メールの送信ができず、エラー0x800CCC0Eが出て困っています。
初めまして。
私はOutlook Express6を使っているのですが、昨日から送受信の際にエラーが出るようになりました。
つまり受信は出来るのですが、送信が出来ないのです。
その時に出るエラーがこちらです。(OSはウィンドウズXPです。)
『サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.**.net', サーバー : 'smtp.**.net', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E』(メールアドレスはnaporist@**.netです。)
過去のログも参照にさせていただき、アカウントを削除して設定しなおしたりしたのですが、直りません。
そして、マイコンピューター>コントロールパネル>ネットワーク接続>1394接続 で修復しようとしたところ
『次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした:
TCP/IP はこの接続で有効ではありません。続行できません。』
と出てしまいました。
過去ログからhttp://www.web-sanin.co.jp/mac3w/manu/chap2/setsuzok/network.htmを参考にしようと思ったのですが、ウィンドウズ95・98の設定なので
『製造元(M):Microsoft ネットワークプロトコル:TCP/IPを選択します。OKをクリックします。』
の段階ができません。(製造元(M):Microsoft ネットワークプロトコル:TCP/IP が無いのです。)
よく見てみると、1394接続はされてはいるものの、受信・送信のパケットが0なのです。やはりこれが原因なのでしょうか・・・。
長くなってしまい、すみません。
どうすればいいのか分からなくて、とても困っています。
回答よろしくお願いします!
補足
さっそくのご回答ありがとうございます。補足します。 >アナログ回線とかISDN回線とかADSLとか、その辺はどうなっていますか? すでに#1に補足いたしましたとおり、大学ですので「専用線」です。 >接続に関して、しばらく繋がってからある一定の時間繋がってから、切断されるのでしょうか? すでに質問に記したとおり、同じブラウザメールを介してメールの送信のほうは問題なくできます。受信しているメールが全部合わせても数KBしかなく添付ファイルもない(友人宅で確認しました)にもかかわらず、受信フォルダが表示できないのです。なんとか自分で確認できる環境を取り戻したいのですが...... >OutlookExpressなどの環境だけに、不都合が生じるのでしょうか?それとも同時に? 質問にすでに記しておりますが、ブラウザを介して利用する「ブラウザメール」に関する質問ですので、なぜOEなどのメールソフトと関わりが生じるのか、申し訳ないのですがご質問の意図が分かりかねます。利用しているブラウザは、すでに#1の補足で記したとおりNE4.6です。 なお、関連する質問を改めて下記のとおり投稿いたしましたので、こちらにもご協力頂ければ幸いです。 「TCPメモリって?」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q_id=116770