• ベストアンサー

夜中 寝静まった頃の乾いたセキ

かれこれ3ヶ月近くこのような状態です。 ここ1ヶ月は昼間も急にセキが襲ってきます。 病院には症状をいって処方薬を貰ってるんですが変わらず 薬を変えて貰って 少しは治まったものの セキで目が覚めるのは 週の5日はあります…。 半新築の所で普段寝ていてシックハウス?と思ったのですが、 昔から寝ている所でも、旅先でもです。 対策としては湿温度計を用意し、加湿・空気清浄機を設置してます。 寝る時にマスクもしてますが これって何なのでしょう!? アレルギーなのか喘息の気があるのか 報告の順序がバラバラで申し訳ないのですが、 アトピーは少しあり、10年以上は落ち着いています。 お酒タバコは程々?普通に摂取してます。 今は凄く苦しいとかツライ訳ではなくなったのですが できれば出て欲しくない症状だなぁと思ってます。 タバコが原因なのか季節的な物なのか、もっと詳しく食いつくべきなのか お暇な時でいいので教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azumi4799
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

夜中に咳が出るのは、横になった状態になると、気管が重力によって狭くなり、必要酸素量が不足する為、それを防ごうと気管を広げる為の防衛行動として咳が出ます。 喘息の場合、気管が通常の人より何らかの原因で狭くなって起こる症状なので、本当に喘息なら、咳止めのような気管を狭める薬は処方されません。緊急時の吸入ステロイド剤は気管を広げる作用があるスプレーで、呼吸困難による血中酸素の低下を抑える働きがあります。 まず病院でもありますが、指先に挟んで血中酸素量を計る器具がありますので、立った状態(座っていてもOK)での酸素量を測定します。私の場合、普段はほぼ正常値になりますが、気管にラッセル音が聞こえる状態になると値が小さくなります。この器具は確か市販されているので、それで就寝中の酸素量を測定します。 横になった時、呼吸する度に、ヒューヒューと音がすれば喘息の可能性が大きいです。そうでない場合は別の理由が考えられます。夜中、咳で目がさめた時の酸素量でだいたい喘息なのか無呼吸症候群なのか過換気症候群なのか花粉症、その他なのかの判断がつくと思います。 その情報をもって内科を受診した時に数値を伝えた方が良いと思います。 タバコは直接は関係無いと思いますが、影響しているのは確かでしょう。 私は今の時期、部屋の湿度を30%以下にしています。湿気があると気管を刺激するので咳がひどくなりますので、湿度70%との事なので、喘息は考えにくいのですが、断言は出来ません。のど枯れには効果があると思います。歌手の人は良くホテルのエアコン対策して加湿するそうです。 肺にカンジタのような真菌がある場合も咳が出ますし、もちろん長期の風邪や気管が弱っている場合、睡眠が不十分でも日中に咳が出ますので、体質にもよります。検査しても何も出なくても咳が出る事もありますから、まず出来る事から始めて見てはどうでしょうか。 空気清浄機を使う。タバコを止める。掃除をこまめにする。酸素量を計る。気管や肺の検査、それに既に行っていると思いますが、アレルギー検査など。 蛇足ですが、私は喘息で、夜中激しく咳込んだら肋骨が折れて、救急車のお世話になった事があるので、用心して下さい。その時は、原因は「部屋のほこり」でした。

banbiebie
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます! 少し大きな病院へいき、レントゲンと血液検査をしてきました。 結果は全くの異常なし キレイなもんですと言われました。 気管を広げるシールタイプの外用薬と、セキをしたいのをとめる咳止めを 貰いました。翌日くらいは良いんですが うーん うん・・って感じでした。 ここの過去の質問を検索していて、別の問題(結露が凄い)を 調べていて、部屋の換気(除湿も含め)をかなり長時間して その分湿度は落ちていったんですが なぜか、その後おさまってきました。 「湿気が気管を刺激する」まさかと思ってましたが その通りなのかもしれないですね。 乾燥がいけないのかと思っていたのです。 空気清浄機はいるときは常につけております! セキやくしゃみで骨折は友人にもありました。 気をつけます。ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#12135
noname#12135
回答No.2

わたしもよくありました。 以前に夜中こんな症状が続いて眠れませんでした。 1度病院で検査してもらい、ゼンソクですねと言われました。 気管の中にどこか無理なせきなどした時に傷?ができ、 乾燥した時などに咳き込んでしまうのではないか? とゼンソクもちの友人に言われました。 (ちなみにタバコは吸います) しかし、夏場は全くそんな症状もなく、冬場だけなんで 単に室内が乾燥しているせいかなと思いました。 起きた時に鼻からのどにかけ、乾いたいがらっぽさが あったり、タンなどがありました。 洗濯物を夕方にして、洗濯物を夜寝室に干すように したり、加湿器を寝ている場所の近くに置くなどして みてはどうでしょうか? わたしにはけっこうこれが合ってますが、あくまでもご参考まで。

banbiebie
質問者

お礼

乾燥は確かに有りそうですね 昼間はアメなめたり マスクのガーゼに水を湿らせて自己加湿してます(^^;) 春になれば治まるといいんですけどネ 部屋の湿度は70%くらいにはしてるんですが… でも昨夜は出ませんでした。このまま出なくなるといいんですが ゼンソクとはまだ言われてないので 曖昧な状態です(+_+)

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.1

参考までに 食道の潰瘍 http://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/040824.html >アトピーは少しあり、10年以上は落ち着いています。 部屋の掃除をまめにしてください。

banbiebie
質問者

お礼

食道の潰瘍…安心できないですね(+_+) 部屋の掃除はマメかわからないけど 掃除機はマメに やってはおります アトピーが無くなって来た代償なのかなぁと思ったりします 

関連するQ&A