• ベストアンサー

父に結婚承諾。

交際2年ちょいの彼と、そろそろ結婚を考えています。 私(23歳)会社員で一人暮らし、彼(23歳)会社員で寮住まいです。 私は彼の実家や祖父母の家に数回行き、彼の家族と面識があり、 彼もまた、私の家族と面識があり外食もしている仲です。 彼の両親と私の母は結婚に関して『あなたたちの好きにしなさい』という意見です。 しかし、私の父にはまだ言い出せていません。 というのも、遠距離で結婚するならば私が彼の元へ行くからなのです。 一人暮らしをしていても、一週間に一度顔を出さないと拗ねる父です。 父の元を離れるのが悪い気がして、言い出せませんでした。 3月には引越し、入籍したいと考えていますのでそろそろ言い出さないと・・・ と思っています。彼も挨拶に来ると言っています。 そこで質問ですが、父にはなんと話を切り出せばいいでしょうか? 『正式に紹介したい人がいる』というのは、もう面識があるので変な気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「付き合っている人と結婚したいと思っている。彼が挨拶をさせていただきたいと言っている」というニュアンスのことを伝えればいいと思います。 ただ、 >3月には引越し、入籍したいと考えていますのでそろそろ言い出さないと・・・ お父様にとっては可愛いわが子を、結婚したいと言い出してから2ヶ月あまりで遠くへやってしまうのはとても悲しいことだと思います。 ここできちんとしておかないと、「結婚には反対、俺は納得していない!」となってしまう可能性もあります。 お父様世代であれば、普通(?)は挨拶をし、結納を交わし、結婚式を挙げ、披露宴を行い、そして娘を嫁がせる。 と思っていても不思議ではありません。 上記のことは半年~一年かけて行うことですので、少し時間が足りない気がします。 しかし、一生懸命伝えれば必ず納得してもらえるものと思います。 頑張って下さいね。

juri15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「付き合っている人と結婚したいと思っている。彼が挨拶をさせていただきたいと言っている」 母には、いつ頃行く予定か伝えてあるので前日くらいに父に話そうと思います。 言い出す時期はやはり遅いですよね・・・ 仕事が急に契約打ち切りになったので、どうせ再契約するなら と、12月中旬に彼と話をしたのです。 一年くらい前から、母には彼と結婚を考えているのか?式はどうしたいのか? とちょくちょく聞かれていたので、 結婚を考えてる旨、式は挙げない旨は伝えてはおりました。 私の兄も結納はせず食事会のみで、式は挙げていないので、 兄に習えば良いかと、安易な考えでおりました。 まずは、父に報告をしてからです。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.4

私もそれぞれの両親に相手のことは紹介済みで面識もありましたし、それぞれの両親は「いつ結婚するのかな」と思っていた節があるようでした。 なので結婚しようと思っている時期の9ヶ月ほど前に、母親に「そろそろ結婚しようと思っている」ということを伝え、母から父親に話をしてもらいました。 なので、質問者様もお母様に「○○頃に結婚したいと思っている」旨をお話して、お父様に伝えてもらっても良いかと思います。娘から直接言われるよりはショックが少ないと思いますので。 または、ご両親が揃っている所で「○○頃に結婚したいと思っていて、彼も挨拶に来たがっているのだが、△△頃の予定は空いているか?」と切り出すのはいかがでしょう。 ただ、質問者様のお母様は「好きにして良い」という意見のようですが、これは「結婚には反対しないよ」という意味であって、「今から3月に引っ越して籍も入れて良いよ」という意味ではないと思います。(そこまで好きにして良いという意味ではないと思う) #3の方もおっしゃられていますが、私たちの親世代ですと、『結婚の報告→両家の顔合わせや結納→結婚式、入籍』と考えていることがほとんどです。 そしてその結婚式までの半年ほどの間に、親も娘を手放すことを少しずつ受け入れる準備をするものなんだと思います。 うちの父も私のことが大好きでしたから結婚前の9ヶ月では時間が足りなかったのか、結婚式の後1ヶ月くらいは暗くなっていたみたいでした。 質問者様は3月に入籍を・・・とお考えのようですが、何か理由があってのことでしょうか。 お仕事などの関係でしょうか。 いくら面識のある相手でも、3月の結婚に対して2ヶ月前の報告は少し急すぎると思いますし、文面からすると結婚式も挙げるご予定はないのかな? お2人とも二十歳過ぎの大人ですから、本人の意思さえあれば結婚はできると思いますが、結婚の時期や結婚式をするしない、などはご両親を交えて話し合いをされた方が良いと思いますよ。 以上、老婆心ながらアドバイスでした。

juri15
質問者

お礼

ご回答、そしてアドバイスありがとうございます。 母は全てを知っています。 父も薄々は、3月に引っ越したいというのを気づいていると思います。 最初はただ同棲をしようと考えていましたが、式は後でも挙げられるので 同棲するくらいなら入籍しようと思いました。 父も不安に思うだろうから、同棲するなら入籍した方が良いと言ったのは母でした。 いつ頃挨拶に行くよ、と母には告げてあるので、後は父に言うだけです。 3月に入籍というのは、仕事上都合が良いことが一番の理由です。 来年になってしまうと、父が海外に行ってしまうかもしれないそうで 私たちも、実家もバタバタしてしまうのは避けたい気持ちもあってです。 私の方の親戚で式を挙げている方は、両親含めいないのですが、 落ち着いた頃の今年10月(有休発生時期もあるので)くらいに 家族だけの小さな式でも挙げられたら・・・なんて勝手なことを思っています。 父が時期的な問題で納得しないならば、お互いに理解できる時期を設定して貰い、 3月の結婚は諦めようと思っています。 一生懸命彼と考えた事なので、最初から諦めて話はしませんが・・・ 父の娘離れのお話、とても身近に感じました。 私も両親と離れるのは少し寂しいです。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.2

#1補足です。ただ報告と言っても、勝手に一方的にするわけじゃなくて、 私はこんな人とこんなわけで結婚したいので、2人は協力して家庭を築くけど、お父さんにもぜひ理解と協力をお願いしたいのよ! (彼は○○で△△だから、頼りになるし、一生信頼できる人だと思ってます) というニュアンスというか気持ちでお願いすればよいと思います。

juri15
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ・・・なるほど。 報告というか、『お願い』にあたる形ですね。 確かに協力はお願いしたいです。 納得されないまま離れるのは、私としても寂しいです。 参考にさせていただきます。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

結婚にはそれぞれの家族が協力することが必要です。しかし、結婚は基本的に2人で決める事ですから、「承諾」というより「報告」と考えた方がよいのでは?

juri15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『結婚させてください』ではなく、 『結婚します』で良いのですか・・・。 いつもどおり実家に遊びに行く感じで、 改まらずにさらっと切り出すのもアリでしょうか。

関連するQ&A