• ベストアンサー

猫の熱がさがりません。

私の愛猫(スコティッシュホールド)は私の転勤のため、実家の両親に預けています。 よく、おなかに虫がいて下痢をすることもあるのですが、今回は、一週間前から調子が悪く、40度以上の熱がでて、獣医にかかりましたが、一向に熱が下がらず、点滴をうっている状態です。もちろん食欲はありません。 初日に血液検査の結果は特に問題なかったようですが、医者にかかってから一週間で、血液に異常がでて、白血病か腹膜炎の可能性があるといわれました。。。 また、ウイルスのチェックをしてもらうとのことで結果待ちですが、医者に従うべきでしょうか? 医者を変更したほうがよいのか、どうやって対処してあげればよいのか、支離滅裂です。ご経験あるかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。ちなみに性別と年齢はいくつでしょうか?外猫ですか?  おそらく白血球の増加と発熱が認められるのでしょう。そこから先は体系的に検査を進め、病気を絞り込んで行かなくてなりません。  感染症に関しては、詳しい身体検査と、レントゲン、尿検査など一般的な臨床検査によってある程度は判明するはずです。腹膜炎なら腹部のレントゲンや腹水の検査で分かるはずです。  また、白血病に関しては血液をスライドガラスにのばした塗沫を顕微鏡で観察すれば(ごく一般的な検査です)、白血病に特徴的な細胞が観察されるはずです。  ただし、上記の二つの病気の他にも白血球の増加と発熱を起こす病気はあります。ですから、慎重に検査を進め、病気をはっきりさせる必要があります。  どういった検査をして、どのように病気を特定し、どのように治療していくのか、獣医に方針を尋ねてみてください。もちろん、分からない点は、納得行くように、ご質問なさってください。ご心配なポイントをご自分の中で整理して、獣医に聞いてみてください。  あまり長引くようであったり、獣医の説明がしっくり来ない場合は別の獣医を受診するのも良い方法だと思います。

maemaetomo
質問者

補足

愛猫は、オスです。生後2年なので27歳くらいでしょうか?内猫ですが、天気がよいときには、庭にだしているようです。ですから、ほかの猫と私たち飼い主が気がつかないうちに接触がある可能性は十分にあります。 両親が診察に出かけて、両親の話での理解なので、一度獣医に電話で問い合わせをしてみます。

その他の回答 (1)

  • asunaro5
  • ベストアンサー率22% (94/411)
回答No.1

 その「熱」がどこからきているものか?ですね。おなかの寄生虫なのか、風邪なのか、それとも、全く別の原因なのか・・・どちらにしろ、高熱が続く事は、あまり良い傾向ではありませんね。(猫の40度といえば、人間の38度ぐらいだと思います。) 今現在の獣医の診断に、納得いかないのであれば、別の獣医に診察してもらうのが、良いかと思います。  病気の診断に、納得がいかないのであれば、医師を変えてみる。というのは、動物(ペット)でも人間でも、同じではないでしょうか?

maemaetomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。一度医師を変更することも検討します。 遠方に住んでいるため、両親にまかせているため、万全な準備をしていく予定です。

関連するQ&A