• ベストアンサー

犬は味がわからない??

本を見ると犬は味がわからない、と書いていますが、とうも嘘っぽいです。 うちの犬は味がわかっていて、味を濃くすると、ぺろっと食べてしまいます。 なぜ、、味がわからないなんて決めつけているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

一般に、臭覚が発達した動物は、味覚が弱いとされています。犬もそうで、犬の食べ物の好みは、ほとんど匂いと触感によります。ドライのドッグフードの主原料はとうもろこしですが、必要栄養素と肉の匂いを添加することで、本来肉食の犬が毎日食べるのです。しかし、全く味覚がないわけではなく、人に比べて鈍いものの、甘い、辛い、酸っぱい、苦いは感覚があります。

参考URL:
http://www.crlink.co.jp/puppy/dog/dog_hanashi3.html

その他の回答 (2)

  • Leonora
  • ベストアンサー率49% (204/410)
回答No.3

こんにちわ。 つまり本では犬には「甘い、辛い、すっぱい、塩辛い」と区別をする味覚があまりないということが いいたかったのではないでしょうか? ですから質問者様のわんちゃんは食事をするときいちいち「味か濃い」「薄い」と思って食べている わけではないのでしょう。 犬にとっては「美味しい」か「まずい」かのどちらかしかないのでしょう。ま、もう少し微妙な感覚も あるかもしれませんが… 味付けが薄くてもその犬にとって「美味しい」と思えば食べるでしょうし、またその反対もありえますよ。 とわたしは思っています。参考になればいいのですが。

noname#10657
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  犬にも味覚はありますから,その本の「味がわからない」というのは書きすぎかもしれませんね。  ただ,味覚は余り発達していないようです。舌がで感じるより、匂いと口当たりが気に入ると喜んで食べるということみたいですよ。  味を濃くすると,いい臭いが強くなって良く食べるということなんでしょうね。  犬が生活に利用する感覚は、臭覚、視聴覚、触覚、味覚の順だそうですから、味は余り関心無いみたいですね。    家の犬も、とても味わって食べているようには見えません。あっという間に食べちゃいます。  それと,普段はみかんをあげても食べないんですが,正月ということで,余った黄な粉をまぶしてあげると喜んで食べちゃいました。やっぱり、味覚は発達していないなーと思いましたね-。 http://www.crlink.co.jp/puppy/dog/dog_hanashi3.html

参考URL:
http://www.crlink.co.jp/puppy/dog/dog_hanashi3.html

関連するQ&A