- ベストアンサー
友人のお父様が亡くなり、お通夜に行けないときの対処方法
- 友人のお父様が亡くなり、明日はお通夜ですが、場所が遠くて行けません。妊娠中でもあり、仲の良い友人なので行きたい気持ちもあるのですが、どのように対処すればよいのでしょうか。
- こんなとき、お香典の受け渡し方法が気になります。遠方で行けない場合でも、お香典をどのように送るか考える必要があります。
- 訃報が届いたのが妊娠初期のタイミングで、言うに言えなかったことも辛いです。明日のお通夜に参列できないという事情を深くお詫びし、心からのお悔やみの気持ちを伝える方法をアドバイスしてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 お香典は郵送すればいいかと思います。 その際には香典袋に入れたお香典とお悔やみの挨拶を書いた手紙を入れて現金書留で送ったりする他、 マネーレタックスを利用してもいいかと思います。 いずれにしても郵便局へ出向く必要があるので、詳しくは郵便局で聞いてみてください。 マネーレタックス http://www.post.japanpost.jp/service/letax/money_letax/ 送り先は、斎場がわかれば斎場で結構かと思います。 自宅ですとご家族が斎場に出向いてしまって、不在の場合もありますし。 私は遺族としても、受付としても弔事に関わったことがありますが、郵送の場合は直接斎場に届くことが多かったです。 大抵は受付のところに郵便局の方が来るので、それを受け取って、喪主の方がご遺族にお知らせすることになると思います。 ご参考までに。
その他の回答 (7)
回答番号が#4ではなく、#5でした。 質問者さま、#4さま、失礼しました。 たびたびの発言、申し訳ありません。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
場所が遠いとのことですが、友人さんはあなたの近くに住んでいるのですか。 郵送も一つの手段に違いありませんが、友人さんが喪家で暮らしているのでなければ、書留郵便をもらったほうも、 「はて、これはだれだろう。」 ととまどうだけです。 友人さんに電話で、 「後で払うから、私の名前で 3千円包んでおいて。」 と言付けることです。仲のよい友人とのことですから、そのくらいのことは頼めるでしょう。 葬儀が終わって友人さんが帰宅されたら、袋代 100円をプラスして、忘れずに払ってください。
#4です。 >>喪主の方がご遺族 喪主の方かご遺族に・・・の間違いです。訂正します。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
No.1です。 ご友人に香典を送りたいので、どこに送ればいいかを聞くか、ご友人に余裕がない場合(親族は準備等で慌しい状態です)ご友人のご自宅がいいと思います。それが一番確実です。ちなみにどのスタイル(キリスト教式など)でするかも聞いておくといいです。 香典袋を選ぶ上で参考になります。>コンビニなどで売っています。 ご霊前のうち袋の裏側(封をする側)右にに 薄墨で金額 左側に住所と名前を書きます。 香典返しをする場合等があるので、連絡先は書いてあるほうがいいです。 完璧にしようとしないで、気持ちが伝わるようにすることが重要です。
- mi2mi4
- ベストアンサー率20% (1/5)
お香典はご友人の住所に現金書留でお悔やみの手紙といっしょにお送りすれば宜しいかと思います。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
残念なことでしたね。 弔電を打って、書留で香典を郵送する、 ではいかがでしょうか? ほかに知り合いで御通夜かお葬式に 行く人があれば、言付ける、という手も あります。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
現金書留で送るのはどうでしょうか?3000円~5000円くらいだと思います。(お悔やみの言葉を添えて) それか、喪主、告別式等の日時、住所等を聞いて、弔電をうつなりするといいと思います。 事情が事情ですし、お気持ちだけでもご友人もそのお父様も嬉しいと思います。
補足
この場合、友人の自宅か、お通夜の会場どちらにお送りすればよいのでしょうか?
補足
この場合、友人の自宅か、お通夜の会場どちらにお送りすればよいのでしょうか?