• ベストアンサー

80芯IDEケーブルの端子の色の意味は?

 初歩的な質問ですいません。ご教授お願いいたします。  パラレルATAケーブルにてマザーボードに接続する端子の色が,「黒」「赤」「青」の三種類見たことがあるのですが,やはり意味があるのでしょうか。多分,IDE133とか100のスピードだと思うのですが。  ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

確かマザー側のコネクタの識別で、下記の区別だったはず。 ATA66まで : 40芯 黒 ATA100まで: 80芯 青 ATA133まで: 80芯 赤 でも、規格で決まってたかは不明。 青でもATA133で基本的に使えるしな。(黒でATA100/133は無理) ちなみに、灰色はスレーブ、マスタは黒ってので区別されてる。

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.1

http://www.sigma-apo.co.jp/products/dosv/incable/ATA133.html こんなのかな? 接続位置を判りやすくする為。

shouji_s
質問者

お礼

 すばやいご返答ありがとうございます。  ただ,ちょっと違っていて,上のリンクをたどるとマザーボードの端子のほうが赤くなっていますが,http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choiside4080/ide_cbl_40_80pin.htmlだと,青くなっています。  その違いについて知りたいと思っています。