• ベストアンサー

編み図の製図

編物を始めて10年ほどになりますが 独学で本などの作品を作ってきました。 そろそろ自分でデザインしたものを 作りたいと考えましたが、何と言っても 独学ですので、製図などがわかりません・・。 製図はやはり習わないと無理でしょうか? 会社勤めなので、なかなか習いに行く時間が 取れなくて・・。また製図の仕方などの 本やサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neo-faust
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

日本ウ゛ォーグ社から出ている「編物製図教科書」(基礎科1800円応用科2100円)という本があります。多分今でも発行してると思いますが、値段は変わってるかもしれません。本屋さんで取り寄せるか、またはウ゛ォーグの教室が近くにあれば、その中の「青い鳥」ショップで一般人でも買えると思います。(図書館にもあるかも。) もっと古い本だと図書館で「編み物製図、割り出し」などの言葉で検索するといくつかあると思います。 あとは「毛糸だま」という雑誌の中で1997年頃、製図のやり方を連載してたと思うのでそのバックナンバーを探してみるのもいいかも…。 製図自体は独学で学べると思いますが、それが即デザインができるということでもないと思います。(もちろんデザインする基礎にはなるとは思いますが…)これらの本における製図とは、ある決まったデザインにおいて、色々なサイズで自分で型紙が書けることとまず理解した方がいいと思います。そしてそれを元にゲージの違う色々な毛糸や編み方でもそのデザインで編める「割り出し」ができることになります。だから元々のデザインができるようになるには製図知識プラス実際の経験などが必要になると思います。例えばあるデザインのものの袖の長さだけを変えてみるとか、衿の形だけ変えてみるとか、二つの違うデザインをミックスさせてみるとか、また最初から大胆に自分でオリジナルを作ってみるとか(失敗も経験の内)、自分で色々やってみることから始まるんだと思います。洋裁の知識も多少要ると思います。あるニットデザイナーの話を読んだことがありますが、やはりデザインは経験を積むことが第一と書かれてました。学校で教えられる製図も大体同じようなことをやると思いますが、さらにデザインについて詳しくやるコースで勉強する人もいるし、製図だけ習得してあとは自分で経験を積んでデザインする人もいるし、色々な人がいるようです。

m2r1y3u3
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 仰る通りで、デザインと製図は別の問題ですね。 色々やりながらがんばってみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.1

こういうのどうでしょう http://www.sado.co.jp/marugo/system/knit/

参考URL:
http://www.sado.co.jp/marugo/system/knit/

関連するQ&A