日経平均株価の初値と日経225先物の初値のギャップについて
日経225先物miniの投資をしており、投資を始めて4ヶ月になります。
日経平均株価の初値と日経225先物miniの初値に差が生じる場合がありますが、
この理由について教えて頂ければと思います。
特に本日(07年9月25日)はいつも以上に大きな格差が生じました。
A) 日経平均株価 初値 16,317円
B) 日経225先物mini 初値 16,375円
*参考 日経225先物 初値 16,380円
A-B=▲58円
※イブニング・セッションの影響など考えられますか?
この要因について説明できる方、ご教示願います。
お礼
ありがとうございました。 ちなみに新規公開株の基準値は公募値でしょうか? よく初値が2倍とか聞きますが、 この場合、制限を越えてしまうような気がします。 素人質問で申し訳ございません。