• ベストアンサー

ウィルス対策の責任は?

少し前に、「ウィルスソフトを入れなくても…」と質問したら、無責任な奴みたいなお答えをいただきました。 詳しくは分かりませんが、インターネットで見られるものも、メールもみんな、プロバイダを通り、ブラウザを介して閲覧できるようになるんですよね? だとしたら、そのプロバイダ・ブラウザでウィルスをシャットアウトするようになっているのが、むしろ当然のような気がするんですが。 何千万というユーザーに、それほど安くはないウィルス対策ソフトを買わせるのは、どうも納得がいかないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.26

1 プロバイダが標準でウイルス対策をしないのは故意にウイルスを送信したい。   という人もいるため。故意でなくてもサンプルとして送りたい人もいるから 2 ウイルスとは広まり、被害が出ないとウイルスとして認識されない。   ちょっとした知識があれば相手にダメージを与えるプログラムなど作れる。   私も作れます。いかなるウイルスチェックにもひっかかりません。   よって個人的に作った悪意のあるプログラムは検出不能。 3 素人だとウイルスの意味すらわからず、CDなどから感染してもプロバイダのせい   にする輩がいるため、プロバイダも困る 4 ある程度のユーザーであればウイルスソフトなどなくても汚染しない。   ウイルスを実行させません。メールソフトやブラウザに気を使います。 5 メールだけならまだしもHTTPやUDPまで監視するとプロバイダに大きな負担が   かかるため不可能。AES-128など暗号化されている場合はまず無理 6 ウイルスといっても他の人に糞メールを送るだけのものから   データを破壊するもの、データを盗むものいろいろあるので軽い風邪の   ように自分は平気だから他人に迷惑かけても気にしないと同じ。 7 法律でプロバイダが取り締まるようにされていないから。   犯罪者がいるから警察がある。犯罪者がいないと警察は仕事がない。   たばこも日本では大きな税源となるため合法、他人は迷惑。   前科者や幼児虐待、そのような可能性のあるやつおよび一定の知性がないと   子供を産んではいけない。という法律もないし。 8 Apple,Linux向けのウイルスは利用者が少ないのとWindowsとは構造が違うため   汚染しにくい、ウイルスを作る人はつまらない。 まとめると火事と同じように(もらい火は相手に責任がない)、 責任は自分にある。っとことかな。 対策については生命保険と同じ。

mbtb
質問者

お礼

いくつかの専門用語が理解できませんが、何だかとても納得できるお答えです。 かなりすっきりしました。 >4 ある程度のユーザーであればウイルスソフトなどなくても汚染しない。 ウイルスを実行させません。メールソフトやブラウザに気を使います。 こうありたいのですが、どの程度なのでしょう… 勉強する気がなければ、対策ソフトを買いなさいと言うことなのでしょうか。

その他の回答 (26)

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.6

>そこら辺を全て考慮に入れて導入する、 しないを決めるのは各ユーザー次第だと思います… 自分で決めている人って自身過剰なのでしょう多分・・・。僕には自分でそこまで出来る自信はありません。

noname#21592
noname#21592
回答No.5

では、プロバイダや、ブラウザを、通らないで、いかにも、プロバイダーやブラウザを通ってきたように、見せかけて入ってくるウイルスには、あなたは、誰の責任だ、と、おっしゃいますか? ちゃんと、ブラウザで、そのホームページが、正規のサーバー系由で、接続され、正規のホームページといちいち確認してますか? また、メールの相手方を、正規の相手ときちんと確認して、メールのやりとりしていますか? フロッピやCDを入れるとき、必ず、ウイルスやスパムが、入っているか、チェックしてますか? ほとんど、どこかで、割り込みが、あるから、ウイルスがくる訳でしょう。 ウイルスの仕組みを知っていれば、逆に、現在のウイルス対策が、いかに、脆弱かが、解るはずです。 つまり、知らぬが仏でしょうか? 大幅な誤解をしています。正規のウイルス対策済みユーザーから、正規のウイルス対策済みサーバーを系由してのメールは、ほとんど感染していないでしょうけど、あなたは、自分で、ウイルス対策ソフトを使わずして、正規のメールか否か、どうやって、お分けでしょうか?

