• ベストアンサー

偽札の補償

一つ質問です。 偽札を使われた場合、その偽札を受け取った側はチェックをしなかった自分が悪いと、泣き寝入りをするしかないのですか?それとも国が使用された分の金額だけ補償してくれるのでしょうか? 詳しい方お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miamix
  • ベストアンサー率27% (42/151)
回答No.2

きのうたまたまテレビで見たのですが、元警視庁刑事で現犯罪社会学者の方によると 偽札を警察に届ける(資料提供) ↓ 警察がいったん預かり捜査に利用する ↓ 謝礼として同額の真札を受け取る ということになり、換金ではなくあくまで謝礼として同額が戻ってくるとのことでした。 ただし、この提供者はイコール捜査の協力者となるわけなので、もしちょっとでも「におう」場合には、任意で家宅捜査の可能性などもあるそうです、念のため。

その他の回答 (4)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

 こんにちは。  警察に届けた場合、「本物に交換」ということは規則上ありません。  ただ、捜査に協力してもらったことに対する謝礼金の制度があります。  昭和52年にできた「偽造通貨発見届け出者に対する協力謝金制度」というものです。これには、具体的な金額は明記されていませんので、例えば1万円の偽札を届けた場合、1万円貰えるとは限りません。  しかし、実際の運営では、届出と同額が支払われているようです。

回答No.4

空き巣に入られたときなどと同じように、 犯人が捕まれば、民事訴訟で賠償請求できるのではないでしょうか。 もっとも、支払い能力があるヤツがそんなことするとは思えませんし、その犯人からの被害だと立証するのも大変かもしれませんが。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.3

新聞に書いてあったのでソースは表示出来ないのですが #2さんの方法はまれでほとんど自己負担だそうです。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.1

 専門家ではありませんが、常識的に考えてだれも補償してくれないでしょう。  補償してくれるとしたら、二人で組めばいくらでも儲かりますから。