ベストアンサー 2HD/2DD対応・SMF再生とは? 2001/08/10 20:20 楽器のキーボードで、FDディスクドライブがあります。 2HD/2DD対応というのはわかるのですが、 ・SMF再生 とはどういうことでどういう機能なのでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー terra5 ベストアンサー率34% (574/1662) 2001/08/10 20:55 回答No.2 SMFは Standard MIDI File,標準MIDIファイルという 形式のMIDIデータで、通常 .mid という拡張子が ついているファイルです。 おそらく、FDに標準MIDIのデータを入れておくと、 そのデータを演奏させることができると思います。 もし、GM対応とかGS対応とかXG対応とか書かれていれば, それぞれに対応したデータを演奏可能です。 キーボードのメーカーや型番がわかれば もう少し具体的なこともかけると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) amukun ベストアンサー率31% (611/1955) 2001/08/10 20:55 回答No.1 Standard MIDI File のことですね。 MIDI形式の音楽データの標準的なファイル形式を読める、ということです。これに対応している機器間で音楽データの交換・配布が可能です。 そのキーボードで、インターネットからダウンロードしたMIDIファイルで演奏できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A SMFが再生できない パソコン(WIN98)で聴いているMIDIファイルを、シンセやシーケンサーで聴くにはどうすればいいのですか?逆にシンセ・シーケンサーで鳴らしている曲をパソコンで聴くにはどうすればいいのですか? シンセはコルグの01/W FD(SMF対応)でシーケンサーはローランドのSTUDIO M(型番MV-30で、SMF対応)です。 シンセ・シーケンサーはSMFには対応してますが、2DDのフロッピーしか読めず、2HDには対応してません。 僕の考えでは、01/W FDでSMFフォーマットして曲をセーブしたものはSMFを再生できるシーケンサーや、パソコンで再生できると思うのですが、なぜかできません。 同様にパソコンで2DDのフロッピーを720Kでフォーマットし、MIDIファイルをセーブすれば、SMF対応のシーケンサーで再生できると思うのですが、できません。なぜなんでしょう? ちょっと気になったのが、パソコンでフォーマットすると当然720Kですが、01/W FDでSMFフォーマットしたディスクをパソコンで見ると354Kという変な数字になります。この辺がおかしいと思うのですが。 あと、ローランドから発売されているSMF(2DDフロッピー)を買ったのですが、01/W FDで再生できたのですが、STUDIO Mとパソコンで再生できませんでした。パソコンはともかく、ローランドのシーケンサーであるSTUDIO Mが再生できないというのがどうにも判りません。 正しく聴くための具体的な手順が分かる方、いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 フロッピーディスクの SMFについて。 フロッピーディスクの SMFデータについて教えてください。 電子ピアノを持っていて、フロッピーディスクドライブが付いています。説明書には、 「SMF方式(?)で保存されたデータは本機で再生できる」 と書いてあったんですが、SMFというものが何の事だか分かりません。また、「パソコンで作ったSMF方式のデータも再生できる」とも、書いてありました。 このことについて分かる方は、ぜひ、教えてください。 2DDと、2HDの違いについて FDの表のラベルのところに、2DDって書いてあったり、 2HDって書いてあったりしますよね? 2HDを選んでいれば間違いない、って最初に教わって、 それ以来、なんの疑いもなく使ってきたんですが、 ASCIIの用語辞典で、2DDと、2HDを調べたら、 「Machintoshで」って書いてあるんです。 でも、Windowsでも、使いますよね。 ???になっちゃいまして。 2DDと、2HDのWindowsでの違いが、わかる方いらっしゃいますか? なぜ、現状2HDが主流なのか? なぜ、2HDを選んでいれば、間違いがないといわれたのか? あと、NECのPC9800シリーズ用のFDだと、 他のメーカーだと開けなかったりするじゃないですか。 その理由も教えてください。 