• ベストアンサー

不惑を前に

本来、教員を目指して何度か地元の教員試験を受けるも不合格。 以来、15年、企業の事務系として勤続、、39歳のこの春、教育・福祉への 志が復活し、ヘルパー2級を取得、、施設の採用試験には10件ことごとく 落ちましたが、かつがつ病院の看護助手として2つ合格。 10月から勤めます。 折角勤めるのですから目標も持って、、 1.3年実績積んで介護福祉士、、併せて社会福祉士か精神保健福祉士の資格を得る。 2.思い切って看護士になる。 いろいろと考えますが、 いくら夫婦共稼ぎとはいえ 2人の頑是無い息子を抱え、 しかし、どうしても国家資格がほしいです。 ヘルパー2級も「訪問介護員」という政令にその根拠を持つ 資格ではありますが、、。 どういう道がありますでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#774
noname#774
回答No.1

施設では男性は採用されにくいのが現状ですよね。 やっぱり人件費もかかりますし。(ながく勤めるから) ですから、人件費がかかってでもほしい人材にならなくてはいけないと思います。 ヘルパーの資格では無理でしょうね。 福祉士もいいと思いますが経験年数を稼がなければならないし、それに(失礼ですが)若い人ならまだしも・・・時間ないですよね。 福祉士の養成校へ行く手もあります。ここは試験なしで卒業と同時に資格がもらえます。でも試験なし、というところが現場では歓迎されないようです。 あと理学療法士、作業療法士などはいかがでしょう。教員を目指していたということなので、人に教えたりするのは好きなのではないでしょうか? 看護の分野はよくわかりませんが、個人的にはそちらの方が安定しているとは思います。 今就職難で福祉の分野なら、と考える人が多いようですが、そんなことはありません!とにかく経験がものをいいます。ボランティアでもなんでもいろんなことをされたらいいのではないでしょうか?(スカウト、なんてのもあるようですし)

参考URL:
http://www.shakyo.or.jp/hot/cgi/index01.asp?asp=1
sgi622
質問者

お礼

有り難うございます。 やはりヘルパーだけでは施設採用は厳しいでしょうかね。 看護助手として神経科単科病院から採用内定貰ってます。 でもただ働くだけでなく、目標が欲しいんです

その他の回答 (1)

  • didanet
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私も、性別 男 33歳で、高齢者福祉の道に進んでおります。 自分自身の感想を言えば、ヘルパー2級だけでは、なかなか収入もままならず、厳しい状況ですね。 資格だけを考えれば、当然、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャーが筆頭になりますが、時間がかかります。短期で、キャリアアップを考えるのなら、ヘルパー1級(これなら半年から1年でとれる試験は無し)や福祉住環境コーディネーター(難度はあまり高くないと思うが試験在り)がいいのではないでしょうか。 ただ、資格だけあっても、施設や事業者がほしいのは、使える人材になります。 使える人材とは、私なら、例えですが、経験豊富でリーダーシップのある人がほしいですね。 また、年齢を考えれば、ご自身で、起業というのも手だと思います。(当然経験を積んでからですが・・・) 福祉というのは、現場で働いていますと、事業者側の考えと自分自身の考えがズレていくことがよくあります。そういったときに、思い切った判断も必要になってきます。高齢者福祉であれば、介護保険の導入によって、民間活力の必要になりますので、チャンスはあると思います。私のその一人ですが・・・。

関連するQ&A