• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断乳することになりました)

断乳することになりました

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。ここ最近、卵アレルギーの症状が出ているため、食事制限をしていました。しかし、これ以上母乳を与えると刺激し続けることになるので、断乳して粉ミルクに切り替えることになりました。
  • 現在、母乳が豊富に出る状態であり、少し時間が空くと乳腺が詰まって痛くなるため、少量絞って捨てていました。しかし、母乳を止めることで乳腺の詰まりが解消されるのでしょうか?また、断乳の際に薬を使用する必要があるのでしょうか?
  • 産婦人科で相談しようと思いましたが、お正月休み中のため、今は相談できません。断乳について詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non74
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.1

こんにちは。大変ですね…。たくさんお乳がでるのに飲ませてあげられないのはママも寂しい事でしょう。 本来ならば産婦人科でお薬を処方していただくのが1番良いのですが、年末ですしね。 ココで質問されるよれも、かかりつけの産婦人科に電話をして助産婦さんの指示を仰ぐのが一番だと思いますよ。 とりあえず今できる応急処置として冷やしてみて下さい。それでも張ったら絞ってください。そしてまた冷やす…。家でできることはそれしかないような気がします。 突然母乳を止める時は、乳腺炎にならないように気をつけて下さいね。

nagisa721
質問者

お礼

ありがとうございます。昨日は哺乳ビンの買い足しなどに追われておりお礼が遅れて申し訳ございません。 パンパンに張って痛くて...出産直後、痛くて眠れなかった日のことを思い出します。 辛いので昨日は授乳してしまいました。順調に授乳出来ていたのに、食事制限も頑張っていて随分綺麗になっていた矢先、たった一度の食事が原因でこんなことになってしまったので、残念でなりません。もうあげられないのかと思うと涙が止まりませんでした。今日助産院で断乳ケアを受けます。淋しい限りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A