• ベストアンサー

素人による、ノートPCのHDD取替えは、危険でしょうか?

平素お世話になっております。ノートPCが殆どイカレテイルので、個人でHDDを増設したいのです。 SHARP ノート PCMJ120R Celeron500 最大メモリ192をIO DATAが動作可能とした、最大320MBに HDD12GB 困っていること;再インストール時にOSのキーがわからない。SHARPに相談すると、一件の質問に2100円と言われたので、質問は最後の手段としたい。おまけに、HDDの交換は未だに12GB、3万円と言われ、交換する気になれない。 その他、PCについての問題;不良クラスタを発見したといっては、頻繁にスキャンしている。PCが起動できず、最後にはC;準備ができていません。起動は無視されましたetc 等のメッセージが出るようになった。 ここで、HDDを自分で交換したいのですが、正直怖いです。やったことのある方々のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s76_001
  • ベストアンサー率9% (8/85)
回答No.8

以下 何かの役に立てばいいかと・・。 http://cgi.mobile-pc.com/pc/sat/sharphdd2.html http://www.ryoya.net/index.html

scorpio
質問者

お礼

無茶苦茶役に立ちそうです。 2つめの修理屋さんは、いきつけですか? 安いとか、頼むとチューンアップしてくれるとか、何か特徴はありますでしょうか?

その他の回答 (8)

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.9
scorpio
質問者

お礼

いやぁ~~、かなりよろしいようで。。。 実はつい先ほど私のMebiusが不良クラスタスキャンを終えました。PC直々に、もうすぐ不具合が出るから、バックアップしとけ、と言われてしまいました。もう、ナイスタイミングですね!

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.7

私もノートを使っていて、1回新しいHDDに環境を 移行しました。慎重にやればできますよ。注意する点としては、作業前に手を洗って静電気をなくす。 コネクタ部分を曲げないようにする。コネクタ部分に触れないようにすることです。 ただ、「自分がやると失敗しそうで踏み切れない」 という場合はパソコンに詳しい友人を頼るか、PCショップに問い合わせるってのはどう ?

scorpio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実は今までのご意見を拝聴している限り、ちょっと自分には難しいかな、というのが正直な感想です。なんといっても、コネクタの着脱と専用ネジの購入、アルミ版をはがす、などという作業が難しそう。ジャンクになるの覚悟ならやりますけどね(笑) そこで、今日K'S電気で修理無料という張り出し広告をみたのです。ヤマダも自作PCやってるし。明日K'S電気に問い合わせてみます。razeさんも、もしノートのHDDを交換しているショップをご存知でしたら、ご一報願います。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.6

 はーい素人です、本業はPC関係じゃありません。ノートPCのHDD交換はこれまで何度もやってます、失敗は一度だけです。  ここで質問されてることは全て質問ではなく調べてクリアしましたので、何ら問題は無いです、専門的な知識が無くてもできます。  でも構造には熟知しています。  どーせそのままでも壊れるんだから、勝手に壊れるのを待つか自分で壊すかの違いで、後者のほうが気が楽ですから、あなたもやってみましょー  ジャンクが1台できると、次は2個1を考えますから楽しいですよ(^_^)v

scorpio
質問者

お礼

すげー気が楽になりました。構造を熟知してないってところが、実はキーなんですかね??ノートを今2台持ってますが、ちょっと互換性がなくって。次はデスクトップです。これも互換性がないですね。液晶の値段の低下、DVDマルチの標準装備化など、もうちょっと待ってたいんですよね~。次の買うの。

  • PCabc
  • ベストアンサー率8% (6/74)
回答No.5

当ケースではなく、一般論を述べます。 大手メーカー製パソコンはコストダウンのために、無駄のないドンピシャで設計されてます。ユーザーが自分でパーツを交換すると新たな不具合が起きやすい。 たとえばリカバリCDを使ってHDDを交換したとき、容量を増やして高回転な物に取り替えると、性能は上がりますが、廃熱が上手くできなくなり故障しやすくなる。メーカー製パソコンのパーツ交換を自分でやるときはパーツの性能を上げないほうがいいです。

scorpio
質問者

お礼

確かに、前回HDDを交換したとき、HDDのアップグレードをお願いしたのですが、断られました。その時の理由はなんだったのか、今は思い出せません。こういうことなのかな。。。放熱自体に関しては、antecという会社が出しているノートPCクーラーを買いました。優秀です。放熱を大分シャットアウトしてくれます。不具合が放熱だけなら、なんとかなりますが、規格の違い、大きさの違い、ネジなどの位置の違い、だと目もあてられませんね。同じHDDが12GBで1200円じゃないと、相場じゃないと思うんですよね。(現在の外付けHDDは160GB1万2千円です)

