「芦」の字が変換できません
Windows8.1、IME2012を使用しています。
「芦屋市」等の「芦」の字が変換できません。
「あしやし」と入力し変換すると、「蘆屋市」としか変換候補に表示されません。
「あし」と入力し変換してみても、蘆、足、脚、肢、葦などは表示されますが
「芦」の字が候補に表示されないのです。
「あしだまな」と入力しても、「蘆田愛菜」になってしまいます。
「芦屋市」をネット等からコピペすることはできますが、
そのコピペした「芦屋市」を「あしやし」読みで単語登録しても、
変換候補に「芦屋市」は無く、やはり「蘆屋市」になってしまいます。
IMEパッドの手書きで「芦」の字を入力することは出来ますが、
住所入力の度に手書きするのは大変煩わしいです。
おそらくJIS2004の問題が関係しているのかとは思いますが、
公共の市区町村名まで正しく変換できないのには困っています。
(郵送物がきちんと届かない恐れがありますので)
どなたか解決方法をご存知の方がいましたらご教授下さい。
※ちなみに「木曽川」も「木曾川」となってしまい、
「曽」の字が正しく変換できません。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる方法でうまく行きましたよ。