- ベストアンサー
セキュリティで保護されたページに入れません
あまりパソコンのことはわからないのに、いろいろいじって迷宮に入ってしまったみたいです。 どなたかアドバイスをお願いします。 当方はメモリ256 ウィンドウズXPで、現在の症状は以下のとおりです。 1.ノートンのpersonal firewallが起動しなくなった。 2.画面のツールバー系が、灰色の、昔のウィンドウズみたいになった。 3.セキュリティに保護されたページに入れない。 4.windows インストーラサービスにアクセスできないという表示が出て、ソフトを削除できない。 不具合の前にやったこと ・速パックxp3のインストール。 ・マイコンピュータの表示が遅い事と、OEが不安定な事を、解決するためにウェブを参考にして、msconfigで、スタートアップのオプションを実行した。(その後通常のスタートアップに戻しました。) (3)が一番困っています。IEの設定は正常のようです。<セーフモード+ネットワーク>のモードでは入れるので、取り急ぎそれで何とかしてますが、通常モードでは、そこのページに行こうとするとエラーが起きます。 原因と考えられる驚速は、アンインストールしようにも(4)によりアンインストールできず悩んでいます。 パソコンのウイルスチェックもしてみたのですがいませんでした。 考えているのはnorton personal firewallの再インストール、インストーラサービスの再インストール、最悪リストアなのですが、その前にどうにかして速パックを入れる前の状態に戻して様子を見たいのですが何とかならないでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
システムの復元をやろうとしましたが、 下に書いたとおりチェックポイントがなくてできませんでした。 セキュリティに保護されたページが表示できないので、ソースネクストに質問メールも送れないといううまいオチまでついていて問題解決は素人の僕には至難の業かもしれません。 クリスマスに軽い気持ちで母にプレゼントしたらこんな大変なことになるとは、買う前に調べとけばよかったです。 次回からは必ず手動で復元ポイント作っておこうと思いました。ありがとうございました。
補足
システムの復元のデータもどうやら勝手に削除されていたみたいです。 結局リストアする事になりました。 今回のことではかなり勉強になりました。 メーカーには返金要求したいと思います。