- ベストアンサー
自宅で食虫植物を育てたい
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1135356 で質問させてもらい、いい知恵をもらいました。 食虫植物を育ててみようと家でまとまりました。 ウツボカズラかハエトリソウを育てたいと思ってます。 (ハエ獲り紙等嫌なので) そこでいくつか質問させてください。 ・どこに行くと売ってるか?(普通の花屋でも売ってるのか?) ・注意点は何か(乾燥や直射日光に弱い等) ・水はどれくらいの頻度であげたらいいのか? ・特別な肥料はいるのか? その辺を教えて下さい。 また、詳しいサイト等ありましたたら紹介してください。 例によって、祖母に伝えるので、難しい用語はナシで… アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国内自生のハエ取り草の場合(またはモウセンゴケ) ・どこに行くと売ってるか? →花屋さんはたまにしか入荷しないし、育て方も充分伝えてくれないので、通販の方がよろしいかと思います。私の場合は、食虫植物を置いているレストランで入手経路を聞きました。(愛好家グループからもらいました) ・注意点は何か(乾燥や直射日光に弱い等) →鉢は水に漬けておきます。日に良く当てます。ハエ取り草は風に弱いように感じますが確証はありません。 ・水はどれくらいの頻度であげたらいいのか? →上記のように腰水です。 ・特別な肥料はいるのか? →基本的に必要ありません 産地によって育成環境がかなり異なるようなので、目的(?)に合わせて購入するといいですよ。物によっては水槽内で(多湿で)育てるものもあります。
その他の回答 (3)
- mclaren03
- ベストアンサー率63% (515/811)
下記参考URLや下記サイトに色々出ていますのでご覧下さい。 http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7382/haesodate.html
- mhi98o
- ベストアンサー率43% (41/95)
どちらも育てた経験から結論から言うと、 『捕るには捕るがそれほど期待できません』 期待を裏切ってごめんなさいm(_ _)m ハエトリソウは多年生で耐寒性も強いですが、それは冬芽?をつくっているからです。無論、今の時期は虫を捕らえることはありません。冬芽をつくらせないと翌年の成長が良くありません。 ウツボカズラもまたしかりです。しかもこちらは熱帯性の植物ですから加温が必要です。一般に屋外で育てることは出来ません。 もしそれでも育てるのであれば肥料はほとんどいりません。逆にあげすぎると軟弱になります。水は比較的好みます。あげすぎることはないでしょう。 問題は購入です!今の時期に購入するには通販しかありません(^^; 私の意見としては元を断つか、家の出入り口にハエトリ紙を置くことでしょうか。ハエトリ紙は見栄えは悪いですが効果あります(笑
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。以前「ウツボカズラ」を育てた事がありますのでそのときの経験で書かせていただきます。 >・どこに行くと売ってるか?(普通の花屋でも売ってるのか?) どちらもポピュラーな植物ですから、鉢植えの植物が置いてあるところで売られていると思います。 >・注意点は何か(乾燥や直射日光に弱い等) 熱帯アジア原産で、性質は着生種と地生種、低地育ちと高地育ち、太陽を好むものと日陰を好むものなど多岐にわたります。 でも日本で売られているのは大抵、日陰(室内)でも育ちます。 >・水はどれくらいの頻度であげたらいいのか? 熱帯アジア原産ですから、越冬温度は冬期最低15℃位と高温です。より高温ならば、冬でも生育をつづけますが、15℃以下になると袋をつけなくなります。 当然、湿度には気をつけて空中湿度を高くして乾燥させないようにして下さい。着生種ならば、風通しの良いところが適しています。 >・特別な肥料はいるのか? 特別な肥料はいりません。年に2~3回根元に油かす等を施してください。 あと、 ・袋が垂れてきますので、吊り鉢仕立ての方が育てやすいでしょう。 ・葉の先端に捕虫袋をつけます。冬になると袋が枯れることがありますが、春になると新しい袋ができてくれますので、かれたと思わないで下さすね。