• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人Aとのこれからの接し方に困ってます)

友人Aとの接し方に困ってます

このQ&Aのポイント
  • 私は高校三年なのですが友人Aとは中学の時から一緒で、高校に入ると私の成績はガタ落ちし、友人Aはどんどん伸びていき学年で一番取るようになりました。しかし最近、友人Aの態度が私に対して素っ気なく見下すような発言が目立ちます。今後の接し方に困っています。
  • 友人Aとは中学の時から一緒で、高校に入ってからは私の成績が下がり、友人Aは頭が良くなりました。最近、友人Aの態度が変わり、私に対して素っ気ない態度や見下すような発言が多くなりました。友人Aの気持ちを理解し、どう接すればいいか悩んでいます。
  • 私は高校三年生ですが、中学の時から友人Aと一緒でした。高校に入ってから私の成績が落ち、友人Aは頭が良くなりました。最近、友人Aの態度が冷たくなり、見下すような発言が多くなりました。友人Aの気持ちを理解して、どのように接すればいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.1

中学校は公立の場合、地域ごとに生徒を集めるので、学力レベルもまちまちですね。 高校は、市内などから中学時点での学力がだいたい同じような生徒が集まります。 結果、 所謂頭の良い高校に進学し、今までは中学でトップだった子が高校で落ちこぼれたり、 中学で平均以下の学力の子が、そのレベル高校ではトップになったり、といったことが起こります。 Aさんは、後者タイプに近いのかな。 学校内での成績が上位になり、そこで乗りに乗って成績がどんどんあがってったのでしょう。 (もちろん本人も努力したとは思う) あくまで「校内成績」ということなのですけど、それを忘れて「自分はかなり優秀だ」と思うようになった。 だから、成績が悪い人を見下す発言をするようになったんですよ。 中学時代に振るわなかった成績のコンプレックス、自分より偏差値の高い学校へ行った別の友達に対してのコンプレックスもあったのかもしれないね。 さて、Aさんは成績の善し悪しで友達を選ぼうとしていますよね? それは彼女の自由です。 頭にくるだろうし、寂しい気持ちもあるでしょうが、他人がとやかく言える問題じゃないんです。 そして、あなたにも友達を選ぶ権利があります。 人間性やこれまでの仲を無視して、友達を選べることを振りかざしている性格のよろしくない人と、 友達でいるか、スルーするか。 あなただって選べるんですよ。 あなたがAに選ばれるんじゃない。 あなたがAを友達として選ぶか選ばないか。 今後のことですが、私はわざわざ自分を不愉快な気持ちにさせる人の機嫌を取ることもないと思います。 別の高校へ行った二人の友達との関係も気になるところでしょうけれど、 その二人からしたら、え、成績がいいからって何なの?くらいの反応だと思いますよ。 クラスも違うことだし、廊下であったらさらっと挨拶する程度にして、あとはスルーでいいと思います。 そして、あなた自身のことですが、 学校の勉強はまあ出来るに越したことはないけれど、それだけが全てではないから。 その代わり、自分なりに何かしら努力できることを精一杯頑張りましょう。 (もう何か頑張ってたらごめんね、余計なお世話になっちゃうけど) 今後の進路に関わることでもいいし、趣味でもいい、バイトでも、課外活動でも、もちろん学校の勉強でも。 本や映画を見て、色々な世界を覗く。 ニュースや新聞で、時事ネタを頭に入れておく。それに関して自分の意見も持てるように。 気になるニュースがあれば、その背景も調べてみる。 知りたいことをとことん調べまくってみる。 どんな些細なことでもok。 高校を卒業して、進学が就職になると思いますけれど、 そこで武器になるのは、話題の豊富さです。 学校の勉強ができるだけじゃ、面白い人たちとは友達になれません。 これからたくさんの人に出会います。いろんな種類の人たちです。 幅広い話題を持っていれば、たくさんの人たちと楽しく話ができ重宝されますよ。 素敵な大人になってください。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

仲間が増えれば、相性によい人と、悪い人が必ず居ます。 相性が悪ければ、その人とあまり話をしなくなるだけです。 話の内容も、いろんな話をするから楽しいのであって、自分の苦手な話の時は、聞いていればよいのです。 人は、話す方が好きなのです。聞き役の貴方は貴重な人です。 仲間の仲には、そんな人もいますが、みんなを含めての友達です。 気にしないで、今までどうりつきあってください。