フォーマットで、FDの読み込み形式を変えている、という話だけは聞いたことがあるんですが。 よろしくお願いいたします。 himehime 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム LX-17でのSMF再生の音源設定 機種名】 Roland LX-17 【困っていること】 SMF再生の音源設定で、”外部データ”としても、選んだ音源で再生されません。ピアノで演奏されます。 再生したいデータは、USBメモリに保存したMIDIデータです。このデータは友人が保存したものです。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 電子ピアノの外付けFDドライブを探しています お世話になります。 YAMAHAの電子ピアノCLP-240 を使っています。 外付けのフロッピーディスクドライブの購入を考えていますが、YAMAHAから出ている、「UD-FD01」というドライブでなくても使えるという話を聞きました。 FD付の楽譜(http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/piano_data/05417113.htm)が出版されていますが、この付属のFDをYAMAHA純正でなくても使用できる、他のFDドライブはどういうメーカーから出てるのでしょうか? FDの音源は(SMF/GM音源対応)と書いてあります。 よろしくお願いいたします。 なお、FDでは再生のみを考えています。音楽の録音とかは今のところ考えておりません。 旧98(NEC)で作ったSMFをWindowsで読み込む 旧98で作ったDTMのSMF(フロッピー)をWindows・XPで読み込む方法があったら教えて下さい・・・ DTMソフトは、レコンポザー95?(DOS版?Windows版の前のタイプです)だったと思います 旧NEC98機・型番 PC-9801NX/C120です (フロッピーは、2HDと2DDと2種類です) 何方か詳しい方がおりましたら 何卒、ご教授下さい フロッピーは再生できる? 教えて下さい! 昔、ワープロの時代に、フロッピーに卒論などを保存していたのが、出てきたのですが、パソコンでは、再生できませんか? もうワープロがないので・・・ パソコンに入れてみると「ドライブAのディスクはフォーマットできてません。今すぐフォーマットしますか?」と出るのと、最初から文字化けするのが、あります。 「フォーマットしますか?」で、OKするとマズイ事になるんでしょうか? *フロッピーには、MFD-2HD, MF2-HD, MF2-256HD, MF2DD とそれぞれ、書いてます。 2DDのフロッピーの読み込み 2DDのフロッピーを知り合いからもらったのですが、私が使っているXPでは読み込むことが出来ませんでした。 そこで、教えてgooの過去の質問内容を調べてみたのですが、フロッピーのフォーマットが出来ませんとか、具体的な読み込み方が見つからなかったので質問させてください。 すでにデータの入っている2DDのフロッピーを読み込むことは可能なのでしょうか。 可能であれば、どのようにして読み込めばいいのでしょうか。 場合によってはWindows98等をインストールしても構わないと思っています。 自分なりに調べてみたのですが、どうも検索の仕方が下手なのか、フロッピーをフォーマットするとかそういう類の内容ばかりしか見つかりませんでした。 どなたか分かる方がいたら教えてください。 ちなみに私が今使っているPCはWindowsXPでNECのLL900/7という機種のノートパソコンです。 Windows98対応の外付けFDDをもっていますが、この外付けFDDは2HDは読み込んだことがあるのですが、2DDのFDを読み込んだことがないので対応しているかどうかは不明です。(自分の調べた範囲では98対応しているなら可能だと読み取れたのですが、詳しいことは良くわかりませんでした。) YAMAHA SY-77のMF2-DD いろんな意味で初心者です。 誰か助けてください!! かれこれ10年前に買ったシーケンサー内蔵シンセYAMAHA SY-77がいかれてしまいました。 このシンセはデータをFDにセーブ出来るんですが、そのFDを読み込めなくなってしまいました。ダミーディスクやクリーニングディスク等を挿入すると、 ちゃんと”bad disk"とかって表示がでるんですが、普通のセーブデータが入っているFDをいれると、 ’うぃ~ん~ごううっ・・・’と、特有の音がしてから全く動きません!そこで、 (1)FDD(MF2-DD用)は直せるものなんでしょうか? もしくは、FDDだけ交換できますか? (2)MF2-DDのFDを(保存形式は分かりません。)