• ベストアンサー

日帰り低山歩きの装備は?

山間の川へ釣りには行きますが、登山どころか、山歩きの趣味はありませんでした。 ここ一年ほど前から、運動不測の解消も兼ね、川だけでなく山歩きも良いかな?と思い始めています。 体力もないし、仲間もいないので 「低山で」 「歩きやすいコースで」 「日帰り(実質半日くらい)」 の遊歩道からはじめてみようかなー、と思います。 装備などという大げさな物ではありませんが、 「弁当、水筒、カッパ、タオル少々」 の他に推奨のものがあれば、よろしくご指導ご鞭撻ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

・トレッキングシューズ ・カッパはセパレートのものがよろしいかと思います ・リュック などなど 一応 http://www.sgm.co.jp/conts/club/juku/juku_garage/0003/0003.htm なトレッキングの入門用HPなど多く存在していますので 一度目を通されるといいかもしれません

参考URL:
http://www.sgm.co.jp/conts/club/juku/juku_garage/0003/0003.htm
omanuke04
質問者

お礼

リンク見させていただきました。 結構、装備が増えそうで大変ですねえ。 ありがとうございました

その他の回答 (8)

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.9

沢釣りをされる方には余計なお世話かもしれませんが… 靴と靴下に良いものを。厚手の靴下と、足に合ったトレッキングシューズ。スニーカーは疲労倍増。 携帯電話。濡れないようにビニール袋に入れておく。 シャツの着替え。重ね着すれば防寒に。 地図。まわりの風景を見るとき、地図があれば楽しめます。 野草・野鳥図鑑、カメラ、スケッチブックなど。黙々と歩くだけでは楽しめませんもんね。 弁当には漬物を多めに。散策した後の漬物は、なぜか本当に美味しいです。塩分補給ですね。

omanuke04
質問者

お礼

>野草・野鳥図鑑 これですな。 興味はありますが、見ても分かりません。もったいない。 やっぱトレッキングシューズから買います。 回答・アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。

  • kazooo12
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.8

これからの季節は低山とはいえ日が短いですし、気温も低いので注意が必要ですね。ですので主に日帰りのハイキングで帰れなくなった場合(ビバーク時)に役立ちそうな装備を紹介します。 ■ダウンジャケット 歩行時には着ませんが休憩時や万が一のビバーク時に着ます。今の季節は寒いですからね。ダウンでなくても良いです。でもダウンはコンパクトになります。 ■ヘッドランプ ビバーク時山は暗くなりますので手元を照らすのに使います。足元を照らす程度のLED4灯位のモノで良いかと思います。夜間に歩行するのは危険です。行動は朝まで待った方が良いと思います。 ■ツェルト 簡易テントでビバーク時に包まったりして夜露や風雨から体を守るために使います。木から吊るしたりトレッキングポールなどを使ってテントのように立てて使うことも可能です。 ■ガスストーブ(コンロ) 山用のガスストーブを買われるのが良いかと思います。昼食時に暖かいものを作ることもできますし、万が一ビバークとなったときにも暖を取れます。 あれもこれもと余り荷物を持ち過ぎない方が体は楽ですよ。身軽で素早い行動も安全策の一つです。 購入するものはちょっと値段は高くなりますが軽いものが良いと思います。後々山にハマってしまうと結局買い直しとなり無駄な買い物になりますので。

omanuke04
質問者

お礼

一応、春くらいからはじめようかと思ってます。 冬は寒いので。根性なしです。 早春もまだ寒そうです。晩春か初夏かな。 はまったら購入してしまいそうです。 ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>川だけでなく山歩きも良いかな? より.まったく経験なし。 >遊歩道からはじめて より.標高200m以下。「民家が見える(怒鳴れば民家にいる人に助けてもらえる)範囲より遠くに行かない」。常に民家が見える範囲で行動する。 と仮定します。 防寒具(夏ですと.ビニール河童と使い捨てビニール手袋とごみ袋(足をいれて靴をはき簡易長靴)・冬ですとウインタースボーツ用服装(雨に降られても中まで染み込んでこない))。 民家からタクシーを呼んでもらって自宅に帰るために必要な現金 で十分でしょう。慣れるまでは.民家の近くを離れないこと。

