• ベストアンサー

伊丹空港、羽田空港はなぜ未だ国際空港を名乗っているのか?

私は何度か伊丹および羽田へ飛行機で行ったことがありますが、たいてい機内アナウンスは「大阪国際空港」「東京国際空港」とコールしているのです。 伊丹は関空の開港で国際線はすべて消え、羽田は数年前に国際線最後の砦の台湾、ハワイ路線が成田へ移り、どちらも国際空港というにはちょっと無理があるように思えます。 航空ファンの方で、どうしてこの2つの空港が未だ「国際」と名乗れるのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 関西国際空港、大阪国際空港、東京国際空港は国が管理する(第一種)というのが関係がありそうです。 (第一種)空港は今のところ三空港のようです。 日本の拠点空港の新千歳空港、名古屋空港、福岡空港、那覇空港は何れも(第二種)です。  

その他の回答 (7)

回答No.8

伊丹空港のホームページに理由が明記されています。 それによれば、伊丹空港は、空港整備法で「第1種空港」に分類され、「第1種空港」に分類されている空港は、全て名称に、「国際」の文字がついているから、伊丹も付けているということです。

参考URL:
http://www.osaka-airport.co.jp/10/mf10.htm
korail
質問者

お礼

ほかの福岡、名古屋、千歳などは国際線が発着する幹線空港はまだ第1種でないから国際空港を名乗っていないのですね。 ありがとうございました。

回答No.7

こんにちは。 またまた失礼致しました。 >今は「新東京国際空港」ではなく「成田国際空港」ですね。  ご指摘の通り本年4月に変っておりました。 お詫びして訂正させて頂きます。 申し訳御座いませんでした。  

参考URL:
http://www.naigai-map.co.jp/classroom/topics/topics.htm
korail
質問者

お礼

第一種空港は4箇所だったのですね。 これらが国際空港だったという事ですか。 ありがとうございました。

回答No.6

#4さんの補足です。 今は「新東京国際空港」ではなく「成田国際空港」ですね。

korail
質問者

お礼

成田は名称が変わっていたのですね。 ありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.5

自信はありませんが、おそらく入管手続きとか、検疫手続きなどが整い、免税地区があるということではないですか。 海の港だと開港と非開港があります。つまり開港に当たるのが国際空港ではないでしょうか。 定期便がないにせよ、チャーター便などの乗り入れができるのだと思いますが、間違いでしょうか。

korail
質問者

お礼

やはり1本でもチャーター便があれば国際空港といえるのでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.4

No.3です。 失礼しました。 新東京国際空港が抜けておりました。 (第一種)空港は今のところ4空港のようです。 お詫びして訂正させて頂きます。 申し訳御座いませんでした。  

回答No.2

大阪は名称変更していないだけ。 羽田には国際線が残っていますよ。

参考URL:
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/international/flight.html
korail
質問者

お礼

JTBの時刻表を見ていると羽田-金浦線の時刻が掲載してますね。 ただのチャーターフライトかと思ってました。 ありがとうございました。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5262)
回答No.1

羽田には国際線ターミナルがありますし、韓国便が飛んでいます。このほかチャーター便も飛ぶなど立派な国際空港です。外国首脳も利用しますし。 伊丹の場合は、関空が出来た時点で廃止になる予定でしたが、地元の反対で残りました。現在国が国際空港から格下げしようとしていますが、これも地元の反対を受けていることはここ1週間ほどの新聞などで大きく報じられている通りです。 ちなみになぜ名乗れるかというと、国が管理する第1種空港だからです。

korail
質問者

お礼

伊丹が廃止予定だったことは知りませんでした。 もし神戸空港ができればどのような展開になるでしょうかね? ありがとうございました。

関連するQ&A