• ベストアンサー

父が相手の家族構成とか彼の学歴を書いたものをくれ!と言ってまして・・・

先日、入籍したいので挨拶に行きたいと父に言ったところ、 「彼のことを何も知らないから、家族のこととか学歴とか仕事のこととか書いたものが欲しい」と言われました。 それを彼に「そうゆうものが欲しいんだってよ」と言いましたら、彼が激怒!! 「オレはそんなもの出さない!何様だ!そんなこと聞いたことない!そんなものは会った時に聞いてくれ、いくらでも答える」と言っています。 彼は私の家族には何回か会ったことはあるのですが、そういった話はしていません。 確かに彼のことを知りたいという父の気持ちも分かります。 最初からつまずきたくないので、双方が気分を害さずにうまくゆくにはどうしたらいいでしょう? まだ、彼が出さないと言っているとは、親には話していません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masazz
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.10

「釣り書き」かもしれませんが、お父さんは彼氏の人となりや家族など、知りたいだけではなかったのかな。あなたが聞いて、簡単に書いて、教えてあげればよかったのかも。ちょっと彼に言ったのは、まずかったかもしれませんね。ただ、お父さんが彼氏に会った時にしつこく聞くのもいやらしいですよ。 この場合、あなたがちょっと悪かったようにみせて 「私も知らなかったから悪かったけど、釣り書きという結婚式の一般的なしきたりらしいよ。気分を悪くさせてごめんね。お父さんも普通に私にちょうだいと言っただけで、悪気はなかったからさ。」と切り出すのが、まるくおさまる方法ではないでしょうか? 僕の経験では、自分の親と彼女(彼氏)の間を取り持つためには、とにかく自分は泥をかぶりましたよ(笑)。親と相手の両方をたてるためには、自分を落としましょう。それでうまくいくなら安いもんですよ。がんばってください(^_^)

aiya0
質問者

お礼

そうですね。心温まる回答ありがとうございました。 ちょっとへこんでいたもので、彼と私が無知だったのは分かりますが、具体的な話し方まで書いていただいて、涙が出そうです。 masazzさんのアドバイスのように話してみようと思います。ほんとにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

釣書のことですか? 恋愛結婚でしたが、形式だけですが、双方出しましたよ。お見合いなら当然出すのでしょうが。 形式だけでも、双方とも出されたらどうですか? 親の世代だと当たり前のことだと思いますよ。

参考URL:
http://www.robasan.com/omiai_n1001.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A