omanuke04
質問者

お礼

気持ち的にはこの位が暢気でいいですねえ。 でもちょっと物足りないような・・・ ありがとうございました。

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.6

必須としては 地図(1枚ものの地形図)・コンパス(シルバコンパス)・マップケース・油性ボールペン・メモ帳・携帯電話or無線機・替えのシャツと靴下・防寒着・スパッツ・ビニール袋・予備の靴紐・つば付きの帽子・行動食・非常食・医薬品 推奨としては 予備の水筒・ガスバーナー・コッヘル・ライター・ナイフ・ツェルト・ストック2本 低山とはいえキチンとした軽登山靴を履くのをオススメします

omanuke04
質問者

お礼

>替えのシャツと靴下・防寒着・スパッツ、予備の靴紐 ここまで来ると、お気楽にはいかないようですねえ。 やっぱ要るのかなー。 ありがとうございました。

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.5

低山と言ってもお住まいの都道府県や季節、コースが整備されているかなどによって雰囲気などが違います。しかし低くても「山」なので危険性は高山と同じくらい高いです。 例えば私の住んでいるところ大阪では日帰りできる低山の1つに須磨アルプスがあります。 http://fine.tok2.com/home/takesan/suma.htm たった300mぐらいの超低山です。コースもしっかり整備されています。しかしそれなりに本格的な山で、なめてかかって転落などしたら大変なことになります。 神奈川県の丹沢山系の低山でのことですが、ゴールデンウイーク直前の日曜日にヒョウが降って来たので急いで下山したら分かれ道を見落として沢に迷い込んで危うかったこともあります。 年に50以上は登っていますが今でもちょっと油断して道を確認しないで歩き続けると知らないうちに間違えた道を登っていたなんてことは多々あります。 ...ということもあり、できれば山歩きの経験者と歩いた方がいいと思います。 また地図は必須ですが、地図はあっても迷ったときに自分がどこにいるかが分からないことが多いです。地図の補助としてガイドブックも一緒に持ち歩いた方がいいです(これでも場所がわからないことは多いですが)。また高価ですが場所を知るという点ではトレッキング用のGPS(カーナビの徒歩用みたいなもの)があると便利です。 携帯電話は充電しておくと安心です。

omanuke04
質問者

お礼

残念ながら周りに経験者は居ません(多分)。 一人で気ままに行くのがスキなので・・・ うーん、回答読ませて頂くと、ちょっと考えてしまいますねえ。 山で迷子は野良犬と並んでコワイし、GPS買おうかな・・・ ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

地図とコンパスは用意されると思います。あとは非常食を兼ねたチョコレートでしょうか。 個人的には、小型の双眼鏡ですね。ちょっと遠くの山とか滝とか、あるいは小鳥や小動物など、結構楽しめますよ。8~10倍程度の小型のものがいいと思います。 あとは万歩計とか?

omanuke04
質問者

お礼

小型の双眼鏡ですかー。 一応持ってますが、荷物が増えるー。 でも、その気で買ったし、誘惑に負けそうです。 ありがとうございました。

noname#8795
noname#8795
回答No.3

帽子です。 あと、山は寒いかもしれないんで一枚上にはおれるものを持っていくと良いと思います。 それと一応簡単な救急用品(三角巾等)を持っていくことをお勧めします。 他に楽しみとしてカメラとかいかがでしょう?

omanuke04
質問者

お礼

帽子もありましたねえ。 救急用品も必要ですねえ。 あー、荷物が増える。 ありがとうございました。

回答No.1

地図、方位磁針、携帯電話、カメラ、お菓子(バナナ)

omanuke04
質問者

お礼

速攻のアドバイスありがとうございます。 地図は忘れてましたねー。 地図を忘れているという事は、コンパスも忘れているという事でしたねー。