- 締切済み
友人の子A君について
こんにちは、今回は友人に頼まれて調べています。ご協力、お願い致します。 友人の子、A君は現在2歳5ヶ月になる男の子ですが、お友達と仲良く遊ぶことができません。 オモチャの取り合いになると、お友達を引っかいてしまったり、叩いてしまうことがあったのですが、先日は何もない時に、お友達が顔を近づけただけでいきなり顔を引っかいてしまい、かなりの流血でした。 お友達のお父さんに楽しく遊んでもらっている時にも、いきなり尋常ではない力で噛み付いて、4、5日痣が消えない程でした。 自分の思い通りにならないと、パニックに陥ったように泣き叫び、母親もどう接していけばいいか思い悩んでいる次第です。 私にも同じ位の子供がいますが、楽しく遊んでいても急に暴力的になったり、泣き叫びだしたりで、どう対応していいか分かりません(;O;) ただ、自己主張が強いだけならいいのですが、病名が付くなら早いうちに判明した方が、A君の為にも母親の為にもいいと思うので、こうして質問させて頂いております。 A君は言葉の発達は早く、身体の発達も標準です。 何か接していく上でのアドバイスや、思い当たる障害などありましたら教えてください。お願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
正しい判断は医者に聞くのが一番だと思います。 が、 うちもそうですよ。 女の子ですが、興奮すると(遊んでもらったり、取り合いになったら)叩いたりかんだりしてます。 泣き叫ぶのも普通にあります。 イヤイヤの時期だし、適当にあわせたりひたすら言い聞かすのがよいとおもいますが。 言葉も体も標準で目の動きがおかしいとかでなければ大丈夫だと思いますよ。いっぱい愛して抱っこしてやると、結構言うこと聞いたりします。 構って欲しいのかな?
お礼
ご回答ありがとうございます。返事が遅くなり、申し訳ありません(@_@;) イヤイヤ期だからなのでしょうか??思うようにいかないと泣き出したりするのは「そういう時期だから」と思えますが、何もなく、楽しく遊んでいる時にいきなり叩いたり噛んだり・・・本当に親にも手が付けられない程、見た感じ「普通じゃない」のです。 ひたすら言い聞かせようと手を持って「A君、聞いて」とやっても逆効果のようで余計に暴れだしたり、母親が顔を近ずけた時に、顔を思いっきりA君が引っぱたいたのも見たことあります(・.・;) 愛情不足というのは、A君には当てはまらないと思います。いつも抱きしめて「A君が世界で一番大好き」と言っているのを見かけ、私の方が見習いたいくらいなんです。 >正しい判断は医者に聞くのが一番だと思います。 ごもっともです。友人に伝えておきます。