- ベストアンサー
ノートPCのバッテリーを寿命を延ばすのは
普段ノートPCを使うときは、バッテリーを挿したまま、AC電源で使っています。 リチウムイオンバッテリーは満充電で放置するのが一番よくないと聞きますが、ノートに挿したままだと絶えず満充電ですよね。 友人はバッテリーの持ちを考えてバッテリーを外し、使っていましたが、2年ほどほとんどバッテリーを使っていなかったのにバッテリーは死んでしまったそうです。 あるHPではたまに半分くらい充電するのがいいとも書いてます。 店頭にディスプレイしてあるノートPCはバッテリーを外していますが、たまに充電しているのでしょうか? まったく使っていないのに高価なバッテリーを交換するのもバカらしく思います。 メーカーはバッテリーを買って欲しいのか、そういったことは一切触れられてないようですし。 普段はAC電源で使っている場合のリチウムイオンバッテリーの寿命を長く持たせるには、結局一体どうすれば一番いいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ノートに挿したままだと絶えず満充電ですよね。 これはノートの仕様にもよりますが・・・ 通常満充電になると当然充電は停止しますが、次に充電開始するには、ある一定以下に容量が低下しないと始まりません。 そして、バッテリーは自己放電するので充電後、AC電源でPCを使用していても、充電容量は徐々に低下します。 >2年ほどほとんどバッテリーを使っていなかった 自己放電するので、放置は良くありません。 定期的にリフレッシュ動作をした方が長持ちします。 >半分くらい充電するのがいいとも書いてます。 これは正解(らしい。) >店頭にディスプレイしてあるノートPCはバッテリーを外していますが これはバッテリーの盗難予防だと思いますので、バッテリーのメンテはしてないと思います。 >そういったことは一切触れられてないようですし メーカーにも依りますが、ちゃんとマニュアル等に記載してあると思いますが・・・・ >AC電源で使っている場合のリチウムイオンバッテリーの寿命を長く 定期的なリフレッシュ動作を実施するかなぁ・・・ まぁ、所詮バッテリーは消耗品と割り切った方が良いと思いますけど・・・・。 たぶん知ってるページだろうけど一応参考サイト http://www.baysun.net/company/lithium.html http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0375ECF http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/QA/20040414/104756/
その他の回答 (4)
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
リチュウムイオンバッテリーは 残量ゼロでほっておくと充電出来なくなります 挿した状態だと 少し使われてはフル充電を繰り返すので徐々にメモリー効果で 充電出来る量が減ってきます ものによりますが 1~3年くらいでほぼ死にますね 時々は残量ゼロくらいに使って 充電し直した方が持つとかいわれますが・・・・・・
お礼
回答くださった皆様ありがとうございます。 紹介してくださったHPやアドバイスを参考にして、 基本的に、毎日夜プラグを抜く東芝式でやりたいと思います。 IBM式を参考にたまにリフレッシュもします。 また、このような方法は携帯にも使えそうですね。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
ソニーだと、Q&Aの下記サイト辺りかな・・・・
お礼
そうですね、紹介してもらったIBM、東芝と違い、バッテリーは減るもんだよ、仕方ないんだよ、みたいな言い訳Q&Aですね。 こういうところでユーザーに対してのメーカーのサポートの意識が表れますね。 ありがとうございました。
- kotaechan
- ベストアンサー率38% (351/913)
これが正しいバッテリーの使い方です。
お礼
ありゃま、東芝にもありましたか。 まったくソニーは困ったもんです。 といいながら、どっかにあったりして・・・ ノートPCの実際の使用方法、参考になります。 回答ありがとうございました。
- orange_roma
- ベストアンサー率36% (221/613)
理論的なことは色々と言う人がいますが、 過去に100台くらいのノートPCの管理をした 経験では、常時充電状態でバッテリーが 5年持たなかったのは20パーセント以下です。 他のは、性能が低下しているものの、実用面では 問題ないレベルでした。 つまり、あまり気にする必要はないということです。
お礼
回答ありがとうございます。 貴重な経験談です。 参考にさせていただきます。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 参考サイトはまったく知りませんでした。検索方法が悪かったのですね。 IBMのサイトは親切ですね。こういうブランドが身売りされるのは残念です。 ソニーのバイオを使ってますが、そういったサイトは見つかりませんでした。やはりソニーは意地悪です。 突然の電源の切断もありうるので、HDの保護も考えてAC電源でたまにリフレッシュしたいと思います。 最終的な放電はバイオス画面なら問題なさそうですね。