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.4

ハードディスクを交換してもプロダクトキーが分からなければインストールできません。 ハードディスクをどうこう言う前にプロダクトキーを何とかしましょう。

参考URL:
http://tooljp.com/qa/67D8C046177EC7F0492569A30020E958.html
scorpio
質問者

お礼

このURLは、実に参考になりました!ありがとうございます。さて、早速試してみたいのですが、肝心のSHARPが何度目かのクラスタスキャンをはじめてしまいました。しかも、不良クラスタを5つもみつけて、時間もぶん長い。 ここを読んでいる皆様にもお伺いしたいのですが、OSを再インストールすれば、この不良クラスタの続出は防げますでしょうか?ご回答が得られれば、幸いです。

  • s76_001
  • ベストアンサー率9% (8/85)
回答No.3

最初に一言、 自信が無いならやめましょう! ノートはHDDにお目にかかるまで、隠しツメやビス、 フィルムハーネス、コネクタなど細かなものを外さなくてはいけません また、機種によってはHDD自体を一部加工する必要が出てきます そうなると買ったHDDばかりか、ノートPC自体 使い物にならなくなってしまう恐れがあります ノートを新調するほうが金銭的なものを含め リスクが小さいとも言えます

scorpio
質問者

お礼

現実的ですね。SHARPに修理を頼むこと自体が、凄くお金がかかるので、なんとか出費を抑えたかったのです。12GB3万円だし。(←これがネック!) 下手に壊すより、それでもSHARPに修理に出して、その後オークションに売りに出したほうが、賢いのかもしれません。 ただ、この質問はまだ閉じません。今のPCを長生きさせるコツが見つかればいいと思うので。 それにしても、隠しツメ、フィルムハーネス、コネクタですか。。。DIYもろくにしない自分には、ちょっとハードルが高すぎるということがわかりました。それだけでも、収穫です。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.2

HDD交換方法の参考情報がありますので張っておきます。 http://www.interq.or.jp/chubu/r6/sub/sub008.html 物理的な交換は易しい部類だと思います。 再インストールは、リカバリーDISKがあれば楽なんですが。 手っ取り早いのはOSを新たに買うことでしょうか。

scorpio
質問者

お礼

これは、構造を理解して、初めて簡単と呼べる部類ですね。コネクタをツメでカリカリなんて、考えただけでもぞっとします。アルミ版をはずすという、感覚がわかりません。 これは、難敵です、、、なんて考えていたら、ちょっと気になる一言が! >そして2年しないうちに見事に不良セクタ検出してしまいました。(T.T) #そんときはなんとかチェックディスクで復活できましたが・・・ この「チェックディスクで復活する」というのは、どういうやり方なのでしょうか?(まさか、ただのスキャンディスク??)もし、ご教授願えれば幸いです。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

ノートPCの分解でも何の分解でも良いですが 焦らず構造の理解が進めば簡単ですが、分解したことがないとかドライバーの使い方が判らないレベルだと無理です。 ディスクトップから始めましょう。 >>再インストール時にOSのキーがわからない。SHARPに相談すると、一件の質問に2100円と言われたので、質問は最後の手段としたい なお、この件ですが、ご自分でインストールした場合はシャープに聞いても判りません。 マイクロソフトの管轄です。ユーザ登録していないと一生判りません。 OSがwindows系ならばレジストリから調べられます。 どのようなアプリケーションを動かしているか判りませんが個人的にはPCの買換え時期だと思います。 私もpentium2 233MHzのPCからpentium MのノートPCに乗り換えましたが快適です。

scorpio
質問者

お礼

本日他の人からも、専用のツールがないと駄目、といわれました。PEN2 233からですか?古いですね。私の2nd PCはIBMのtype 2600 30Jで、これはCPUとHDDを組替えられるデスクトップ型のノートPCなのです。これもクロック366に改造して快調です(笑) >PCの変え時期 これは、おっしゃるとおり。でも、液晶の値段が下がるのと、DVDのマルチドライブの標準装備化が進むのと、iLinkなのか、S-ATAなのか、USBなのか、わからないインターフェイスの成り行きを見守りたいので、ちょっと待ちたいのです。

関連するQ&A