• ベストアンサー

パソコン買い替え、アンチウイルスソフトの移動は?

こんにちは。 事情でパソコンを買い換えました。 今まではウイルスバスター2004を使っており、何の問題もありませんでした。ウイルスメールは頻繁に来るのですがうまくガードしてくれていました。 さて、新しいパソコンに乗り換えるに当たって、次の質問があります。 1 ウイルスバスター2004をそのまま移動させる場合どうすればいいのでしょうか?アップデートから何から何までやり直し?ユーザ登録などは? また、パソコンのデータ移動の間、一時的に両方のパソコンにウイルスバスターがインストールされて、両方で使うのは使用許諾から見てやはり問題でしょうか?そもそもそうする事は不可能になっているのでしょうか? 一時的に両方インターネットに繋がる様にしたいので・・・。 2 どうせなら2005年版を買った方がいいという方はご意見をお聞かせ下さい。 3 ノートンの方がいいという方もご意見下さい。 よろしくお願い致します。ちなみに移動後は元のパソコンはデータ消去の上売却予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

お返事遅くなってすみません。 >古い2004のシリアル番号を、新しいパソコンの2005へ入れてアップデートする(今迄の2004会員番号で、2005で会員期間の登録延長をする) ***これをしても大丈夫なのですか? 「別のウイルスバスターですでにそのシリアルは使われています」 なんてメッセージが出る可能性はないでしょうか?*** とのことですが、やってみたらわかりますが、2005の体験版に現在2004で使っているシリアルを入れて大丈夫。(その後、お客様番号とパスワードが要求されます) その代わり、2004のほうのパソコンから、ウイルスバスターのアップデートができなくなります。(「オンライン登録をしてください」のようなメッセージが出たような気がする。) つまり、後で登録したほうが活きる、ということです。 そうでないと、パソコン買い替えのたびに、騒動が起きますよ、たぶん。

goofball
質問者

お礼

なるほど、どういうしくみになっているのかわかりました。これなら大丈夫ですね。会員登録は3月までですので、データ移動が終わってからシリアルを入れなおすことにします。 補足回答要求に対して、すばやくお答え頂き、またとてもわかりやすい説明で大変ありがたかったです。 本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#40123
noname#40123
回答No.8

他の方も書かれているように、 一時的に新しい方のパソコンにウィルスバスター2005・30日限定版をインストールしてください。 また、次の記事を参考にして、新しいパソコンへ移行してみてください。 ウィルスバスタークラブ ウイルスバスターを使い続けよう http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/monthly/special/backnumber/special0404a.htm

goofball
質問者

お礼

ありがとうございます、大変参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3105/6985)
回答No.7

ウイルスパスターもノートンも性能的には同じです。 参考URLでは、初心者でしたら、ウイルスバスターがいいようですね。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1121948 新旧パソコン両方でのウイルスバスターの使用ですが、新しいパソコンに、新しい無料期間のウイルスバスター2005をダウンロードして下さい。新しい無料期間のシリアル番号が新しいパソコンで使えます。 これで新旧両方がウイルスバスターが使えます(シリアル番号は別々です⇒会員番号は別々ですので使用許諾は問題ないと考えますがどうでしょうか) 新しいパソコンで新しいウイルスバスター2005が設定・使用感が良ければ、無料期間が切れないうちに、次のどちらかでユーザ登録して下さい。 ● 古い2004のシリアル番号を、新しいパソコンの2005へ入れてアップデートする(今迄の2004会員番号で、2005で会員期間の登録延長をする) ● 古い2004をそのまま会員期間を切り、新しいパソコンの新しい2005を新しい会員番号で新規の会員登録する。 どちらのユーザ登録方法がいいかは、古い2004での会員期間の残りと、新しい2005の無料期間とを考えて決めて下さい。 私は、11月にウイルスバスター2004から、2005へ変更したばかりです。2005の使い勝手や使用感はほぼ同じですし、設定も簡単でした。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1121948
goofball
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃってくださったような方法をとってみようと思います! 補足回答要求で申し訳ないですが、 >古い2004のシリアル番号を、新しいパソコンの2005へ入れてアップデートする(今迄の2004会員番号で、2005で会員期間の登録延長をする) これをしても大丈夫なのですか? 「別のウイルスバスターですでにそのシリアルは使われています」 なんてメッセージが出る可能性はないでしょうか? 前のものをアンインストールするなどすれば大丈夫なのでしょうか? お時間があれば回答頂ければ幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream19
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.6