mbtb
質問者

補足

何だか叱られているみたいですが… よく分からないまま、感覚的に思ったので質問させて頂いています。 >ウイルスの仕組みを知っていれば、逆に、現在のウイルス対策が、いかに、脆弱かが、解るはずです。 ウィルスの仕組みなんて、何も分かりません。 でも、インターネットを使い、メールも利用しています。 パソコンは、もっと家電製品に近づかなければいけないと思うのです。 スイッチを入れて、すぐに立ち上がり、基本的な使い方を知っていれば、便利に使える。それも出来るだけ安く、かつ安全に。まだまだ、遠いですよね。 現状、脆弱な状態なら、セキュリティソフトなんて入れても意味ないのでしょうか? だから、プロバイダなりブラウザのメーカーが安定した環境のためにもっと何かしてもいいのでは?と思ったのですが…

  • buco
  • ベストアンサー率39% (41/103)
回答No.4

確かにそれはそうかも知れませんが、 もしウイルスにかかりPCの全データが復旧困難… このような状態になってしまったと想像するとどうですか? ウイルス自体セキュリティソフトメーカーが作っているとの噂もある位ですがね。 後、自分のパソコン上で受け取った知り合いのPCにも知らず知らずのうちにウイルスをばら撒く… こんな事もおきなくはないですね。 そこら辺を全て考慮に入れて導入する、 しないを決めるのは各ユーザー次第だと思います。 自分はNortonが重かったため停止させたのを忘れてしばらくネット観賞… ウイルスにも感染最終的にレジストリをいじり失敗…(涙) OSクリーンインストルでまっさらという状態になりました。 必要な物はどうにかセーフモードでバックアップできたから良かったもののとても苦労しました。 一意見として参考までに。 ちなみにフリーのセキュリティソフトにも良いものがありますよ。 ただ勿論メーカーの対応の早さには及びませんが…。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/
mbtb
質問者

補足

>ウイルス自体セキュリティソフトメーカーが作っているとの噂もある位ですがね。 これ、半分本気で信じたいことです。 毒を飲ませて薬を売るようなものですから、かなりおいしい商売です。 他方では、個人としてのマナーだ、迷惑かけたらどうすると、圧力をかけてきます。 よく分からないユーザーとしては、入れとかなきゃいけないみたい…で買わされるんですよね。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

多分、以前の質問では、ウイルス対策ソフトの導入の有無は、個人の勝手というような内容ではないですか? ごもっともな意見だと思います。 でも、PCウイルスの場合、本人より、まわりに、多大な迷惑を掛けますので、今では、マナー的に、ウイルス対策ソフトは、必須な状態です。 言われるように、プロバイダーでやればよいのですが、コストの問題もあるでしょうね。 なんせ、日本のネット環境は、世界的にみても、現状は、相当安いです。 もし、そのような事をするのでしたら、明らかに、利用料はアップすると思われます。 あと、ウイルスは、すべて、ネットからと限った事ではありません。 以前、雑誌の付録のCDに、ウイルスが混入していたなんて事も実際ありました。 だとしたら、ネット環境だけ、防いでも、意味がないですよね。 また、中には、フリー(無料)ソフトで済ませている方もいます。 その方が、全面的に、ソフトの導入で利用料がアップしたら、納得しないと思います。 自分の意見はこんな所です。

mbtb
質問者

補足

個人のPC環境で、セキュリティソフトが必須のものであるならば、プロバイダで対応するべきでは?と言うのが私の考えです。 雑誌の付録CDに入っていたなんて、それは出版社の責任です。 後は、個人間のデータやりとりの中でうつるのでしょうか? 監視ソフトを常駐させなくても、怪しいと思ったときにチェックできるソフトってありましたよね。 重くなる、金がかかるはみんな好まないと思うのですが。

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.2

ウイルスの進入経路は必ずしもインターネットを経由して、というわけではないからではないでしょうか? 例えば他のウイルスに感染したPCでコピーされたCD-ROMから、フロッピーディスクから、LAN上にある他のウイルスに感染したPCからなどなど…。 それにプロバイダで完全にシャットアウトできるかどうかというと、これも完全とは言い切れませんし、ブラウザ?どうだろう??

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

きっと質問者さんは日本にお住まいですね? でしたら、日本には優秀な警察組織があります。 鍵かけなんて面倒ですから一切戸締りせず、金庫も捨てちゃいましょう。 現金なんかイチゴの空きパックにでも入れて玄関においておくと配達の支払いの時便利ですよ。

関連するQ&A