なにか別のものでロードする方法はあるんでしょうか? (3)FDとは違いますが、思い切ってSY-77を初期状態に戻す方法はありますか? 他にも色々あるんですが、とりあえず優先したいものは以上です。どうにもならない事かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします! 2DDフロッピーディスク PC-8001からSMC-777(c)そしてMSX-turboR使っていました。長いブランクがあり浦島太郎となり今はノートパソコンのVistaです。777とターボはフロッピーディスク2DDですがどうすればノートパソコンに読みとれるでしょうか。USB対応FDユニットではそのまま読み込めないと思いますが、良い方法があればやってみるかもしれませんが、参考になればよいですからお願いします。 FDの2DDから2HDへのメディアコンバートについて 昔のNECの3.5インチ2HD(1.2MB:1024バイト*8セクタ*77トラック*2面の方)から、今のDOS/V機が使っている2HDにメディアコンバートしようと思っています。 機械は9801(RAくらいか)の昔のものがジャンク屋さんに3000円ほどであるそうなので、(動けば)それを使う予定です。また、DOS/VのFDDの方は2モードしか対応していません。 9821V7とかがあれば話は早いのですが残念ながらありません。それで98用の2DDのディスクを9フォーマットをかけてDOS/Vで読めるかどうか、お尋ねします。 また9801用の2HDは9フォーマットができたでしょうか。できたとしてDOS/Vで読めるものでしょうか。また現在売られているDOS/Vフォーマット済みのディスクは98かDOS/Vで9フォーマットをやり直せるでしょうか。(無理なような気もしますが) それから定かではないのですが、それぞれのDOS6あたりにもれなくついてくるマックスリンク(ライト)は、98とDOS/Vとで使えるでしょうか。ちなみにDOSはそれぞれ正規ユーザーです。 お知りの方、覚えておいでの方いらっしゃいましたらよろしくご教授下さい。よろしくお願いします。 フロッピーディスクの2DD・2HDについて 「2HD」と間違えて「2DD」を買ってしまい、XPでは読み込めませんでした。 MSXform というフリーソフトを使って使用可能にしましたが、フォーマット形式の 1.『MSX-DOS(1)フォーマット (MSX(1)、2.2+対応ソフトに最適)』 2.『MSX-DOS2フォーマット (MSX turbo R対応のソフトに最適) ※MSX-BASIC、MSX-DOS(1)でも読み書き可』 の違いがわかりません。 どちらのフォーマット形式にすればよいでしょうか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 4K Ultra HD Blu-ray再生について 4K Ultra HD Blu-rayディスクが再生できず困っています。 まず、環境をご説明いたします。 〔環境〕 ・4K対応テレビ(SHARP 4tc50fn2) ・4K Ultra HD Blu-ray対応プレイヤー(Panasonic DP-UB45-K) ・8K対応のHDMIケーブル(プレイヤーとテレビを接続) ・インターネット接続有り(プレイヤーとルーターをLANケーブルで接続) ・サウンドバー等の外付けスピーカーなし 上記の環境下にて以下4枚の4K Ultra HD Blu-rayディスクを再生しようとしたところ、ディスクごとにプレイヤーの反応が異なりました。 〔シン・ウルトラマン〕 ディスクの仕様は、以下のURLをご確認ください。 https://shin-ultraman.jp/bluraydvd/ 再生に問題なし。ただし、音声設定を変更すると「非対応ディスクです」と表示される。 〔シン・ゴジラ〕 http://shin-godzilla.jp/sp/bluray/index.html 「非対応ディスクです」と表示される。プレイヤーの映像または音声設定を変更すると稀に再生されるが、一度ディスクを取り出し、再度挿入すると「非対応ディスクです」と表示される。(ディスク再挿入の間、電源は切らず、設定も変えていない)また、設定は変えず電源を入れなおしても「非対応ディスクです」と表示される。 〔ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q〕 https://www.evangelion.jp/3_0/bd_dvd.html シン・ゴジラと同じ。唯一異なる点は、稀に再生できた時に音声が出ない。 