両方のPCでウイルスバスター2004を1シリアルと言うことですね。不可能です 新しいPCにはプリインストールされたウイルスソフトがあると思いますのでそちらを登録されてアップデートしてデータ移動してからプリインストールのほうをアンインストールされてからウイルスバスター2004をインストールされるといいのではこれで1次的に両方にウイルスソフトがあるということではどうでしょう 自分はウイルスバスターを使っていますがウイルスメールブロックされているのでいいです 2005年版はスパイウエアの方も検索してくれるので購入予定があるのでしたら更新パックをお勧めします

goofball
質問者

お礼

ありがとうございます。 前のお礼で述べたのですが、プリインストールはないのですよ・・・。でも体験版を今のパソコンにダウンロード→新しい方にインストール、でやってみようと思います。 ウイルスバスターは何の不満もなく使っていたので、私もこれで行こうかな、と思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

すみません。#4で書き忘れです。 1台目のPCを売却後、体験版のオンライン登録メニューで、元のシリアルNo.に変更して登録すれば、正規版として使える、と思います。 自分でやったことはないけれど、そういうように私は理解しています。

goofball
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足回答要求なんですが、新しい方に今のシリアルを使うのは、今のやつをアンインストールするだけでよいのでしょうか・・・? もしよろしければお答え頂くと幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.ウイルスバスターをそのまま(設定を)移動する方法は存じません。新しいパソコンにウイルス対策がされていないなら、今のウイルスバスター2004の入っているパソコンで体験版の2005をダウンロード (http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-dl.htm )し、CDRかなんかに保存し、新しいPCにインストールするのはどうでしょうか。30日間は、今までのパソコンで2004を、新しいほうで2005を使って、使い勝手を比べるのでどうでしょう。 2.2005を買うのではなく、ウイルスバスター会員であるのだから、追加シリアルを買う、といのはどうでしょうか。私のときは3780円で買えました。1つの製品シリアルについて、追加シリアルで買えるのは1つのみです。でも、1台目のパソコンは売却するのだから、不要ですね。 3.私はノートンの使い方が難しい、と思って、ウイルスバスターに変えた経歴があるので、もしgoofballさんが初心者でなければ試してもいいかもしれませんね。

goofball
質問者

お礼

よく考えれば体験版使用、という選択肢を忘れていました(笑)。おっしゃるような方法を取って、新しいパソコンにもウイルスバスターが入り、旧パソコンを処分するときにシリアルを移動、という方法が確実そうですね! 追加シリアルも、もし処分でなく置いておく選択をするなら考えたのですが、今回は処分ということで。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sin2222
  • ベストアンサー率20% (27/132)
回答No.3

1、の著作権については調べないと分かりませんが (厳密に考えると高い確率で不可と思われる) そのまま移動と言うのは少し無理があると思います。 仮に出来ても恐らく素直に入れ直した方が圧倒的に早いはずです。 2、2005を買える余裕があるならそれは買った方が いいですが、自動アップデートがあるので お金との相談になると思います。 (1、の著作権の問題は無視して考えてますw) 3、自分はのーとん君で決まりです(^-^ ) ニコッ ウイルスバスターではヒットしないウイルスが多々あります。 (それが普通にPCするのに影響があるかは謎) インターネットセキュリティーの場合ですがのーとん君の方が 自分的にはやりたいことが出来ます。 内容的にはウイルスバスターの方が分かりやすいとの 声はよく聞きますよ(^-^ ) ニコッ

goofball
質問者

お礼

ありがとうございます。率直に新しいものを買う事を考えます。結構ウイルスメールがバンバン来るので、まあ念には念を入れます。 ウイルスバスターとノートンの違いについてはもう少し調べてみますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.2

>一時的に両方インターネットに繋がる様に・・・・ 新しい方にはたぶん体験版がプレインストールされていませんか? >両方で使うのは使用許諾から見てやはり・・・・・ へたをすると両方使えなくなる可能性があります。 私は会社ではウイルスバスター2004 個人はノートンですがウイルスバスターの方が何となく好きです。こっちの方が軽いですし。 でもどちらも大差ないと思います。

goofball
質問者

お礼

>へたをすると両方使えなくなる可能性があります。 これは困りものですねぇ(笑)。 メールなど最初の設定でトラブッた時の事を考えて、両方インストールしておきたいのですが(ほんの一日、移動期間中のみ)・・・。 体験版はないです(ほとんどソフトの入っていないパソコンです)。他のソフトはアンインストール→再インストールをするつもりですが、アンチウイルスソフトは上記問題やアップデートの事があって、どうしようか迷っていたところです。 ウイルスバスター、結構重いと感じてましたが、ノートンはもっと重いのですか? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

ノートン派です。 >一時的に両方のパソコンにウイルスバスターがインストールされて、 >両方で使うのは使用許諾から見てやはり問題でしょうか 問題ありです。2005年版を買った方が良いでしょう。

goofball
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんの一日ばかりなんですけどねぇ。 そういうこと(パソコン買い替え)も考えて使用許諾作ってほしいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A