ブルーレイディスクレコーダーとテレビの接続について
現在の接続状況として
テレビ:ソニー KDL-40W5000(地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵)
ビデオ:パナソニック NV-SVB300(VHSビデオ)
BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー:パナソニック TU-BHD200
ケーブルテレビに加入(ただし、地上波のみの契約)しており、壁のアンテナ端子から地上波デジタル・アナログ放送を供給しています。
BS・110度CSの方はパラボラアンテナを建て、そこからチューナにつないで、放送を見ています。
そして、これらの機器を、
1.地上波(デジタル・アナログ)を見るために、壁のアンテナ端子→分配器→テレビ及びビデオのアンテナ入力端子につないでいます。
何故分配器を使ったかといいますと、テレビを買う際にソニー社にビデオ接続の相談をしたところ、壁のアンテナ端子→ビデオ→テレビというつなぎ方だと信号が減衰する可能性があるということで分配を勧められたためです。そしてビデオはもちろん地上波アナログ放送を録画しています。
2.BS・110度CS放送の録画を簡単(AVマウスを使用して、チューナーの画面にて録画予約が1発で、できます)にするために、こちらもパラボラアンテナ→分配器→チューナーとテレビのアンテナ入力端子につないでいます。
そこで質問なのですが、近日ブルーレイディスクレコーダーの購入を検討しており、ビデオデッキは再生専用に、またBS・110度チューナーは一応配線から外す予定でいます。
この際に、ブルーレイレコーダーとテレビ(地上波及びBS・110度CS)のつなぎ方は、今まで通りにした方がいいのか、それともシンプルに地上波もBS・110度CSもアンテナ→レコーダー→テレビとした方がいいのか迷っています。
要は、信号の減衰が小さい方を選びたいのです。
わかりづらい説明かと思いますが、よろしくお願いします。