• ベストアンサー

恐怖の反抗期

二歳4ヶ月になる娘が最近反抗期に入ったようです。 実は最近二人目の妊娠が発覚しました。 考えてみると妊娠した頃からイヤイヤが始まったようです。 機嫌が悪くなるとイヤイヤと泣き出しますがしばらく泣いた後はゴメンネ~とすり寄ってきます。 比較的素直なようで気にしてはいないのですが、もしかして妊娠を敏感に感じ取っているのでしょうか? そうだとしたら今以上にかまってあげた方がいいのでしょうか? ご経験のある方意見をお聞かせ下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.4

あります、あります。 うちは、2才7ヶ月と、3ヶ月なのですが… 妊娠してから、ご飯を自分で食べなくなり、口の中でチュウチュウ吸い、一口を飲み込む時間が異常に長くなり、余分に時間をとられるようになりました。 おかげで、妊娠のイライラと重なり、反抗期も始まり…でも、これは下のこの存在に反応していると、保健婦さんに言われましたね。 そして、下の子が生まれるとパワ-アップ!女の子なので口は達し、まさしく女同士の戦いですよ。 でも、これが成長のしるしだから仕方ないんですよね。 怒ってばかりじゃ可哀相と思って、優しく言えばいつまでもいう事を聞かないし… 生まれる前の方が断然、可愛げがありましたね。 素直な頃に戻って、さみしいって感じです。 今日もたくさん怒りました。寝顔を見るとほんと天使なんで罪悪感のかたまりで、「明日は優しくするね」と思い、同じ日々を過ごしています。 下のお子さんが生まれた時は、くれぐれも注意してくださいね。 下の子をほっておいても、上の子をかまってあげないといけないらしいですよ。 何だか、回答じゃなくて愚痴になってしまいましたね。すみません。 でも、下が生まれるとなかなか、かまってあげられないから、思う存分かまってあげてください。

snowpy_akko
質問者

お礼

回答有り難うございました。 おっしゃるとおり、最近イライラしていました。 夏に流産しており今回は少しでも休んで大事にしたいと思っているのに反抗的なことばかりで怒ってばかりでした。 でもパパと話し合い「乱暴したとき以外は怒らずに見守る」、と教育方針をかためた所、何だかゆとりが持てるようになりました。 今まで以上に抱きしめ、言葉でも「ママの大事だよ」と愛情をそそいで行きたいと思います。 生まれてくる赤ちゃんをママ以上に可愛がってくれるやさしいお姉ちゃんになってくれるよう頑張ります!    有り難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

2歳2ヶ月の女児の母です。 私は妊娠してませんが、娘は反抗期中です^^; この「反抗期」というは女性の「更年期障害」みたいに ホルモンバランスも関係してる時期らしいです。 なので、多少はそういう面も意識しつつ 温かく見守り、あやし、受け入れてあげるのがいいかと。 下のお子さんが出来たら、また違う反抗の仕方というかスネ方を するかもですが、そんな時はよりスキンシップなど 心がける気持ちを忘れないようにしましょう・・と 育児本にあります(まだ未知な経験なので^^;) 子供が歩けるようになると、また、下の子などいると ついつい、「抱く」という行為が減ると思うんです。 意識して「抱っこ」してあげるのもいいかと思います。 なんと言っても、まだまだ「2歳児」 一丁前みたいな行動をしても赤ちゃんですよ(^^;ゞ

snowpy_akko
質問者

お礼

回答有り難うございました。 ホルモンバランスの話、初めて耳にしました。 女の不思議ですね。 そういえば最近外出先の抱っこはパパ任せにしていることに気が付きました。 夏に流産しておりますので今回は大事にしたいと思って... 家の中では十分すぎる程抱きしめていたのですが少し不満だったのかもしれませんね。 外ではパパと一緒の方が楽しいんだゾ、と洗脳しつつ今以上に愛情を注いで育児していきますね。    有り難うございました。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

きっと赤ちゃん返りでしょう。うちも2歳のときに2人目が生まれましたが、妊娠時よりイヤイヤがすごかったです。生まれてから2ヶ月目から言わなくなりました。 泣き出すと「ママは**ちゃん大好きよ。どうしたの?大事な**ちゃん」って言って抱っこしてました。それでもイヤー!!でしたが^^ かまったほうがいいでしょうね。 お腹が大きくなると(8ヶ月とか)とても激しくなります。気にせず生まれるまで抱っこして散歩したりしてました。 生まれてから、もーっと激しくなりますが、しょうがないとあきらめ相手するととても優しい子になります。 成長の過程で、よい接し方だと良い方向に成長していくように思います。 がんばってくださいね。

snowpy_akko
質問者

お礼

回答有り難うございました。 赤ちゃん返りですか。 もしかしたらそうかもしれませんね。 この先生まれるまで、そして生まれてからも、となるとグッタリしちゃいますが頑張って上の子重視の育児をしていこうと思います。 私も普段から「ママの大事だよ」と言って抱きしめたりしています。 怒ってばかりだと疲れるので最近は乱暴したとき以外は怒らずに見守っている毎日です。 この教育方針で乗り切ります!    有り難うございました。

  • smzsmz
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.1

その通りお嬢さんは敏感に感じ取っているのです。 パパ、ママが赤ちゃんの話題ばかりしているとお子さんは不安になってきます。 今まで以上にかまって上げて下さい。 もし生まれても、下の子は何も判らないので必要以外は「上の子を重点的」に見て下さい。 そうすれば「気持ちが安定し、良いお姉ちゃん」になります。 しかし、心に不満を持ったままだと、 「ママを私から奪ったにくい敵だ」 と思うようになりますので注意して下さい。

snowpy_akko
質問者

お礼

回答有り難うございました。 やっぱり感じてるんでしょうか... まだ妊娠したばかりで赤ちゃんの話題は出てないのですが なぜかピーンとくるんでしょうね。       不思議.... 今もこれからも上の子重視でかわいがるつもりですので 時が来れば治まってくれることを期待し過ごしていこうと思います。 生まれてくる赤ちゃんを家族みんなでかわいがれるように頑張ります!    有り難うございました。