ということは,新たなものに興味を持ち,それについてチャレンジしていくことです。もちろんただ学問のことでいえば,特にカナダなどの大学ではロングディスタンス・エデュケーションなどが進んでいるわけですから,日本でもインターネットなどを通して学べないことはほとんどないでしょう。ただ私の場合は異文化コミュニケーションというものに非常に興味があり,現地に行き,そこで出会う人々と実際に出会って,双方向的な交流をはかるということにも重きを置いています。それならお金のかかる大学ではなくていいだろうという方もいらっしゃると思いますが,いろいろ自分なりに考えた末に大学という結論に至りました。 留学経験者の方や,社会でご活躍されている方からみると,考えが甘いとしかいいようがないのでしょうね。ただ,興味を持ったことをやらないで後悔したくはないので,就職などの心配な要素はたくさんありますが,留学を目指して頑張りたいと思います。偉そうなことを言ってしまいましたが,不安になっている自分を自分の言葉で鼓舞しているということでお許しください。
お礼
ご自身の経験を語って頂いてありがとうございました。 私が特殊な考え方をしているのかもしれませんが、teleregさんの留学の理由が そんなにちゃらんぽらんだとは思いません。 大事なことは自分でやりたいと思ったことを実行し、それをやり遂げることだと 私は思っています。その責任は必ず自分で取らなければならないのだから。 そんなのは学生の甘い考え方だと思われても仕方がないですが。 一つの考え方として非常に参考になりました。 ありがとうございました。