〔シン・エヴァンゲリオン〕 https://www.evangelion.jp/ これまで一度も再生できず、「非対応ディスクです」と表示される。 以上です。4枚いずれも通常版のBlu-rayは問題なく再生できますが、4K Ultra HD Blu-rayディスクのみ上記のとおりです。プレイヤーの故障や不具合が可能性として高いでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。 2DDを2HDに、VHSをD-VHSにすると? 磁気記憶装置として有名なフロッピーディスクとVHSですが、どちらも穴で規格を認識しており、 ・2DDに穴を開けて2HDとして認識させる ・VHS/S-VHSに穴を開けてD-VHSとして認識させる といった裏技が可能なようです。 それぞれの裏技を実際にすると、どの程度実用的に使えるのでしょうか? AVCHD等H.264フルHD動画が入った『DVD』をそのまま再生する AVCHD等H.264フルHD動画が入った『DVD』をそのまま再生する、フリーソフトを探してます。 フルHDのH.264を再生出来る、フリーソフトは数多くありますが、偶々かもしれませんが私が見つけたものは、どれも直接『…m2ts』とか『…mp4』など、ファイルを直接開かなければいけません。 素人には扱い難いです。もしかしたら操作方法を知らないだけなのかもしれませんが… 例えば、WinDVDやPowerDVDの様に、ディスクを入れたりDVDの入っている光学ドライブを指定すれば再生出来るとか、せめて『DVD-VIDEO』『BDMV』『BDAV』といったフォルダを指定するだけで再生される…みたいなフリーソフトはありませんか? AVCREC対応であれば、なお嬉しいです。 知識が乏しく、分かり難い表現で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。 CPRMの再生と対応ドライブについて 現在使用しているDVD再生ソフト(Ulead DVD Player)ではDVDレコーダーで録画した地デジ番組などのCPRMディスクが再生できないので、CPRM対応のDVD再生ソフトを購入を検討していますが、ドライブもCPRM対応でなければならないとのこと。当方で使用している2004年製NECデスクトップパソコンに搭載されているDVDスパーマルチドライブGSA-4120BがCPRM対応か不明です。 似たような環境でCPRMディスクが再生ができている方がいましたら使用しているDVD再生ソフト等教えてください。 ちなみにレコーダーは東芝RD-SX46で、CPRMでないVRディスクはパソコン上でも問題なく再生できています。 DVD±RへのHD記録、再生 (HD REC, AVC REC) 東芝、PANASONICが一部のレコーダーで採用している、HD REC,AVC REC(DVDへのハイビジョン記録再生)について、これらの方式で記録されたDVDディスクをPC上で再生するソフトウェアはありますか?(再生は可能ですか?)、PCのOSはWINDOWS XP SP2ですが、VSTA対応でもかまいません。PCの要求SPECもご存知なら教えて頂けますか。専門的な事はちょっと苦手ですが、要は上記レコーダーで記録したHD番組を別の場所のPC(TVに繋いでいる)のDVDドライブで再生したいという事です。 よろしくお願い致します。 2DDのフロッピーディスク 質問です。 2DDのフロッピーディスクをパソコン(windows)でフォーマットしたらそのフロッピーディスクはワープロ専用機の方では使えなくなってしまうのでしょうか。 また2HDのフロッピーディスクはワープロ専用機では使えないのでしょうか。 教えてください。 外付けHDのドライブを変えたい Windows Vistaを使っています。 今まで外付けHDをGドライブと認識していたコンピューターが キーボードの修理後、外付けHDをHドライブと認識するようになりました。それでHDに入れていたiTunesの曲が再生できなくなりました。 Gドライブに認識を変更する方法を教えてください。 HD-DVDの取り込みと再生 HD-DVD対応ドライブがあるとします。 DVD-VideoはDVD Decrypterでバックアップ可能ですが、HD-DVDを取り込みできるソフトはどのようなものでしょうか? また、再生ソフトはWindows Media Playerで可能でしょうか。 さらに、そのHDDに取り込みしたものをオーサリングソフト使用でDVD-Rに焼付けできますか? 詳しいアドバイスお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など