• ベストアンサー

将来の職業

将来、研究者になって 僕は森林破壊や砂漠化を防ぎたいのですが そのためには大学のどの学科に 進めばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

環境問題について学びたいとのことで大丈夫でしょうか? 学部名で言えば、理学部・工学部・農学部だと思います。 更に細かく系列名で言えば、  ◎理学部の地学環境系学科(地球環境学科・環境理学科など)  ◎工学部の資源・環境系学科(資源工学科・生命工学科など)  ◎農学部の農学系学科(生物生産学科・資源学科など) などがあげられると思います。 詳しくは、↓のリンク先 http://passnavi.evidus.com/ の左柱にある「学びたい学問検索」内で調べられれば、受験に必要な教科、入学後にどのような勉強をしていくのか、どの大学に行けば学べるのかを検索できると思います。 夢に向かって頑張ってくださいね!

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/
noname#229062
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます さっそく調べてみようと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#16307
noname#16307
回答No.2

慶応大学環境情報学部はいかがでしょうか? http://www.sfc.keio.ac.jp/visitors/aboutsoukan/clusters/cluster10.html 「将来のイメージ」というところを読むとAndoroさんのやりたいことに近い気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A