- ベストアンサー
検索エンジンの違い
『Yahoo!』が『Google』とほぼ同じ検索結果になるのには、何か理由があるのでしょうか。 また、英語サイトを探す際には、何となく使いやすいような気がして『excite』を使うようになっているのですが、『excite』は海外サイト検索向けのサイトなのでしょうか。 更に、gooの検索結果は明らかに情報量が少ないように感じるのですが、これは錯覚でしょうか。 どれか一つにでも結構ですので、ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「検索エンジンの違い」 というように、検索エンジンの存在を知っているのであれば、「検索エンジンの違い」として検索をかければ、それなりに回答は得られると思うのですが・・・ 某掲示板風に言えば、「ググれ」ということになります。 (←検索エンジンで定評のあるgoogleで検索をかけ、自分で一通り調べれば、大抵のことは人に聞くまでもなくわかるぞという意味) ちなみに、gooとgoogleで検索したところ、 http://www.andrometec.com/maeda/dm20000105.htm のページが共に一番上に出ました。 各検索エンジンの差は簡単に言えば、情報収集&検索プログラムのアルゴリズム(思考方法のこと)違いです。 また、『Yahoo!』が『Google』とほぼ同じ検索結果になるとは個人的にはあまり思っていません。 効率の良い検索を目指せばある程度似たような検索方法になるので、当然似たような検索結果にはなる方向になってきているとは思います。 昔はyahooはロボット検索部分をgoogleの検索エンジンに頼っていたよう(←このころは検索結果が似るのはたりまえ)ですが、最近は独自の検索エンジンを用いるようになったようなので、検索結果も異なります。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20068933,00.htm
その他の回答 (1)
- datouakuma
- ベストアンサー率11% (1/9)
yahooとgoogleの検索結果が似ているのはyahooが『ページ検索』にgoogleの検索結果を使っているからです。 ちなみに昔はGooを使ってたらしいです。
お礼
ご指摘ありがとうございます。以後は気を付けます。 それにも関らず、詳しい説明をしていただき、 感謝しています。とても良く分かりました! ありがとうございました。