- ベストアンサー
聴力は正常なのに、居酒屋で人の会話が聞こえない。
聴力は正常なのに、居酒屋など周囲がうるさい場所では人の会話がほとんど聞こえません。昔から、ずっとです。 みんな楽しそうにしゃべっているのに、何を話しているのかほとんど聞こえないので、会話に参加できず、とてもつらいです。 こういう病気ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
聴力は正常なのに、居酒屋など周囲がうるさい場所では人の会話がほとんど聞こえません。昔から、ずっとです。 みんな楽しそうにしゃべっているのに、何を話しているのかほとんど聞こえないので、会話に参加できず、とてもつらいです。 こういう病気ってあるのでしょうか?
お礼
わざわざご回答いただき、本当に嬉しく思います。 参考URL見ました。 参考URLのblogにおいて、最初のyayuyoさんは、恐ろしいほど私とぴったり同じ症状、気持ちです。 そのあとの、MARIANさんはちょっと違いますね。耳鳴り云々と書かれているので。 yayuyoさんも私も聴力検査では正常、耳鳴り等疾患は一切無し、でも、うるさい場所では駄目なんですよね。 語音聴力というんですか。重要なキーワードをありがとうございます。 そういう騒がしい居酒屋に行くのを減らして、とのアドバイス、ありがとうございます。当然、減らしたいに決まってます。でも、会社や友達との付き合いや出張の際の付き合い等、普通の社会人なら、避けて通れないんですよね。